現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これがノートの「本命」か…? ノートオーラNISMO乗ったら安くて楽しくて驚いた!!

ここから本文です

これがノートの「本命」か…? ノートオーラNISMO乗ったら安くて楽しくて驚いた!!

掲載 更新 34
これがノートの「本命」か…? ノートオーラNISMO乗ったら安くて楽しくて驚いた!!

 2021年8月17日、日産はノートの上級版「ノートオーラ」を発売、そして同時にノートオーラのNISMOバージョン「ノートオーラNISMO」を発表した。

 矢継早に派生車を展開する日産ノートは傍から見ていて面白い。モーターはノートオーラと同じ、だがドライブモードによって差別化を図った、というニューモデルを自動車評論家 松田秀士が駆った!

日本車が世界へ飛躍した時代 1980年代に輝いていた国産車たち 5選

※本稿は2021年8月のものです 8月4日試乗
文/松田秀士 写真/ベストカー編集部 撮影/佐藤正勝
初出:『ベストカー』2021年9月26日号

【画像ギャラリー】5種のカラーバリエーションとともに外観・試乗の様子をギャラリーでチェック!

■ノーマルのオーラより約26万円高いだけ!! 2WDのみの設定で価格は286万9900円

 ノートオーラのデビューから間髪入れずという印象でNISMOモデルが発表され、今秋から発売を開始。

 現行ノート同様にオーラもオーラNISMOもe-POWERモデルとなる。

基本的なデザインはノーマルのオーラを踏襲するが、パネルなどの素材にNISMOのこだわりが盛り込まれている

 そのオーラNISMOの商品コンセプトは「俊足の電動シティレーサー」で、これは日産も参戦するEVのF1、フォーミュラEにインスパイアされたものだという。

 確かに、フォーミュラEは各国の首都圏市街地で開催されている。シティレーサーはその意味も込められているのだろう。

 エクステリアはGT-Rの開発やレースで培った空力技術を証明するかのように、フロントグリルからサイドシル、ルーフスポイラーなどの専用エアロで固められている。

ノーマルのノートオーラに比べてハンドリングのレスポンスがよく上質感もある。普段の街乗りでの実用性、快適性ともに備えている

136ps/30.6kgmのモーターはオーラと同じだが、ドライブモードによりノーマルと差別化

 また前後オーバーハングが延長され(前30mm/後50mm)、全長は+80mmの4125mm。全幅はオーラと変わらず1735mm、全高は20mmローダウンされた1505mm。

 前後オーバーハングの延長は、それぞれ前後の車軸中心からの距離が延びることで、テコの原理によってタイヤへのダウンフォースが増大する効果をもたらす。高速走行での安定感を得ることができるのだ。

 ではコックピットに収まろう。試乗車にはオプションのレカロシートが装備されていた。

 筆者は2ペダルの場合、左足ブレーキを使うことが多く、コーナリング時に左足をフットレストで踏ん張らなくてもいいポジションであることが必須。つまりシートがしっかりとカラダを支えてくれることが重要。

 その点、このレカロシートは満点だ。

こちらがノーマルシート

こちらがオプションのレカロシート。39万6000円と値は張るが費用対効果は抜群だ

 オーラNISMOの動力性能はベースのオーラと変わらない。ただしECO/NORMAL/NISMOと3種類あるドライブモードのECOがオーラのSPORTモードになる。つまりNORMALとNISMOはよりスポーツモードになる。

 ただ回生ブレーキレベルはECOが一番強力で、次いでNISMO、NORMALとなるが、NORMALは通常のAT車レベルだ。

 試乗会場は追浜のテストコース。直線路では150km/h超えを記録。

 さらに80km/h前後のパイロンスラロームステージも用意され3つのドライブモード別に、アクセルON/OFFによるハンドリングの差異がハッキリと感じられ、ボディ剛性とサスペンションの正確性を伺わせる。

ノーマルオーラよりもプレミアム性の高いインテリア

 サスペンションはバネレートが前36%/後25%それぞれアップされているが、面白いことにオーラよりソフトに感じられ、実際より素直にロールし、路面の凸凹に対してホイールトラベルがよりスムーズ。

 前後のバンプラバーをウレタン製のNISMO専用形状とし、アブソーバーの減衰も専用チューニングしていることに起因。フロントのアブソーバー外筒板厚をt2.3→t2.6にアップ。

フロントバンパーに埋め込まれたLEDフォグ

リアフォグはフォーミュラEマシンをモチーフ

専用デザインの17インチアルミホイールが足下を引き締める

 リアはモノチューブ式にすることで接地性を向上。

 4本のタイヤからグリップ感が伝わってきて、安心感の高い、それでも俊敏なアジリティのあるハンドリングに仕上がっている。

 またスポーティな締まりのあるサスペンションだが、前述したように路面への追従性が高いので、結果乗り心地もよく、通勤や普段乗りにも適した実用性の高いモデルに仕上がっている。

絶妙なサスセッティング。バネレートはノーマルよりも固めているが、乗り心地は向上している

■日産 ノートオーラ NISMO主要諸元
・全長×全幅×全高:4125×1735×1505mm
・ホイールベース:258omm
・車両重量:1270kg
・パワーユニット:直3DOHC+モーター
・エンジン排気量:1198cc
・最高出力:82ps/6000rpm
・最大トルク:10.5kgm/4800rpm
・モーター出力:136ps/30.6kgm
・WLTCモード燃費:23.3km/L
・最小回転半径:5.2m
・価格:286万9900円

■メーカーオプション・セットオプションA(34万9800円)
・NissanConnectナビ
・NissanConnect車載通信ユニット
・SOSコール
・ETC2.0
・プロパイロット1.0

■メーカーオプション・セットオプションB(5万7200円)
・寒冷地仕様(ステアリングヒーターほか)
・クリアビューパッケージ

■ボディカラーは全5色
スーパーブラック以外は有料色。ガーネットレッド/スーパーブラック2トーンが8万2500円、ピュアホワイトパール/スーパーブラック2トーンが7万1500円、ダークメタルグレー/スーパーブラック2トーン&ブリリアントシルバー/スーパーブラック2トーンが5万5000円

【画像ギャラリー】5種のカラーバリエーションとともに外観・試乗の様子をギャラリーでチェック!

こんな記事も読まれています

「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
WEB CARTOP
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
旧車王
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
くるまのニュース
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

34件
  • 先代ノートニスモのように、またTwitterやカーチューンで炎上するオーナーが出てくるんだろうな(笑)
  • これで安いか
    諸経費とオプション付けて400万円だよ。
    400万円って安いか 
    これ書いたやつ上級国民でしょうね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

278.0333.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

175.0390.0万円

中古車を検索
オーラ e-POWERの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

278.0333.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

175.0390.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村