現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ポルシェの道しるべ【特集:ブランド別スポーツカー動向(1)】「内燃機の魅力を磨き続けながら、BEVへのシフトを加速させる」

ここから本文です

ポルシェの道しるべ【特集:ブランド別スポーツカー動向(1)】「内燃機の魅力を磨き続けながら、BEVへのシフトを加速させる」

掲載 2
ポルシェの道しるべ【特集:ブランド別スポーツカー動向(1)】「内燃機の魅力を磨き続けながら、BEVへのシフトを加速させる」

官能的な内燃機や伝統のスポーツカーを持つプレミアムスポーツカーブランド。2020年にフルバッテリーEV「タイカン」を市販化するなど積極的に電動化戦略を進めてきた。(Motor Magazine2023年9月号より)

BEV化への道筋で課題となる、内燃機関へ未練を抱くユーザーマインド
25年までに販売する車両の50%で電動化を完了し、30年までに80%をBEV化する。これはポルシェが公に示しているカーボンニュートラル化への短中期的ビジョンだ。ただし、これらは公約ではなく、あくまで目標でもある。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

このロードマップに従ってポルシェが粛々と進めているのが、ご存知のとおりBEVの展開だ。アウディe-トロンGTも用いるJ1プラットフォームを採用したタイカンシリーズは、従来からの彼らのモデルチェンジの流儀に従うなら、先だって発表されたGTSをマイルストーンとしてマイナーチェンジが施されることになる。

これと並行して、アウディとの共同開発となるPPEプラットフォームを採用した初のポルシェとして近々の登場が予定されているのが次期マカンだ。ポルシェのラインナップにおいては台数的にカイエンとのツートップを構成する銘柄だけに、そのBEV化はビジネス面においても影響が大きい。

次期マカンはすでにニュルブルクリンクをはじめとしたさまざまなシチュエーションでテストを繰り返しているが、内燃機モデルの併売という道筋を描くのは難しそうだ。大看板が退路を断って完全BEV化へと移行するのかどうか、注目が集まるだろう。

同じく大胆なBEVシフトがスタンバイしていると思われるのがボクスター&ケイマンだ。すでにケイマン718GT4をベースとするレース用車両の実走モデルもお披露目されるなど、技術的なハードルは克服しているようにも窺える。そして内燃機とのコンパチビリティという点においてもPPEプラットフォームよりは柔軟性が高い。

最大の課題はパフォーマンスよりむしろ、内燃機の官能性に対する未練を抱くユーザーマインドの掌握ではないだろうか。これは近々EV化が見込まれる911においても同様の課題となる。

ミッションXの発表でポルシェの電動化が見える
というわけでこの1~2年は、ポルシェにおいて電動化への道筋が具体的に見えてくる大きなターニングポイントとなるわけで、今年のル・マンの直前に突如発表されたミッションXは、それらのローンチにまつわるブースターの役割を果たす意味合いもあるはず。

一方で、ポルシェは代々コンセプトカーの表現を何らかの形で市販へ実装するメーカーでもある。フォーミュラEの参戦を含め、何らかの形でBEVのスーパースポーツを世に送り出したいという気持ちを抱いているだろう。

その傍らで、ポルシェが主導するのがeフューエルの可能性追求だ。カーボンニュートラルのフォーマットに沿って従来の内燃機を延命させるソリューションとして、欧州委員会のお墨付きも得ることができた。

ポルシェのエンジニアたちは莫大な自社カスタマーへのロイヤリティをいの一に唱えるが、一方で最後の最後まで内燃機への情念は絶やさない覚悟だろう。

いまもって、GT3のような内燃機を磨き続けているところをみれば、それは自明でもある。(文:渡辺敏史/写真:ポルシェAG)

ポルシェ 718スパイダーRS主要諸元
●全長×全幅×全高:4430×1825×1230mm
●ホイールベース:2485mm
●車両重量:1410kg
●エンジン:対6DOHC
●総排気量:3996cc
●最高出力:368kW(500ps)/8400rpm
●最大トルク:450Nm/6750rpm
●トランスミッション:7速DCT
●駆動方式:MR

ポルシェ 911ダカール主要諸元
●全長×全幅×全高:4530×1864×1338mm
●ホイールベース:2450mm
●車両重量:1605kg
●エンジン:対6DOHCツインターボ
●総排気量:3996cc
●最高出力:353kW(480ps)/6500rpm
●最大トルク:570Nm/2300ー5000rpm
●トランスミッション:8速DCT
●駆動方式:4WD

[ アルバム : ブランド別スポーツカー動向<ポルシェ> はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

