現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > トヨタ シエンタ試乗レポート 大変貌した新型シエンタの実力は?

ここから本文です

トヨタ シエンタ試乗レポート 大変貌した新型シエンタの実力は?

掲載 更新
トヨタ シエンタ試乗レポート 大変貌した新型シエンタの実力は?

トヨタ・シエンタは12年振りのモデルチェンジを受けて登場した。テレビCMも集中的に放映され、今のトヨタのラインアップの中で相当に力の入ったモデルであることがわかる。従来型シエンタはカローラ店で販売されていたが、新型はトヨタ店、トヨペット店、ネッツ店、カローラ店と全チャネルでの販売となっており、Bセグメントのクルマでトヨタ一押しの車種になったのだ。<レポート:松本晴比古/Haruhiko Matsumoto>

シエンタはトヨタのラインアップの中では、大型ミニバンのアルファード/ヴェルファイア、5ナンバーサイズ・ミニバンのヴォクシー/ノアがあり、その下に3列シートの、つまり最も小さいBセグメント・ミニバン&多用途車(MPV)としてシエンタが位置取っている。もちろんシエンタは、サブ・コンパクトサイズのミニバンというだけではなく、軽自動車ハイトワゴンにはない3列シートという武器によって軽自動車への流れを食い止め、ミドルクラスのクルマからのダウンサイザーも吸引するといった役割を担うことになる。さらに従来型シエンタのユーザー層の中心は主婦層、シニア層であったが、より若い子育て世代、男性も取り込もうという狙いもある。

商品力の向上という意味では、ハイブリッド車の追加も必須であった。この結果、自然吸気エンジン車は168万円~198万円、ハイブリッド車は220万円~230万円という2段構えの価格帯となり、ハイブリッド車は主にダウンサイザーを引き付ける狙いのようだ。

今回のモデルチェンジで一躍トヨタの重要モデルとなった感があるが、初代シエンタはかなり地味な存在だった。デザイン的にも親しみやすさはあるが平凡で、一見すると主婦層専用車といったイメージだった。

ただ、競合車が少ないことや、3列シートの利便性、多用途性などが評価され、12年間のモデルライフの間にシエンタからシエンタに乗り換えるオーナーもけっこういたそうだ。

また、初代シエンタは登場から7年目の2010年に生産が終了し、後継モデルとしてパッソセッテが登場しているが、販売不振のため9か月後に生産・販売を再開するというちょっと異例の経歴を持つ。

パッソセッテのどこが不評だったのか? 最大の理由はスライドドアをやめて普通のドアに変わったことだという。やはりミニバン/MPVには日本ならではの事情で、リヤのスライドドアは必須の存在なのだ。

もうひとつ、従来型シエンタは特別の販売プロモーションもなしにモデル末期までコンスタントな売れ行きを示しており、すっかりジャンル、ブランドが確立されたクルマとなっている。これは12年間も作り続けた成果と言えるかもしれない。

◆パッケージ
新型シエンタの試乗は、「X」グレード(7人乗り)、「Gグレード」(7人乗り)、「ハイブリッド G」(6人乗り)の3機種を乗り比べた。もちろん、エクステリアのデザインなどはほぼ共通だ。デザインは、初代のイメージを断ち切って、モダンさ、存在感の強調を込め、大胆に変身している。没個性の典型のような初代とは見違えるほどの変貌ぶりだ。また、箱型で画一的になりやすいミニバン的なデザインも排除したことで、新たな価値を与えている。

新型シエンタのプラットフォームはBプラットフォームとなり、アクア、カローラと同系統になっている。全長は3列シートにもかかわらず4235mmに収め、ヴォクシー/ノアより46cmも短い。全幅は1695mmと5ナンバーサイズに収め、これはヴォクシー/ノアと同じだ。全高は1675mm(4WDは1695mm)で、ハイトワゴンの部類になっている。ホイールベースは2750mmと、カローラより長くヴォクシー/ノアより75mm短い。つまり市街地での取り回し、使い勝手が評価されるのも当然で、最小回転半径も5.2mに抑えられている。

◆使い勝手
シエンタは日常はファミリーでの使用がメインで、年に数度くらい3世代が一緒に乗るという想定だ。そのため、やはりシートのアレンジとその際の扱いやすさが重要になる。3列シート車の場合、もっと大きなサイズのクルマでも3列目への乗り込みがしにくいケースもままある。

その点、シエンタは扱いやすさ、操作性を最重視しており、3列目シートへのアクセスはやりやすい。その方法とは乗り込む側の2列目シートをダイブイン、つまり座面ごと持ち上げるように操作し、同時にシートバックは前方に畳み込まれる…という方式だ。

しかもバネのアシストがついているので操作力は軽く、ワンアクションで前方に折り畳むことができる。もちろん、この方式の場合、3列目シートへの乗り込みを優先し、2列目シートにはその後に乗ることになるが。

さらに日常では3列目シートは折り畳んで、ラゲッジスペースとして使用するが、3列目シートの折畳み収納が、2列目シートのダイブイン式収納と全く同じ操作になっていることは評価できる。

ワンアクションで3列目シートは持ち上がり2列目シートの下に収納される。当然だが、ボディ側面への跳ね上げ式よりすっきりしている。これらの機能性、操作のしやすさは多くの3列シート車の中でもトップレベルと言えよう。

3列目シートを収納した状態では、2列目シートの着座姿勢はアップライトだが、スペースとしては問題がない。3列目シートを使用する場合はそれなりになるが。また2列目シートは3人掛けの7人乗りベンチシートタイプと、左右セパレート型の6人乗りの2タイプがあるが、実用性、使い勝手はあまり差がない気がした。

インテリアのトリム、インスツルメントパネルはすべて樹脂製だが、インスツルメントパネルなどはまるで見た目はソフトパッド付きでオレンジのステッチ入りという凝った仕上げになっている。プラスチック素材が丸出しという感じのアクアなどに比べ、こうした点で大きく進化している。

この記事を画像付きで続きを読む(外部サイト)

こんな記事も読まれています

「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
Auto Messe Web
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
AUTOSPORT web
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.81167.1万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.81167.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村