現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 東京E-Prixは5月開催、2レース制に。2025年フォーミュラEのスケジュールが発表

ここから本文です

東京E-Prixは5月開催、2レース制に。2025年フォーミュラEのスケジュールが発表

掲載 1
東京E-Prixは5月開催、2レース制に。2025年フォーミュラEのスケジュールが発表

 6月11日、ABB FIAフォーミュラE世界選手権は2024/2025年“シーズン11”の暫定年間スケジュールを発表した。

 2024年に初開催となった東京大会は、2025年は5月17日から18日にかけての実施となり、週末に2レースを行うダブルヘッダーで開催されることが決まった。

フォーミュラEの改良型マシン『GEN3 EVO』が初公開。4輪駆動化と超高速充電対応で2025年デビュー

 2014/15年にシーズン1が開催され、これまでに10シーズンが行われてきた電気自動車のフォーミュラカーレースであるフォーミュラE。

 迎えるシーズン11は、4輪駆動となった改良型マシン『GEN3 EVO』を導入し、11の会場で17のレースを開催する。開幕戦は、2024年12月に行われるブラジルのサンパウロE-Prixとなった。

 その後は第2戦メキシコ、初開催となる第3/4戦サウジアラビアと転戦。第5戦については、日程は3月8日を予定しているものの開催国とサーキットについてはTBCとなっている。

 4月には、こちらも初開催となる第6戦マイアミE-Prixを行った後、約一カ月後にダブルヘッダー3連戦の初戦となる第7/8戦モナコE-Prixを戦い、5月17日から18日にかけて東京E-Prixが第9/10戦として、東京ビッグサイト周辺の公道を利用した特設コースで開催される。

 モナコ、東京に続いては、シーズン10に初めて開催された上海で第11/12戦を行い、2年ぶりの開催となるインドネシアのジャカルタで第13戦を実施。

 シーズン終盤はベルリンの第14/15戦とロンドンでの第16/17戦にて、チャンピオンを決める戦いが繰り広げられることになる。

 なお、TBCとなっている第5戦については秋ごろに予定されている年間スケジュールの決定に先立ち、FIAワールド・モータースポーツ・カウンシルは新しい会場についての最終的な議論を進めていくという。

 日本からは、2030年までの参戦継続を表明している日産自動車のニッサン・フォーミュラEチームや、名門レーシングカーマニュラクチャラーのローラ・カーズと提携するヤマハ発動機がパワートレインマニュファクチャラーとしてアプトとともに参戦を開始する“シーズン11”の年間スケジュールは以下の通りだ。

■2024/2025年ABB FIAフォーミュラE世界選手権
年間スケジュール(6月11日時点)
RoundDateCourceNationalityTEST11月4~7日バレンシアスペイン112月7日サンパウロブラジル21月11日メキシコシティメキシコ32月14日ディルイーヤサウジアラビア42月15日ディルイーヤサウジアラビア53月8日TBCTBC64月12日マイアミアメリカ75月3日モナコモナコ85月4日モナコモナコ95月17日東京日本105月18日東京日本115月31日上海中国126月1日上海中国136月21日ジャカルタインドネシア147月12日ベルリンドイツ157月13日ベルリンドイツ167月26日ロンドンイギリス177月27日ロンドンイギリス

こんな記事も読まれています

延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
JRP、スーパーフォーミュラ第4戦富士大会を『第1回瑶子女王杯』として開催すると発表
JRP、スーパーフォーミュラ第4戦富士大会を『第1回瑶子女王杯』として開催すると発表
AUTOSPORT web
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
AUTOSPORT web
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024年FIA F2第6戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第6戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェラーリ・レーシング・デイズが6月29~30日に鈴鹿で開催。296チャレンジを日本初披露へ
フェラーリ・レーシング・デイズが6月29~30日に鈴鹿で開催。296チャレンジを日本初披露へ
AUTOSPORT web
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
フェラーリ育成のベアマン、ハースから今季2度目のFP1参加へ。ヒュルケンベルグのマシンをドライブ/F1スペインGP
フェラーリ育成のベアマン、ハースから今季2度目のFP1参加へ。ヒュルケンベルグのマシンをドライブ/F1スペインGP
AUTOSPORT web
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
宮田莉朋、正式結果は7位。新たに5名にトラックリミット違反のペナルティ/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、正式結果は7位。新たに5名にトラックリミット違反のペナルティ/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
マルコ・ベゼッチ、2025年はアプリリア・レーシングへ移籍。複数年契約でマルティンとコンビ/MotoGP
マルコ・ベゼッチ、2025年はアプリリア・レーシングへ移籍。複数年契約でマルティンとコンビ/MotoGP
AUTOSPORT web
スター選手の饗宴。TC2000王者とSCBタイトル候補が快勝。バリチェロもテスト参加/TCR南米第3戦
スター選手の饗宴。TC2000王者とSCBタイトル候補が快勝。バリチェロもテスト参加/TCR南米第3戦
AUTOSPORT web
鈴鹿サーキット、F1日本GP後にチャリティ販売した応援のぼりの収益を日本赤十字社に寄付
鈴鹿サーキット、F1日本GP後にチャリティ販売した応援のぼりの収益を日本赤十字社に寄付
AUTOSPORT web
元ルノー代表ブリアトーレがF1に復帰。アルピーヌF1チームのエグゼクティブ・アドバイザーに就任
元ルノー代表ブリアトーレがF1に復帰。アルピーヌF1チームのエグゼクティブ・アドバイザーに就任
AUTOSPORT web
ルノーF1が2026年PUプロジェクト中止を検討との噂。アルピーヌが他社製PU搭載という不合理なシナリオは起こり得るのか
ルノーF1が2026年PUプロジェクト中止を検討との噂。アルピーヌが他社製PU搭載という不合理なシナリオは起こり得るのか
AUTOSPORT web
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
AUTOSPORT web
F1デビュー間近と噂のアントネッリ。今季ウイリアムズでサージェントのシートを得る可能性も
F1デビュー間近と噂のアントネッリ。今季ウイリアムズでサージェントのシートを得る可能性も
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • sho********
    こんなくだらないイベントの為に、一体どれ程の都民の血税が費やされたのか
    娯楽興行補助金利権断固撲滅
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村