現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産 北海道美瑛町に「ブルー・スイッチの森」誕生!EV普及促進でCO2削減めざす

ここから本文です

日産 北海道美瑛町に「ブルー・スイッチの森」誕生!EV普及促進でCO2削減めざす

掲載 3
日産 北海道美瑛町に「ブルー・スイッチの森」誕生!EV普及促進でCO2削減めざす

車のニュース [2024.06.25 UP]


日産 北海道美瑛町に「ブルー・スイッチの森」誕生!EV普及促進でCO2削減めざす
 北海道美瑛町と日産、旭川日産は24日、これからの100年をテーマとし100年後の美しい美瑛の未来を描きながら、様々なアクションを創出する「ブルー・プロジェクト」の具体的な取り組み内容を発表した。

ボルボがアロマキャンドル発表 “スウェーデンの森”イメージした「SWOODISH」

 同三者は今年1月、美しい美瑛の未来に向けて電気自動車(EV)を活用していく包括連携協定を締結し、「ブルー・プロジェクト」の推進を発表。今回、美瑛町の白金エリアで開催されたイベントでは、プロジェクトの柱となる、美しい道、豊かな森プロジェクトの詳細発表や、「美瑛×NISSAN ブルー・スイッチの森」の誕生を記念したシンボルツリーの植樹が行われた。

 美瑛町は今月16日、環境省が推進するゼロカーボンパークに正式登録されたばかり。大雪山国立公園や美しい丘をを有し、同プロジェクトの推進を含むゼロカーボンへの取り組みが評価されての登録で、今後はプロジェクトの本格稼働と、ゼロカーボンに向けた連携を加速させていくとしている。


ブルー・プロジェクト概要

1本の白樺の木が、プロジェクトを象徴する「スカイラインとケンとメリーの木」として植えられた
 「ブルー・プロジェクト」は、今ある状態から次の状態へ移行する「トランジション(移行)」と、自然との共生・循環・再生を通して新しい価値を生み出す「リジェネレーション(再生)」の考え方に基づき、美しい美瑛の未来に向けて持続可能な取り組みを行っていく活動。地域や来訪者とも一体となって、持続可能なアクションを継続的に行っていくことを目指す。


美しい道プロジェクト
 道の駅びえい「白金ビルケ」から、十勝岳など大雪山国立公園を含む白金エリアをEV推奨エリアとし、ゼロ・エミッションのEV普及促進によるCO2の削除や、EVを活用したサステナブルツーリズムの促進が行われる。今後、観光で訪れる来訪者、地域住民へのEV普及啓発やEV充電器の拡充など充電インフラの整備も進められる。


豊かな森プロジェクト
 CO2を吸収する森林の適正な管理をし、美瑛町の自然環境を後世に残すため、EVオーナーや美瑛町民と共に100年先へ美しく豊かな森の循環をつくる活動。「美瑛×NISSAN ブルー・スイッチの森」を活動の場としている。「ブルー・スイッチの森」の誕生を記念して美瑛町の子ども達と植樹した1本の白樺の木が、今後連携のシンボルツリーとして継承されていく。また、活動の賛同者が森に集い、シンボルツリーを含む木々が、豊かな森へと成長する様子を見守る定期イベントが、プロジェクトのひとつとして実施される。
 森の保全活動や植樹には、EVオーナーが走行の際に排出されなかったCO2を集め、国の制度を活用して資金化し、脱炭素に関連した活動を通して社会とEVオーナーへ還元する日産ゼロ・エミッションファンドが活用される。

日産公式HP:
http://www.nissan.co.jp/

【あわせて読みたい】

https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/222277/

こんな記事も読まれています

美瑛町と日産、ゼロカーボン推進「ブルー・プロジェクト」始動
美瑛町と日産、ゼロカーボン推進「ブルー・プロジェクト」始動
レスポンス
BYD 新型e-スポーツセダン「シール」発売!価格は528万円から AWD車も設定
BYD 新型e-スポーツセダン「シール」発売!価格は528万円から AWD車も設定
グーネット
フェラーリ「e-ビルディング」オープン 持続可能性に配慮した新たな生産プラント
フェラーリ「e-ビルディング」オープン 持続可能性に配慮した新たな生産プラント
グーネット
ボルボがアロマキャンドル発表 “スウェーデンの森”イメージした「SWOODISH」
ボルボがアロマキャンドル発表 “スウェーデンの森”イメージした「SWOODISH」
グーネット
日本三霊山を巡る旅!石川・富山・静岡の高速道路が定額利用できるおトクなドライブプラン発売
日本三霊山を巡る旅!石川・富山・静岡の高速道路が定額利用できるおトクなドライブプラン発売
グーネット
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
グーネット
「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」 過去最多の出展社389社を記録!
「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」 過去最多の出展社389社を記録!
グーネット
96%の会社が赤字! 路線バスが生き残るには、もはや「異業種参入」しかないのか?
96%の会社が赤字! 路線バスが生き残るには、もはや「異業種参入」しかないのか?
Merkmal
スズキ「ジムニー」デザインのマグカップ発売 純正アパレルグッズでサステナブル素材を初採用
スズキ「ジムニー」デザインのマグカップ発売 純正アパレルグッズでサステナブル素材を初採用
グーネット
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
レスポンス
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
EV普及に欠かせない「EV用タイヤ」 普通のタイヤとどう違うのか?
EV普及に欠かせない「EV用タイヤ」 普通のタイヤとどう違うのか?
Merkmal
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
自転車を水素でアシスト!? e-BIKEの新しい潮流を垣間見た『BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024』
自転車を水素でアシスト!? e-BIKEの新しい潮流を垣間見た『BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024』
バイクのニュース
ブガッティ「トゥールビヨン」発売!最高出力1800PSの新型ハイパーカー
ブガッティ「トゥールビヨン」発売!最高出力1800PSの新型ハイパーカー
グーネット
BYD、国内導入初となるセダン「BYD SEAL」を発表
BYD、国内導入初となるセダン「BYD SEAL」を発表
月刊自家用車WEB
ペットと旅するキャンピングカー「ソラン」に全長5m超のロングモデル登場!レクビィ
ペットと旅するキャンピングカー「ソラン」に全長5m超のロングモデル登場!レクビィ
グーネット

みんなのコメント

3件
  • noi********
    シラカバ?
    ここに日産の姿勢が現れているな
    シラカバは荒廃地や伐採跡地などでほぼ一番最初ぐらいに成長して早くに森林景観を作るが、森林での蓄積量は小さいつまり二酸化炭素の吸収量は少ないということだ
    加えて寿命が短く、森林全体が成長する過程でほぼ最初ぐらいに消えていくつまり枯れてしまう樹種だ、これも二酸化炭素吸収の観点からはネガティブだ
    真面目に地球環境を考えているなら他の樹種を選ぶはずだが、これじゃあ“ナンチャッテ環境保全主義者”と同じだ、ということがまた積み重なったな
  • yam********
    北海道なら山林や湿地が太陽光パネルに侵食されてるのを止めるのが先じゃないかな?
    それに植林したならそれは森じゃなくて林だよね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村