■燃費を追い求めた先駆者たちと最新モデル
クルマを購入しようと思ったときに、選ぶポイントとなる性能のひとつに燃費があります。日本では燃料1リットルあたりの走行距離を表記する方法が取られ、各車とも同じ土俵で比較可能です。
ガソリンなんて気にしない! 国産車燃費激悪ランキングワースト3!
これまで、「60km/h定地燃費」「10モード」「10・15モード」「JC08モード」などの試験方法がありましたが、現在では、より実燃費に近い値となる「WLTCモード」が採用されています。
年を追うごとに厳密になる燃費の計測方法ですが、各メーカーとも燃費向上の努力を日々続けている状況です。
そこで、これまでに注目された低燃費車5車種をピックアップして紹介します。
●トヨタ「ヤリス ハイブリッド」
1999年に発売されたトヨタ「ヴィッツ」は、大人4人が快適に過ごせる空間と、優れた基本性能を実現した世界戦略車です。
従来の「スターレット」に代わるトヨタのエントリーモデルで、海外では「ヤリス」という名前で販売されました。
2013年に登場した3代目ヴィッツでは、2017年のマイナーチェンジでハイブリッド仕様を追加。パワーユニットは同社の「アクア」と共用で、JC08モード燃費は34.4km/Lを誇ります。
そして、2019年に車名をグローバルで統一したヤリスになることが発表され、2020年2月10日に発売予定とアナウンスされました。
このクラスのトヨタ車では、初めてTNGAプラットフォームを採用。無駄を徹底的にそぎ落とし、電気系、機械系損失を大幅に低減させることで省燃費性能に磨きをかけ、1.5リッター直列3気筒「M15A-FXE型」エンジン+モーターの2WD「HYBRID X」では、ハイブリッド車のなかでもトップレベルのWLTCモード36km/Lを達成。
今後は、ヤリス ハイブリッドが燃費性能のベンチマークとなるでしょう。
●初代トヨタ「プリウス」
「21世紀に間に合いました。」のキャッチコピーで、世界初の量産ハイブリッド車として1997年に登場した初代「プリウス」は、ガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせ、ふたつの動力源を使い分ける「THS」(Toyota Hybrid System)ユニットにより、10・15モード燃費で28km/Lと、当時としては驚異的な数値を実現しました。
純粋にバッテリーのみを動力源とするEVとは違い、バッテリーの充電はエンジンが担当するため駐車時の充電を必要とせず、減速時の運動エネルギーを発電機で電気として取り出し、バッテリーに充電する回生ブレーキシステムが組み込まれています。
発売当時は現在ほど環境意識が高まっていなかったことや、新車価格が215万円(消費税含まず)と、同クラスのガソリン車よりもかなり高価だったため、年間販売台数は2万台ほどにとどまり、これは当時の「カローラ」の10分の1にも満たない台数でした。
しかし、環境に対する意識が高まりはじめたことで2代目から販売台数は増え始め、2009年に登場した3代目では爆発的な大ヒットを記録。現在もプリウスはベストセラーの座に君臨していいます。
●初代ホンダ「インサイト」
1999年にホンダは、打倒プリウスと世界最高水準の低燃費を目指したエコカー「インサイト」を発売しました。
パワーユニットは1リッター直列3気筒SOHC VTECエンジンに、アシスト用電気モーターを組み合わせた「Honda IMA(インテグレーテッド モーター アシスト)システム」というパラレル型ハイブリッドシステムを搭載。
発売時点ではプリウスを抜いて、量産車として世界最高の低燃費35km/L(10・15モード)を達成しました。
ボディ形状はコンパクトな3ドアハッチバックで、「NSX」で培ったノウハウを進化させたアルミフレームや、フロントフェンダーなどを樹脂で構成することで、車両重量は800kg台前半に抑えられます。
また、空力性能向上を優先してボディ形状が決められ、リアホイールアーチをカバーで覆うなどの処理により、Cd値0.25を達成するなど、当時のホンダが持つ低燃費化技術を凝縮したクルマでした。
しかし、あまりにストイックに燃費を追求した結果、2名乗車という使い勝手の悪さや、2代目プリウスがEV走行を可能とし、燃費が向上したことにより初代インサイトの販売は低迷したため、2006年に販売を終了。
その後、2018年に発売された現行型の3代目インサイトでは、初代インサイトの「すべては低燃費のため」というコンセプトは消え、より実用的なハイブリッド車となりました。
