現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > “カーボンニュートラル”をテーマにした「オートサロンテック2023」を併催!【東京オートサロン2023】

ここから本文です

“カーボンニュートラル”をテーマにした「オートサロンテック2023」を併催!【東京オートサロン2023】

掲載
“カーボンニュートラル”をテーマにした「オートサロンテック2023」を併催!【東京オートサロン2023】

“カーボンニュートラル challenge!”と題して、水素やバイオ燃料エンジン、電池といった未来の動力源を搭載する車両を展示

今年で41回目を迎える世界最大級のカスタムカーの祭典「東京オートサロン2023」が、1月13日(金)~15日(日)まで千葉・幕張メッセで開催される。その併催イベントとして、カーボンニュートラルをテーマにした「オートサロンテック2023」を、国際会議場2Fコンベンションホールで開催することが決定した。オートサロンテックの開催は、次世代モビリティの姿のひとつである“MaaS(Mobility as a Service)”をテーマにした2020年以来2回目の開催となる。

新型プリウス「モデリスタ」登場!大型LED付スポイラーなど独創的なアイテムに注目!

日本では現在、2020年の「2050年カーボンニュートラル宣言」以降、国内主要自動車メーカーや部品サプライヤーをはじめ、自動車業界では多くの関連企業がこの大きな課題に向けて取り組んでいる。東京オートサロンは、自動車メーカー、輸入車インポーター、タイヤメーカー、アフターパーツメーカー、カスタムショップが、多種多様なカスタムカーやパーツを展示するイベントとして知られている。カーボンニュートラルとは少しかけ離れたイベントと思われがちだ、一般の人よりも「クルマをカスタムして愉しむ」層、つまりクルマと接触する機会が多い人たちが集まるイベントだからこそ、少しでもカーボンニュートラルに関する知識を持ってもらおうというのが、このオートサロンテックの主旨だ。

オートサロンテック2023では、“カーボンニュートラル challenge!”と題して、水素やバイオ燃料エンジン、さらには電池といった未来の動力源を搭載する車両展示のほか、ホンダ「e:TECHNOLOGY」のブース出展、子供も楽しめるTOM’Sの企画ブース展示など、「見る」「楽しむ」「体験する」といった、カーボンニュートラルへの取り組みを身近に感じるコンテンツを用意。また、自動車ジャーナリストの山本シンヤさん/竹岡圭さんが、カーボンニュートラルをわかりやすく解説するトークショーも予定している。これらの模様は、オートサロンTVで収録、配信する予定だ。

特設会場となる国際会議場2Fコンベンションホールは、幕張メッセ東7・8ホール付近からアクセスできる。開催日時は東京オートサロン2023と同じで、東京オートサロン2023の入場チケットにて自由に観覧できる。

「オートサロンテック2023」主な内容

【出展車両】
内燃エンジン(ICE)、ハイブリッド車(HEV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)、電気自動車(BEV)、水素(H2)にゾーニングし、カーボンニュートラルに貢献する車両を展示。下記の車両に加えてトヨタ・グランエースをベースにしたFCEV移動式オフィスも披露される。

マツダCX-60バイオフューエルビークルホンダZR-V三菱アウトランダー三菱eKクロスEVフォルクスワーゲンID.4トヨタ水素カローラクロス【ブース展示】
ホンダが「モバイルパワーパックで拡がる移動と暮らし」をテーマに、電動モビリティとエネルギーサービスを繋ぐ「e:TECHNOLOGY」技術を紹介するブースを展示。交換・持ち運びができるモバイルパワーパックの特性を活かした用途を、電動カートや電動バイクなどの展示と合わせてわかりやすく表現。

【企画ブース】
カーボンニュートラルを実現しながら楽しめる“電動モータースポーツ”の可能性をPRしたブース出展、車両の展示も予定。TOM’Sブースでは、都心部でも開催できるEVカートを提案する。音や振動、さらには環境問題を軽減しながら実現できる電動モータースポーツの可能性を、エンターテイメント性を取り入れながら、子供から大人まで楽しめる4タイプのEVカートが展示される。

また、2010年から活動を行なっているJEVRA(日本電気自動車レース)ブースには、2022年シリーズチャンピオンカー(テスラ・モデル3)と、2010年シリーズチャンピオンカー(テスラ・ロードスター)を展示。

【トークショー】
ステージイベントでは、自動車研究家の山本シンヤさんと、自動車ジャーナリストの竹岡圭さんが、カーボンニュートラルについてわかりやすく解説するトークショーを開催。また、オートサロンTVによるブースレポートも配信予定だ。

自動車研究家の山本シンヤさん自動車ジャーナリストの竹岡圭さん■トークショースケジュール

・1月13日(金)
15:30~16:00ブースレポート(1)<オートサロンTV Live配信予定>
レポーター:勝又智也さん

・1月14日(土)
10:30~11:00トークショー(1)
ゲスト:山本シンヤ(自動車研究家)
11:15~11:45ブースレポート(2)<オートサロンTV 収録予定>
レポーター:勝又智也さん
16:00~16:30トークショー(2)<オートサロンTV Live配信予定>
ゲスト:山本シンヤさん(自動車研究家)

・1月15日(日)
10:30~11:00トークショー(3)
ゲスト:山本シンヤさん(自動車研究家)
11:15~11:45ブースレポート(2)<オートサロンTV 収録予定>
レポーター:勝又智也さん
15:00~15:30トークショー(4)<オートサロンTV Live配信予定>
ゲスト:山本シンヤさん(自動車研究家)/竹岡圭さん(自動車ジャーナリスト)

こんな記事も読まれています

進撃のBYD! 最近CMでおなじみも、創業者はどのような人物なのか? 逆境を超えた“電池王”に迫る
進撃のBYD! 最近CMでおなじみも、創業者はどのような人物なのか? 逆境を超えた“電池王”に迫る
Merkmal
【MotoGP】ロレンソ「マルケスはドゥカティ昇格で言い訳の余地が消える」
【MotoGP】ロレンソ「マルケスはドゥカティ昇格で言い訳の余地が消える」
motorsport.com 日本版
トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
くるまのニュース
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
バイクのニュース
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
レスポンス
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
WEB CARTOP
新世代ミニの第4弾となる「ミニ・クーパー5ドア」が日本デビュー
新世代ミニの第4弾となる「ミニ・クーパー5ドア」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
日刊自動車新聞
ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
AutoBild Japan
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
くるまのニュース
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
レスポンス
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
VAGUE
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
motorsport.com 日本版
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
くるまのニュース
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
レスポンス
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
月刊自家用車WEB
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村