現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スポーツカー大復活! モーターショーで見るべきクルマはコレだ<前編>【ジャパンモビリティショー2023】

ここから本文です

スポーツカー大復活! モーターショーで見るべきクルマはコレだ<前編>【ジャパンモビリティショー2023】

掲載 更新 2
スポーツカー大復活! モーターショーで見るべきクルマはコレだ<前編>【ジャパンモビリティショー2023】

未来のクルマは若者たちに刺さるか?

「乗りたい未来を、探しにいこう!」をテーマとしたJAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパン モビリティショー)が、11月5日(日)まで開催中だ。各メーカーが新しい時代を見据えたコンセプトカーやプロトタイプ、そして、話題のニューモデルを披露したが、オジサン世代のみならず次世代を担う若者たちにもマッチするのでは? と思えるクルマも多かった。それではさっそく、注目のモデル全11台を紹介しよう!【後編はこちら】

まだ間に合う! モーターショーで見るべきクルマはコレだ<後編>【ジャパンモビリティショー2023】

注目モデル その1:MAZDA ICONIC SP

まず注目したのはMAZDA ICONIC SP(マツダ アイコニック エスピー)だ。マツダの出品テーマは「クルマが好きがつくる未来」。人々の中にある「クルマが好き」という気持ちに寄り添い続けるマツダが考える未来の提案として、また、前向きに今日を生きる人の輪を広げる、というマツダの企業理念を具現化したものとして、展示が行われた。MAZDA ICONIC SPは、そのような企業理念を標榜しているマツダ・ブランドの新たなアイコンとなるスポーツカーのコンセプトモデルだ。水素を燃料とするロータリーエンジンを搭載したPHEVを想定している。これからのカーボンニュートラル社会も心おきなく笑顔で楽しんでもらえる、新しい時代への決意を込めたスポーツカーのコンセプトモデルとして、クルマ好きの若者たちに明るい未来を提示したのであった。

注目モデル その2:ダイハツ VISION COPEN

続いては、初代コペンを彷彿させる普遍的なスタイルで登場したダイハツの小型オープンスポーツ・コンセプトカー、VISION COPEN(ビジョン コペン)だ。電動開閉式ルーフのアクティブトップを継承しつつ、オープンエア、FRレイアウト、そして、カーボンニュートラル燃料の活用を見据えた排気量1300ccの内燃機関の組み合わせによって走る楽しさを極めている。クルマのことが好きな若者たちへの訴求力が高いコンセプトモデルで、そのまま売ってもいいのでは?と思える見事な完成度であった。コペンの気軽さはそのままに、走る歓びと楽しさが追求されているので、コペンのことを知っているオジサン世代には懐かしく、知らない世代には細部に至るまで研ぎ澄まされたデザインで、風と一緒に走ることができる新しいオープンカーとして受け入れられるだろう。

注目モデル その3:ホンダ PRELUDE Concept

ホンダ インテグラとの統合というかたちで、5代目モデルの販売終了をもって2001年にディスコンとなったプレリュード。……だが、今回のJAPAN MOBILITY SHOW 2023ではコンセプトモデルとして再登場。これが次世代を担う若者たちの新たなデートカーになるのかもしれない、と思わせてくれる注目の1台だ。プレリュードといえば、オジサン世代には2代目と3代目がデートカーとして人気を博したことで有名だが、このPRELUDE Concept(プレリュード コンセプト)は少し硬派な四輪電動スポーツのコンセプトモデルを想定している。ホンダのアナウンスによれば、カーボンニュートラル実現のための電動化や自動運転技術が普及していく過程においても、運転する楽しみ(ドライビングプレジャー)を追求し、継承していくことを狙っているとのこと。続報に期待したい1台だ。

注目モデル その4:トヨタ FT-Se

トヨタのFT-Se(エフティー・エスイー)も高性能スポーツBEVモデルだ。こちらは、TOYOTA GAZOO Racingが取り組む「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」の思想のもとで製作され、カーボンニュートラル時代におけるスポーツカーの選択肢のひとつとしてクルマ好きに提案するものだ。主なコンポーネントをSUVタイプのFT-3eと共有しながらも操縦安定性や空力性能をさらに追求。ソフトウェアアップデートにより、ドライバーと共に育っていくクルマを目指しているそうだ。

注目モデル その5:ホンダ SUSTAINA-C Concept / Pocket Concept

前編の最後は、ホンダのSUSTAINA-C Concept / Pocket Concept(サステナ・シー コンセプト/ポケットコンセプト)だ。オジサン世代にとっては、初代シティとモトコンポをイメージしてしまうこの四輪電動モビリティおよび二輪電動モビリティのコンセプトモデルだが、若者たちには新鮮だったはずだ。回収した使用済みアクリル樹脂を再利用して造られているとのことで、資源の循環利用(リソースサーキュレーション)によって限りある資源の制約から解放され、地球環境の保護と自由な移動の歓びを将来にわたって両立することを目指して開発されたそうだ。ラストワンマイルの移動には小型電動バイクのPocket Conceptを活用し、エコを意識しながらも“6輪生活”を実践することで好きなところへ自由に行けるという出展コンセプトに、世代を問うことなくワクワクしてしまったのであった。【後編はこちら】

