現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > サインツJr.の移籍先、決断はもうすぐ「決める時期は来ている」ザウバー/アウディとウイリアムズどちら?

ここから本文です

サインツJr.の移籍先、決断はもうすぐ「決める時期は来ている」ザウバー/アウディとウイリアムズどちら?

掲載 2
サインツJr.の移籍先、決断はもうすぐ「決める時期は来ている」ザウバー/アウディとウイリアムズどちら?

 フェラーリF1でのシートを失うことになったカルロス・サインツJr.は、来シーズンどのチームへ加わるか、注目され続けている。彼いわく、その決断は近いうちに下されるという。

 サインツJr.は開幕前にルイス・ハミルトンのフェラーリ加入が決まって以来、来シーズンに向けた選択肢の検討を続けてきた。そして6月時点では、その選択肢はザウバー/アウディとウイリアムズに絞られていると考えられている。

■注目集まる角田裕毅。兄貴分のガスリー「彼の才能は最初から知っていた。レッドブル昇格が考慮されていたならいいけどね……」

 サインツJr.の決断はドライバー市場の動きにも影響を与えるものだ。ケビン・マグヌッセン(ハース)の言葉を借りれば、サインツJr.はドライバー市場の『栓』になっているという。

 そしてサインツJr.としてもこれ以上決断を長引かせる気はないようだ。スペインGPを前に、彼は将来について次のように語った。

「最新の状況では、決断はもうすぐ下されると思う。僕もこれ以上は待ちたくない」

 サインツJr.はそう語った。

「この数週間、数ヵ月間、僕の頭の中は明らかにいっぱいいっぱいになっていると思うし、決定する時期は来ていると思う」

「まだどうするかは決めていない。まだチームと話し合ってブレインストーミングなんかをしているんだ」

「カナダGPからの期間、僕はとても忙しくてね。だから落ち着いて決定を下す時間がなかった。だからこれが今後数週間の目標になってくる」

 なおサインツJr.はレギュレーションが大きく変わる2026年の見通しから移籍先を決めることは不可能だと考えていて、今から予測しようとするのはある種の“宝くじ”のようなものだと語っている。



「今の2024年の段階で、2026年に誰が良いパフォーマンスを発揮するだろうかを予測するのは、ほぼ不可能だと思う」

「レギュレーションが大きく変化することからも、2026年に誰が速いかを予想するのは“ある種の宝くじ”、もしくは“コイントス”だという言葉を使ってきた」

「つまり2026年を予想できず、誰がより良いパフォーマンスなのかが分からないのなら、2025年はその段階で重要になってくる」

「だけどこれは長期的なモノでもある。パワーユニットの面やチームのダイナミズムの側面からも理解を深めようとしている。決断を下すには、そういった要素も全てが関わってくるんだ」

 前述の通り、ウイリアムズはサインツJr.の移籍先候補のひとつとされている。その場合、チームメイトになるのはアレクサンダー・アルボンとなるが、彼はサインツJr.のような経験を持つドライバーが加入すれば、それは重要だろうという考えを示した。

 アルボンは「正直に言ってしまうと、僕はチームメイトが誰になるか、さほどこだわりとか意見は無いんだ。経験やチームの全般的な発展という点からは当然得られるものもあるだろう」と語る。

「僕らは長い道のりをこのプロジェクトで歩んでいて、フィードバックを必要としている。自分のレッドブル時代、そしてウイリアムズに加入したときを振り返ってみると、フィードバックだけじゃなくてマシンのパフォーマンスにも役立つものを持ち込めたと思う」

「誰がチームメイトになるにしても、経験豊富なドライバーになると思う。特に、今後数年で中団を争いたいと思うのなら、それは僕らにとって重要なことだ」

こんな記事も読まれています

フェラーリのアップデートも実は失敗だった? サインツJr.「ただでさえ高速コーナーが苦手なのに、バウンドするようになってしまった」
フェラーリのアップデートも実は失敗だった? サインツJr.「ただでさえ高速コーナーが苦手なのに、バウンドするようになってしまった」
motorsport.com 日本版
サインツJr.、移籍交渉でF1の現実を知る!? 「パドックに信頼できる人はほとんどいない」
サインツJr.、移籍交渉でF1の現実を知る!? 「パドックに信頼できる人はほとんどいない」
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
ミック・シューマッハー、アルピーヌF1の”選考”テスト参加へ。オコン後任の対立候補ドゥーハンもドライブ予定
ミック・シューマッハー、アルピーヌF1の”選考”テスト参加へ。オコン後任の対立候補ドゥーハンもドライブ予定
motorsport.com 日本版
ザウバーF1、マクラーレン”電撃解雇”のプルシェールに別のインディカーシートを模索中。来季F1候補は「4人の勝利経験者」か?
ザウバーF1、マクラーレン”電撃解雇”のプルシェールに別のインディカーシートを模索中。来季F1候補は「4人の勝利経験者」か?
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」
ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1、ピエール・ガスリーと2025年以降の長期契約を締結
アルピーヌF1、ピエール・ガスリーと2025年以降の長期契約を締結
motorsport.com 日本版
現状F1最速はマクラーレン? フェラーリのサインツJr.が指摘「最も安定している。弱点が見えない」
現状F1最速はマクラーレン? フェラーリのサインツJr.が指摘「最も安定している。弱点が見えない」
motorsport.com 日本版
メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」
メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」
motorsport.com 日本版
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
motorsport.com 日本版
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
motorsport.com 日本版
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
AUTOSPORT web
アルピーヌのガスリー、予選での快走は不思議と明かす。なお“いわく付き”同僚オコンとスタート横並びも「僕はいつだってクリーン」
アルピーヌのガスリー、予選での快走は不思議と明かす。なお“いわく付き”同僚オコンとスタート横並びも「僕はいつだってクリーン」
motorsport.com 日本版
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村