現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新大宮バイパス 夢の「前橋直結」いつになる? ブツ切れ状態「上尾道路」完成はいつ? 壮大な「国道17号バイパス」事業の現状は

ここから本文です

新大宮バイパス 夢の「前橋直結」いつになる? ブツ切れ状態「上尾道路」完成はいつ? 壮大な「国道17号バイパス」事業の現状は

掲載 31
新大宮バイパス 夢の「前橋直結」いつになる? ブツ切れ状態「上尾道路」完成はいつ? 壮大な「国道17号バイパス」事業の現状は

■壮大なバイパス計画 現状は

 JR高崎線の道路版とも言える、国道17号。新大宮バイパスを皮切りにバイパス道路が着々と作られて、都心から埼玉県北部方面への大動脈になろうとしています。
 
 ところで、この国道17号バイパス、群馬県内までつながっておらず、圏央道に達してプッツリと終わっています。ここから先はいつになったら完成するのでしょうか。

【画像】超便利!? 国道17号「新大宮バイパス」群馬までどうつながる?全ルートと工事状況を見る

 国道17号は東京都内から、最終的に新潟市まで至る路線です。長距離移動は関越道が担っていますが、地域のネットワークとして、生活交通と混在してパンク状態にある現道の課題を解決するため、首都圏では容量の大きな広いバイパス道路が計画・建設されており、東京~埼玉~群馬がひとつのバイパスでつながる計画になっています。

 事業工区ごとにそれぞれバイパスの名称が付けられています。都内から順番に見ていきましょう。

●新大宮バイパス【4車線化が未完成】

 練馬区北町の川越街道(国道254号)から北へ伸び、首都高池袋線(5号)、埼玉大宮線(S5号)の下道として、JR埼京線の西側を北上し、大宮エリアまで到達します。

 大半が片側2車線(全4車線)以上で、荒川を渡る区間では片側4車線が確保されています。しかし、都内区間の練馬北町~赤塚ではまだ片側1車線(全2車線)の暫定開通となっており、ボトルネック状態で渋滞が頻発しています。

 この都内区間の4車線化については、南から直通する都市計画道路「補助第36号線」の4車線完成に合わせて実施するとしています。池袋駅方面から「要町通り」として西進する道路は、平和台で環八通りと交差し、練馬北町で新大宮バイパスに直結。都心とのアクセスを担う動脈として、各所で整備工事が進んでいます。

●上尾道路【4車線化が未完成】

 国道16号西大宮バイパスと接続する「宮前IC」からさらに北へ伸び、上尾市・桶川市へ伸びるのが上尾道路です。

 首都高埼玉大宮線を延伸する「新大宮上尾道路」の計画も進んでおり、道路の中央部は高架橋を通すスペースが確保されていて、上尾道路はさしずめ「側道」といった雰囲気です。

 その上尾道路、最初は片側2車線ですが、上尾市から桶川市へ入る一部区間ではまだ片側1車線の暫定開通状態です。そのあと片側2車線に戻り、圏央道の桶川北本ICに接続して終わります。

 暫定開通区間は、用地取得が「あと1%」というところで長年止まっています。関東地方整備局によると「未買収用地が共有地のため関係者が多く、調整に時間を要している」とのことです。

■埼玉~群馬はどこまで完成した?

●上尾道路2期【未開通。用地取得中】

 圏央道から先、鴻巣市内まで伸びる約9kmの区間は全く開通しておらず、用地取得は「約3割」の段階です。北端部ではJR高崎線をまたぐ高架橋が姿を現してきていますが、開通めどはまだ立っていないため、現状では桶川北本ICから県道さいたま鴻巣線の狭い生活道路を抜けるか、渋滞激しい桶川中心部を経由するしかありません。

 国は「事業の必要性・重要性は高く、早期の効果発現を図ることが妥当と考える」との姿勢であるため、優先して整備を進めていく路線であることに間違いありません。

●熊谷バイパス・深谷バイパス・上武道路・前橋渋川バイパス【開通済み。4車線化完成も近し】

 鴻巣市内から先は、熊谷・伊勢崎・前橋を経由するバイパスが開通済み。現道の国道17号とは独立して、関越道の渋川伊香保ICにいたるまで、約70kmにわたる広大なネットワークが構築されています。

 上武道路をはじめ、近年の開通ラッシュで今やほぼ全区間にわたって4車線になっています。4車線化がまだ工事中なのは、深谷市や前橋市の一部区間くらいです。

 なお、上武道路・前橋渋川バイパスは高架橋による立体交差で信号がほとんどありませんが、熊谷・深谷バイパスはまだ一部を除いて高架立体事業が進んでおらず、片側2車線ずつの「側道」のような道路構造になっています。

 構想では全線高架の「熊谷渋川連絡道路」という名目で、新大宮上尾道路の延長線上として「都心~前橋」が信号ゼロになることを目指しています。

関連タグ

こんな記事も読まれています

オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

31件
  • satopinopi
    バイパスと言っても交差点ばかりで直ぐに渋滞。本当の意味のバイパスでは無い。
  • tjf********
    信号のタイミングがチグハグで今の時点ではストレスしかない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村