■ここまでやる!? 海外にもあった低燃費を追求したモデルとは
●フォルクスワーゲン「ルポ3L TDI」
フォルクスワーゲンのラインナップのなかで、もっともコンパクトなモデルとして1998年にデビューしたのが「ルポ」です。
同社のコンパクトカー「ポロ」よりも小さく、全長3530mm×全幅1640mm×全高1480mmという、日本の軽自動車を少し大きくしたくらいのボディサイズに、当時のフォルクスワーゲンの最新テクノロジーを詰め込んだ3ドアハッチバックモデルでした。
日本に正規輸入が開始されたのは2001年からで、当初、日本仕様に搭載されたエンジンは1.4リッター直列4気筒ガソリンのみでしたが、欧州では1.2リッター直列3気筒直噴ターボディーゼルエンジンを搭載した「ルポ3L TDI」をラインナップ。
このモデル名の「3L」は、100kmの距離を3リッターの燃料で走ることが可能という意味で、つまり、燃費は33.3km/Lであることをアピールしていました。
標準車のルポより各ガラスを薄くし、ボンネットやドアだけでなくシートフレームまでアルミ製に変更。リアゲートとハンドルにはマグネシウム合金が使われるなど、各部に徹底した軽量化が施され、車両重量は830kgを実現します。
トランスミッションはシングルクラッチの5速AMTのみで、ECOモードでは停車時のアイドリングストップや、走行中には積極的に高いギアを選択するなどのプログラムが実装されていました。
また、フロントグリルやバンパーも専用のパーツを採用して空力性能を向上させ、低燃費化が図られるなど、一見すると普通のルポと同じながら、ストイックなまでに燃費を追求したモデルです。
●初代ダイハツ「ミライース」
2011年に登場した「ミラ e:S(イース)」は、エコ&スマートをコンセプトとして4人がしっかり乗れる広さと利便性、安全性、経済性を兼ね備えた軽乗用車です。
既存の技術を徹底的に磨き上げて、エネルギー効率の最大化を図った「e:Sテクノロジー」を採用し、新開発の660cc直列3気筒エンジンを搭載。
世界初となったブレーキを踏みながら車速が7km/h以下になるとエンジンが停止する「停車前アイドリングストップ機能」の採用や、ボディ剛性を維持しながら軽量化を両立したシャシ、CVTユニットの軽量化、空気抵抗が低減されたボディなどにより、当時ガソリン車でトップとなる32km/L(10・15モード)の低燃費を実現します。
現在販売されているミラ イースは2017年に発売された2代目で、リアゲートやフロントフェンダー、燃料タンク(2WD)などが樹脂製に変更され、車重650kg(2WD、Lグレード)と、初代よりも80kgの軽量化が図られました。
その結果、JC08モード燃費35.2km/L(2WD車のL”SAIII”、L、B”SAIII”、B)を達成しています。
※ ※ ※
前述のとおり、1997年に発売された初代プリウスは10・15モード燃費で28km/Lという値でした。これは、当時、同クラスのクルマの2倍の燃費性能です。
それから23年経った現在、純粋なガソリン車でも初代プリウスを大きく上まわる燃費を達成するなど、この20年間は目覚ましい技術的進歩がありました。
EVの普及も加速していますが、革新的な電池の誕生まではエンジンは生き残り、さらなる低燃費技術の進化が予想されます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
トヨタの「高級スポーティミニバン」がスゴい! 「走りが楽しい」反響多数!? 王道「アルファード」と異なる「個性」に注目! ヴェルは何が違う?
トヨタ「和製スーパーカー」がスゴイ! 約500馬力「直6」風エンジン搭載&“スケスケ”な超ロングノーズ仕様! ワイドでカッコイイ「FT-1」とは?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
「タイヤの摩耗が早い」「買い取り価格は期待できない」EVにまつわる巷のウワサ6つの真実
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
水道代がかからないしエコだからって「井戸水」「雨水」洗車はNG! キレイにならないどころか塗装を傷める可能性もあった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ホントに残念な車は「アルトエコ」