現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダの歴代GPマシンを一挙公開 「二輪世界グランプリ Garage Collection」特別展示

ここから本文です

ホンダの歴代GPマシンを一挙公開 「二輪世界グランプリ Garage Collection」特別展示

掲載 2
ホンダの歴代GPマシンを一挙公開 「二輪世界グランプリ Garage Collection」特別展示

 MotoGP日本グランプリの開催サーキットとしてお馴染みの「モビリティリゾートもてぎ」(栃木県茂木町)にある「ホンダコレクションホール」は、常設の二輪四輪のホンダ歴代車が展示される博物館です。3階建て大きな建物には往年のレーシングマシンや市販車が常時300台近く展示されており、世界中からファンが訪れる人気の施設となっています。

 中でもホンダのレース参戦の歴史は長く、その分だけマシンの数も多いわけです。展示スペースが大きくても入り切らないほどのマシンがあり、展示の出番を待ってガレージに所蔵されています。

嗚呼、ホンダ「CB400スーパーフォア」 日本2輪メーカーの400クラスでライバル不在となった4気筒エンジンに乗る

 その中から期間限定で、「二輪世界グランプリ Garage Collection」と題して、ホール内の特別会場に46台のGPマシンが展示されています(取材時には2019年のRC213Vが貸し出し中で45台の展示)。

 ホンダが世界GPに復帰した1979年から、2019年のMotoGPマシンまで、チャンピオンだけでなく記憶に残る名マシンも展示され、ホンダのGPシーンでの軌跡を楽しむことができるのです。

 それぞれ年代によってファンになったライダーやマシンは違うと思いますが、展示されているバイクの見どころを紹介します。

 まずは1979年のGP復帰時に注目を集めた楕円ピストン搭載の「NR500(0X)」です。さらにアルミフレームとなった「NR4」、カーボンフレームのテスト車、常設展示の全日本優勝車の「NR3」も含めると、なんと4台の「NR500」が一堂に会しています。

 一方、2ストロークマシンは1982年から1984年までの「NS500」、燃料タンクとマフラーの位置を入れ替えた初期型「NSR500」も展示。「NSR500」はスペンサー号からドゥーハン号、GP500終盤のロッシ号や加藤大治郎号など、全部で9台展示されています。

 非常にレアなマシンとしては、サスペンションが片持ち式で知る人ぞ知る「ELF 2」や「ELF 5」、それに常設展示の「ELF 4」を加えた3台を同時に見ることができます。片持ち式サスペンションの変遷を、実際に目で見て確認できるチャンスです。

 宇川徹選手、岡田忠之選手、加藤大治郎選手、玉田誠選手、青山博一選手、中野真矢選手など、日本人GPレーサーのマシンも多数展示され、MotoGPマシンでは幻の「RC211V」のプロトタイプから初期のロッシ号、800cc時代の中野号や近年のマルケス号までズラリと揃っています。

 この「二輪世界グランプリ Garage Collection」は、モビリティリゾートもてぎでMotoGP日本グランプリが開催される10月1日までの特別展示です。台数が多く2階と3階に分けて公開されていますので、慌てずじっくり時間をかけて観ることをオススメします。

「二輪世界グランプリ Garage Collection」期間:2023年7月22日(土)~10月1日(日)場所:ホンダコレクションホール 2階・3階中央エリア時間:10時~16時30分(季節・曜日によって異なる)料金:無料(別途モビリティリゾートもてぎの入場料・駐車料が必要)

関連タグ

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • ロスマンズカラーが一番かっこいい。
  • 過去の栄光しか誇れるものがなくなってしまったホンダ。
    メーカーとしての黄昏。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村