超高級SUVロールス・ロイス「カリナン」に女子を乗せてみた【後席インプレッション】
2021/03/06 19:10 くるまのニュース 83
2021/03/06 19:10 くるまのニュース 83
■「カリナン」は運転するより絶対後席に座るべき!
モータースポーツの現場に向かうとき、私はいつもラフな服装を選びます。現場での動きやすさや着替えやすさを優先するからです。
しかし、今回はエレガントなオシャレをしたくなりました。ロールス・ロイス「カリナン ブラックバッジ」は、そんな気分にさせてくれるゴージャスな1台です。
●女性目線による「カリナン」後席インプレ
ふだんなら、運転席や助手席に乗る私ですが、カリナンは迷わず後部座席に乗り込みました。
ベントレー新型「ベンテイガ」の推奨ドライブモードをお教えします
いつまで使わない3列席のミニバン乗ってんの? ムダを省く「断捨離」的クルマ選びのススメ
「黒」で引き締まった印象に! 三菱「ミラージュ」に特別仕様車「BLACK Edition」登場
三菱 デリカD:5が車中泊にオススメ! そのワケは車内装備と豊富なオプションにあった
女性の多くはフットレストを使わない?その理由とは
クルマ好き女子は「中身」を重視! 個性的過ぎる最新キャンピングカー3選
メルセデス マイバッハ GLS600は「走るファーストクラス」なラグジュアリーSUV。最高のおもてなしを用意
ロールスロイスのSUV、荷台床下に iPadやMacBookをセット…カスタムオプション
こりゃ簡単! 三菱 デリカD:5とアウトランダーPHEVにサクッと楽しめる車中泊仕様があった!【ジャパンキャンピングカーショー2021】
「最新モデル試乗」4年連続ベストセラー、じっくり乗ってわかったホンダN-BOXが売れている理由
ミニバンなぜノッポ人気続く? 流線型からスクエアが主流となった背景とは
希少な6速MTを楽しめる小型SUV! 「フィアット・パンダ クロス4×4」215台限定発売
日産 デイズ 買うべきグレードはハイウェイスターのノンターボ。ライバルN-WGNとの優劣は?
新型ホンダ「ヴェゼル」発売 見た目のイメチェンだけでなく中身も大幅変更
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も