現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 5本出しマフラー採用!? トヨタの「爆速ホットハッチ」実車公開へ! 1.6リッターで300馬力超えの「GRカローラ TYPE TK」とは

ここから本文です

5本出しマフラー採用!? トヨタの「爆速ホットハッチ」実車公開へ! 1.6リッターで300馬力超えの「GRカローラ TYPE TK」とは

掲載 59
5本出しマフラー採用!? トヨタの「爆速ホットハッチ」実車公開へ! 1.6リッターで300馬力超えの「GRカローラ TYPE TK」とは

■マフラー5本出てる…! 「TOM’S GRカローラ TYPE TK」実車展示

 2024年3月1日、トヨタ車・レクサス車のカスタムパーツなどを手掛けるトムスは、沖縄県において初出店の「GR Garage沖縄」のオープンイベントを3月9日と10日に行うと発表しました。

【画像】「えっ…!」これが”超カッコイイ”「爆速カローラ」です!画像で見る(58枚)

 同イベントで、「TOM’S GRカローラ TYPE TK」を展示するといいます。

 カローラは、トヨタが世界中で販売する複数のボディタイプを持つクルマ。1966年の初代モデル登場以来、2021年までの55年間で累計5000万台を販売した人気車種です。

 2022年6月1日にハッチバックモデル「カローラスポーツ」をベースとしたGR仕様の「GRカローラ」が公開されました。

 GRカローラは、最高出力304馬力・最大トルク370Nmを発揮する1.6リッター直列3気筒ターボエンジンを搭載するスポーティなホットハッチモデル。カローラシリーズの独立したスポーティモデルとしては、「カローラレビン」以来22年ぶりの復活となり話題を呼びました。

 そんなGRカローラをベースにラリードライバーの勝田貴元選手がプロデュースをおこない、さらなるパフォーマンスの向上を実現したカスタマイズモデルが、TOM’S GRカローラ TYPE TKです。

 エクステリアは、WRCマシンをモチーフとしたというアグレッシブなデザイン。GRカローラよりも開口部を拡大させたフロントバンパーは冷却効率を向上するほか、大型カナードとサイドディフューザーを追加したことで、路面状況にとらわれない安定した操縦性が追求されています。

 リアには「トムスバレル」と呼ばれる5本出しエキゾーストシステムと専用リアディフューザーを装備。さらに、リヤルーフウイングも装着され迫力を増しています。

 フロントバンパー、リアディフューザー (トムスバレル専用)、5本出しエクゾーストシステム「トムスバレル」、サイドディフューザー、リアルーフウイングはすでに発売済み。イベント当日も会場限定価格にてパーツの販売が行われる予定です。

こんな記事も読まれています

ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
くるまのニュース
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
バイクのニュース
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
バイクブロス
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
Auto Messe Web
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
driver@web
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
Webモーターマガジン
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス

みんなのコメント

59件
  • 新吾
    1600cc turboエンジンで適正な出力を発生しMTで気軽に楽しめるクルマを是非。
    車重が軽ければ250馬力もあればファンなクルマが出来ると思いますが。
  • モカ
    20年くらい前に改造車の雑誌で6本出しとかやってる人いたけど、まさか
    名の知れたアフターパーツメーカーがやるとは、、
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

525.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

633.01168.0万円

中古車を検索
GRカローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

525.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

633.01168.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村