現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜサンルーフ装着車が増えた? 愛煙家激減で危惧されるも増加傾向にある理由とは

ここから本文です

なぜサンルーフ装着車が増えた? 愛煙家激減で危惧されるも増加傾向にある理由とは

掲載 更新 48
なぜサンルーフ装着車が増えた? 愛煙家激減で危惧されるも増加傾向にある理由とは

■絶滅危惧種も、コロナで需要はやや増?

 約30年以上前に販売された国産車ではサンルーフ装着車が人気を集めていたものの、その後は装着車が減少傾向にありました。
 
 しかし、最近ではサンルーフを純正ならびオプションで設定するモデルが増えてきたようです。その理由とは、どのようなものがあるのでしょうか。

「流れるウインカー」はもう古い! デイライトも兼ねるウインカーが流行る訳

 サンルーフは、頭上から光が差し込むことで高い解放感を体感できるため、当時の「デートカーブーム」を支えたほか、換気の意味もあることから車内でタバコを吸う愛煙家からも愛された装備です。

 しかし、近年はその姿をすっかり見かけなくなりました。そのひとつには車内で喫煙するユーザーが激減したことも関係しているといわれています。

 サンルーフは、アメリカや中国など海外で人気の高い装備で、1970年頃に国産車での採用が始まりました。

 日本でサンルーフに力を入れていたメーカーのひとつがホンダです。

 手動式のサンルーフは1968年に発売されたホンダ「N360」、電動式は1978年に発売したホンダ「プレリュード」がそれぞれ国産初といわれています。

 そんななか、最近ではサンルーフを標準ならびオプションで設定する新型モデルが相次いで登場しています。

 主なモデルとして、開閉式では2019年4月に登場したトヨタ「RAV4、はめ込み式2020年6月に発売されたトヨタ「ハリアー」とダイハツ「タフト」、さらに2021年4月に発売されるホンダ新型「ヴェゼル」です。

 ハリアーには、トヨタ初採用となった「電動シェード付パノラマルーフ」を設定。これはシェードを閉めることによる光の遮断のほかに、シェードを開けたままで調光をおこなうことができる装備です。

 ハリアーのパノラマルーフについて、チーフエンジニアを務める佐伯禎一氏は次のように話します。

「ハリアーはどんなシーンでもお客様の心の余裕を際立たせ、落ち着く空間を目指しました。

 その空間を目指すために調光可能なパノラマルーフを採用して、障子のように柔らかな光を室内に届けます」

 タフトには大型のガラスルーフ「スカイフィールトップ」を全車標準。ダイハツによると、開発時における新型タフトでは、すでに軽自動車市場にあるほかのモデルと用途・テイストの方向性を差別化するという狙いがあったといいます。

 タフトのスカイルーフトップは固定式のため外の空気を取り入れることはできませんが、シェードを開けると明るい日差しが差し込んで、開放感のある室内が楽しめます。

 また、新型ヴェゼルでは「e:HEV PLaY(2WD)」グレードに「パノラマルーフ(Low-Eガラス)」を設定。これについて、開発担当者は「Low-Eという遮熱・断熱に優れたガラスを採用すること、不快にならずにオープンモデルのような心地よさを味わってもらうために設定しました」と説明しています。

※ ※ ※

 このように、最近のサンルーフは、かつてよりもガラス素材や関連技術が向上したことに加えて、そのクルマの個性を発揮するアイテムとして採用されるケースが増えているようです。

■少し前までサンルーフは厄介な存在? でもイマは…希望者増加? なぜ?

 かつてのサンルーフ装着車はどのようなものだったのでしょうか。中古車販売店スタッフは次のように話します。

「バブル期は憧れの装備でしたね。オープンカーもサンルーフ付きのクルマも、デートで女の子を口説くには『クルマから空が見える』ことはかなりのアドバンテージだったと思います。

 昔はサンルーフ付きのクルマは高く売れましたが、少し前まではむしろ買い手がつかないので、中古車屋としても取り扱いが難しかったです。

 しかし、最近では新型コロナウイルスの影響もあり、換気を気にしてサンルーフ装着車を希望する人も増えています」

 また、サンルーフ装着車の傾向について、国産メーカーの販売店では次のように話しています。

「最近では、移動中の換気を重要視する人が増えてきたこともあり、サンルーフのオプションを検討する人も見かける機会がありました。

 それまでは、『どうせ買うならフルオプション!』という人や喫煙者などのお客さまが検討されることくらいでした」

※ ※ ※

 昨今のサンルーフ装着車は、モデル自体の個性として増えている一方で、移動中の換気を気にするユーザーが好む傾向にあるようです。

 しかし、サンルーフには前述のとおり開閉式とはめ込み式が存在するため、換気を主とした使い方を検討している場合は、そのあたりを確認することが大切です。

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
AUTOCAR JAPAN
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
AUTOCAR JAPAN
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
レスポンス
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
くるまのニュース
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
AUTOSPORT web

みんなのコメント

48件
  • 開閉式のパノラマムーンルーフは解放感があって
    良いよ。特に今頃の時期は開けると適度に風が流れ
    気持ちが良い。真冬はサンルームのように暖かいし
    真夏は空気の入れ換えが出来るのでエアコンの効き
    が早い。欠点はガラスルーフを開けるとモニターの
    画面が光の反射てナビが見づらくなる。

    サンルーフは頻繁に使う人とまったく使わなくなる人と
    極端に分かれる傾向があるかも?
  • 新緑や紅葉の時期に森のトンネルの中を走れば気持ちよい
    冬、信号待ちで見上げた星空がきれい
    曇り空でもガラスルーフだと明るく広々と感じる
    チルト機能だと窓を開けるよりも静かにそして素早く換気できる
    装備してあって欠点は有りません(ドライブ好きならば)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8669.8万円

中古車を検索
ハリアーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8669.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村