現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ヒットの法則248】プジョー207はBMWとの共同開発による新世代エンジンを搭載して痛快な走りを見せた

ここから本文です

【ヒットの法則248】プジョー207はBMWとの共同開発による新世代エンジンを搭載して痛快な走りを見せた

掲載 更新
【ヒットの法則248】プジョー207はBMWとの共同開発による新世代エンジンを搭載して痛快な走りを見せた

2006年3月のジュネーブオートサロンでデビューしたプジョー207に、この年の秋、1.6Lハイプレッシャーターボエンジン搭載モデルが追加されている。かねてよりアナウンスされていた、BMWとの共同開発によるニューエンジンだった。「207の本命」ともいうべきモデルはどんな走りを見せたのか。フランスで開催された国際試乗会の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2006年12月号より)

207の中でも最も豪華でスポーティな位置づけ
7年間で550万台を売る大ヒット作となった206の後を継ぐのが、今年2006年3月のジュネーブショーで発表されたプジョー207。先代譲りの前進感の強いフォルムをさらに磨きつつ、新生プジョーの「ビッグマウスグリル」までも手に入れたスタイリングはなかなかに魅力的。サイズも昨今のBセグメントの流れに乗って全幅1720mmと適度に拡大され存在感と居住性を向上させたから、「日本に入れば再びプジョーを代表するモデルになるな」と僕が密かに期待している一台だ。

【くるま問答】最近のクルマにテンパータイヤはない。パンク修理キットをどう使う? 最高速は?

この207、欧州では4月からすでに販売が始まっているが、日本への導入は来春以降。遅れているには理由があって、実はBMWとプジョーが共同開発した新エンジンの搭載を待っていたのである。

今回南仏のソレイズ周辺で試した1.6L THPこそがその新エンジン。ちなみにTHPは「ターボハイプレッシャー」を意味する。1598ccのガソリン直噴エンジンにツインスクロールタイプの小型ターボを組み合わせ、2L NA級の150psの動力性能とより良い燃費を実現しようという、昨今流行のダウンサイジングターボである。

とは言え、プジョーの中でTHPはシリーズきっての高性能版という位置づけ(さらにパワフルな175ps版の計画もあるようだが)にあり、今回試乗したモデルは3ドアで、最も豪華でスポーティなトリム&装備が与えられていた。インテリアにも手動シェードのグラスルーフやアルミペダル、カーボン風のトリムなどが添えられる。

それにしても207の質感向上は目覚ましい。パターンシボと革シボを使い分けたインパネや、リングで囲われたメーターなどを見るにつけ、プラスチック然とした206とは別世界の印象を強く持った。

トルクバンドの広さ、なめらかな回転が魅力
走りは、直噴化に伴う高圧縮比化とツインスクロールターボの恩恵を最大限生かし、わずか1400rpmから240Nmの最大トルクを発生するエンジンのため、ともかく出力特性が柔軟だ。クラッチミートの瞬間から大きなトルク変動を感じさせずグイグイと車速を乗せていくあたりは、2L NA級の狙い通りである。

ただ、そのぶん高回転の伸びはそこそこ。レブリミットは7000rpmからだが、実質は5500rpmあたりで一通りのドラマは終了する。とは言えそこまでが十分トルクフルで、軽いペダルとタッチの良い5速MTもサクサクと決まるから十分楽しい。それに、滑らかな回転フィールや静粛性の高さといったマナー面も格段に進化した印象だ。

パワーに合わせてフロントサスの支持剛性を上げ、リアもトーションビームの剛性を12.5%アップ。ダンパーの内部構造も見直した上、タイヤはピレリPゼロ・ネロの205/45R17を履く。

フットワークはタイヤサイズもあってやや硬めな印象。しかしギャップでの突き上げを適度にいなして伝えるあたりはやはりフランス車だ。ガチガチに動きを規制するのではなく、いい感じのボディアクションと、良く動く足が的確に路面を捉えていることを感じながらのコーナリングは痛快そのものである。

据え切りでは異様に軽くて驚かされたブラシレスモーター式のパワステも、走り出すとすぐにしっとりした重さに変わる。そんな中で、センター付近は緩めでちょうど良いのに、切り込みが増すと急にゲインの増す感覚があるのは気になった。

このTHPエンジンは来春の日本導入にも用意される予定。ただ3ドア/5速MTはマニア向けのモデルとなるのは否めず、日本での売れ筋は5ドアに搭載される1.6LのNAになると思うが、これはBMWとの共同開発版ではなく、プジョーオリジナルのエンジンで、トランスミッションはAL4と呼ばれる4速ATになる。

プジョー製エンジンは、このほかに1.4Lもあり、こちらは3ドアが5速MT、5ドアには2トロニックと呼ばれる2ペダル式のMTが組み合わされる模様だ。

ちなみに、207はノーズ形状にも2パターンが存在する。ピノキオのように鼻が伸び、グリルの桟を強調したスポーツ顔は、グラスルーフとのセットで1.6LのNAとターボに用意。鼻の尖っていない標準顔は通常のルーフとのコンビで1.4Lと1.6Lの一部に設定される。

選ぶ楽しみも大きそうな新生207。もちろん今後はさらにバリエーションの拡張も進む。パリサロンでは燃料電池を積むコンセプトモデルとしてすでにCCのカタチが見えて来たし、SWも来春のジュネーブショーあたりにお目見えするはず。ハッチバックに乗る限り、走りも質感も向上が著しいので、今後しばらくはお楽しみが続きそうだ。(文:石川芳雄/Motor Magazine 2006年12月号より)



プジョー207 1.6 THP 主要諸元
●全長×全幅×全高:4030×1720×1472mm
●ホイールベース:2540mm
●エンジン:直4DOHCターボ
●排気量:1598cc
●最高出力:150ps/5800rpm
●最大トルク:240Nm/1400rpm
●トランスミッション:5速MT
●駆動方式:FF
※欧州仕様

[ アルバム : プジョー 207 はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.0260.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.861.4万円

中古車を検索
207 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.0260.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.861.4万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村