今や「絶滅危惧種!?」 後ろ姿がカッコイイ! 1度は憧れる「ウイング付き」の国産車3選
今や「絶滅危惧種!?」 後ろ姿がカッコイイ! 1度は憧れる「ウイング付き」の国産車3選
くるまのニュース
TEAM IMPUL、スーパーフォーミュラ第3戦SUGOに平良響を起用。トヨタ育成の若手がトップフォーミュラデビューへ
TEAM IMPUL、スーパーフォーミュラ第3戦SUGOに平良響を起用。トヨタ育成の若手がトップフォーミュラデビューへ
motorsport.com 日本版
ロービーム車検で黄ばんだヘッドライトのクルマに「落検」続出の可能性! 地域によっては「あと2年」ハイビームでOKな場所もある
ロービーム車検で黄ばんだヘッドライトのクルマに「落検」続出の可能性! 地域によっては「あと2年」ハイビームでOKな場所もある
WEB CARTOP
トヨタ「新型ハイエース」市販化は? 全長5m超ボディ&“斬新”4灯テール採用!? 特許庁公開で現実味帯びてきた?
トヨタ「新型ハイエース」市販化は? 全長5m超ボディ&“斬新”4灯テール採用!? 特許庁公開で現実味帯びてきた?
くるまのニュース
【MotoGP】マルティン獲得のアプリリア、2025年タイトル争いに向け「言い訳の余地ナシ」とリボラCEO
【MotoGP】マルティン獲得のアプリリア、2025年タイトル争いに向け「言い訳の余地ナシ」とリボラCEO
motorsport.com 日本版
ストレート途中で減速しなきゃ……なんてことにはならない? 2026年F1のPU規則、FIA自信「その懸念についてはもう大丈夫だ」
ストレート途中で減速しなきゃ……なんてことにはならない? 2026年F1のPU規則、FIA自信「その懸念についてはもう大丈夫だ」
motorsport.com 日本版
リバティ・グローバルがフォーミュラEの経営権取得へ……規模拡大に絶好の契機。F1やMotoGPを傘下に収める、リバティ・メディアの関連会社
リバティ・グローバルがフォーミュラEの経営権取得へ……規模拡大に絶好の契機。F1やMotoGPを傘下に収める、リバティ・メディアの関連会社
motorsport.com 日本版
スウェーデン発祥ブランドの「新型ネイキッドバイク」の魅力とは? ハスクバーナの名を世に知らしめた「注目の2台」の気になる進化
スウェーデン発祥ブランドの「新型ネイキッドバイク」の魅力とは? ハスクバーナの名を世に知らしめた「注目の2台」の気になる進化
VAGUE
フルカウルなのに乗りやすい! スズキ「GSX250R」はどんなライダーも楽しませてくれるオールマイティーな1台 レーシングライダー石塚健の市販車インプレッション
フルカウルなのに乗りやすい! スズキ「GSX250R」はどんなライダーも楽しませてくれるオールマイティーな1台 レーシングライダー石塚健の市販車インプレッション
バイクのニュース
日産「“最後の”GT-R」登場へ 「R35型」17年の歴史に幕… 新型「R36型」登場なるか?「R35最終型」どんなモデル?
日産「“最後の”GT-R」登場へ 「R35型」17年の歴史に幕… 新型「R36型」登場なるか?「R35最終型」どんなモデル?
くるまのニュース
6輪トラックはオフロードが得意、メルセデスベンツ『アロクス 6x6』…防衛・安全保障展示会に出展予定
6輪トラックはオフロードが得意、メルセデスベンツ『アロクス 6x6』…防衛・安全保障展示会に出展予定
レスポンス
6.5Lの[V型12気筒]エンジン搭載!! 5600万円超え830psのフェラーリ[ドーディチ チリンドリ]が日本初登場!
6.5Lの[V型12気筒]エンジン搭載!! 5600万円超え830psのフェラーリ[ドーディチ チリンドリ]が日本初登場!
ベストカーWeb
暑さ到来! 夏の車内に置きっ放しNGのアイテムとは?「ETCカード」挿しっぱなしでICチップが壊れてしまうことがあるので要注意
暑さ到来! 夏の車内に置きっ放しNGのアイテムとは?「ETCカード」挿しっぱなしでICチップが壊れてしまうことがあるので要注意
Auto Messe Web
人気!XSR125用のマフラー2種が、「HOT LAP」から発売された  
人気!XSR125用のマフラー2種が、「HOT LAP」から発売された  
モーサイ
【いよいよ今週末】ル・マン24時間レース視聴方法まとめ。ライブ配信にパブリックビューイングも
【いよいよ今週末】ル・マン24時間レース視聴方法まとめ。ライブ配信にパブリックビューイングも
carview!
約450万円! トヨタが新型「大きな高級車」を発売! クラウン級の「大型セダン」に注目あり! 斬新「サメ顔」採用した「新型カムリ」どう思う?
約450万円! トヨタが新型「大きな高級車」を発売! クラウン級の「大型セダン」に注目あり! 斬新「サメ顔」採用した「新型カムリ」どう思う?
くるまのニュース
若者はどうしてコミュニケーションが苦手なのか? 新米のら猫コンサルが見た自動車ディーラー「若者のリアル」(2)
若者はどうしてコミュニケーションが苦手なのか? 新米のら猫コンサルが見た自動車ディーラー「若者のリアル」(2)
日刊自動車新聞
「45歳にしては悪くない」/異常な振動/ロッシの来季去就etc.【ル・マン24時間水曜Topics】
「45歳にしては悪くない」/異常な振動/ロッシの来季去就etc.【ル・マン24時間水曜Topics】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
  • 技術の進歩だというなら、
    理解はできますけど

    ホンダみたいに
    内燃機関を取引業者ごとアッサリ捨て去る愚行を重ねる会社もいます。

    チャイナで商売してもメンテしないし、
    山の中や森の中に不法投棄するだけですから

    ポルシェも商売する相手をもう一度吟味し直すべきで?
  • あれ〜
    全車EVにするんじゃ無いの?
    言い出しっぺがいい加減な事を言ってはいけません。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村