こんな記事も読まれています

モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2023年12月2日~12月9日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2023年12月2日~12月9日)
Webモーターマガジン
レッドブル、2024年マシンのRB20は”あらゆる面”でアップデート目指す「もっとうまくやれることは常にある」
レッドブル、2024年マシンのRB20は”あらゆる面”でアップデート目指す「もっとうまくやれることは常にある」
motorsport.com 日本版
テスラ モデル3/モデルY の純正スピーカー置き換えに対応、FOCAL標準シリーズ「INSIDE」に専用モデル
テスラ モデル3/モデルY の純正スピーカー置き換えに対応、FOCAL標準シリーズ「INSIDE」に専用モデル
レスポンス
スーパーフォーミュラ、トテモハヤカッタデス! 今季SFライツ参戦のヴィダーレス、日本でのキャリア継続を熱望「僕はここに残りたいんだ」
スーパーフォーミュラ、トテモハヤカッタデス! 今季SFライツ参戦のヴィダーレス、日本でのキャリア継続を熱望「僕はここに残りたいんだ」
motorsport.com 日本版
過去には全高3.8mの“モンスター”もあった!? フィアット「パンダ4×4」誕生40周年 人気コンパクトSUVの長い歴史とは
過去には全高3.8mの“モンスター”もあった!? フィアット「パンダ4×4」誕生40周年 人気コンパクトSUVの長い歴史とは
VAGUE
精悍ブラック採用の三菱 新型「3列シートSUV」発表! 漆黒の新「アウトランダー」499万円から
精悍ブラック採用の三菱 新型「3列シートSUV」発表! 漆黒の新「アウトランダー」499万円から
くるまのニュース
ポルシェ純正カラーをまとったトヨタ「86」は有名エアロをブランドミックス! ガルウイング採用で静止状態でも超絶カッコいい!
ポルシェ純正カラーをまとったトヨタ「86」は有名エアロをブランドミックス! ガルウイング採用で静止状態でも超絶カッコいい!
Auto Messe Web
レクサス GSは、意のままの走りと他を圧倒するスタビリティを身につけていた【10年ひと昔の新車】
レクサス GSは、意のままの走りと他を圧倒するスタビリティを身につけていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
EVの楽しさはこれだ! アバルト500e…松田秀士【日本カーオブザイヤー2023-2024】
EVの楽しさはこれだ! アバルト500e…松田秀士【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
水素かBEVかハイブリッドか? 乗用車同様にトラックも「次世代パワートレイン」の議論が活発!
水素かBEVかハイブリッドか? 乗用車同様にトラックも「次世代パワートレイン」の議論が活発!
WEB CARTOP
ポルシェがミニバンを作るとこうなるの!? 真ん中に運転席とかポルシェらしさ全開の「レン・ディエンスト」はガチで欲しくなる!
ポルシェがミニバンを作るとこうなるの!? 真ん中に運転席とかポルシェらしさ全開の「レン・ディエンスト」はガチで欲しくなる!
WEB CARTOP
ニューガーデン、インディカーのハイブリッド導入延期に理解「最もベストなタイミングを探るべき」
ニューガーデン、インディカーのハイブリッド導入延期に理解「最もベストなタイミングを探るべき」
motorsport.com 日本版
ホンダ“水平対向6気筒エンジン”搭載の「新型車」登場に反響も! アンダー400万円で軽量化&オシャグリーン追加! 2人乗りの「ゴールドウィング」米で発売
ホンダ“水平対向6気筒エンジン”搭載の「新型車」登場に反響も! アンダー400万円で軽量化&オシャグリーン追加! 2人乗りの「ゴールドウィング」米で発売
くるまのニュース
復活オデッセイかステップワゴンか? 同門ミニバンの「全席」「ラゲッジ」の使い勝手を徹底比較してみた
復活オデッセイかステップワゴンか? 同門ミニバンの「全席」「ラゲッジ」の使い勝手を徹底比較してみた
WEB CARTOP
福原遥×水上恒司のW主演でベストセラー小説を映画化! 時代を超える純愛物語『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』
福原遥×水上恒司のW主演でベストセラー小説を映画化! 時代を超える純愛物語『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』
バイクのニュース
プリンス・スカイラインスポーツ(昭和37/1962年4月発売・BLRA-3型【昭和の名車・完全版ダイジェスト016】
プリンス・スカイラインスポーツ(昭和37/1962年4月発売・BLRA-3型【昭和の名車・完全版ダイジェスト016】
Webモーターマガジン
MINIのEV新型、まずはスポーティ仕様がデビュー[詳細画像]
MINIのEV新型、まずはスポーティ仕様がデビュー[詳細画像]
レスポンス
プラ板の箱組みでこのボディは作れる!アオシマ製プラモ「TT2型サンバー」をディアスに改造・後編【モデルカーズ】
プラ板の箱組みでこのボディは作れる!アオシマ製プラモ「TT2型サンバー」をディアスに改造・後編【モデルカーズ】
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

2件
  • BEVは、本来の意味での「スポーツカー」にはなり得ないのでは、と思うのは古い考え? そんな拘りは棄てたほうがいい時代なのかなぁ~??
  • 日本のコンセプトカーには全く期待しない。出る車が全く違う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村