前回の落札から9カ月後、モントレーに現れた512TRスパイダー
あるオークションに出品・落札されたばかりのクルマが、時を置かずして別のオークションに出品されるというのは、古今東西を問わず国際クラシックカー/コレクターズカーのマーケットでは、ままあることのようです。北米カリフォルニア州でRMサザビーズ北米本社が2024年8月15日~17日に開いた世界最大規模のクラシックカーオークション「Monterey 2024」では、2023年11月に同じくRMサザビーズの欧州本社が開催した「LONDON」オークションにおいて落札されたフェラーリ「512TRスパイダー」が再び姿を現し、大きな話題を呼びました。今回はそのあらましと注目のオークション結果について、お伝えします。
バブル時代の憧れ「テスタロッサ」が3000万円ほどで落札! 走行距離1万7000キロ弱のカリフォルニアから出たことのないバリモノでした
テスタロッサのビッグマイチェン版をベースに特別制作されたスパイダー
1992年1月に日本を含む主要マーケット各国で同時発表されたフェラーリ「512TR」は、1980年代の傑作スーパースポーツ「テスタロッサ」を1990年代の最新テクノロジーでリファインし、ランボルギーニ「ディアブロ」など後発のライバルに負けない、スーパースポーツフロントランナーへと再起するために用意されたモデルである。
一見したところ、テスタロッサのボディ内外装にフェイスリフトを加え、パワーを上乗せしただけのマイナーチェンジ版にも映るが、じつはそのフレーム構造からしてドラスティックな変更を受けていた。
くわえて、ピニンファリーナが手がけたボディのスキンチェンジもかなり大規模なもので、前後のバンパーはより丸みを帯びた形状へと刷新。テスタロッサ時代には複数のパーツで組み立てられていたリアのエンジンフードも一体プレスとされたうえに、左右フィンがテールエンドまで伸びるスタイルとなった。
いっぽう、180度V型12気筒4カムシャフト4943ccのエンジンは、ムービングパーツの軽量化とともに、シリンダーとライナーもニカシルコーティングで最新化。さらに吸排気系に大規模なモディファイを受けることになった結果、パワーは428ps。当時5ps刻みでのパワー表示が慣例とされていた日本仕様では、中身は同じながら「425ps」へとアップを果たしていた。
512TRは、1992年から1994年の間に2261台が生産されたと伝えられるが、シリーズ生産モデルはベルリネッタのみで、オープンモデルの正式設定はなかった。
それでもこの種のスーパーカーには、今も昔も「例外」というものが存在するのが常。30年前の512TRでも、特別な顧客の求めに応じて、ピニンファリーナが自ら製作したスパイダーが数台のみ存在していたことについては、2023年11月の「LONDON」オークションのレビューでもお伝えしたとおりである。
再びのオークション出品は、再塗装と内装リフレッシュの後
この夏、RMサザビーズ「Monterey 2024」オークションに出品された「ブル・コバルト(コバルトブルー)」のフェラーリ512TRスパイダーは、シンガポールのプライベートコレクション「The Factory Fresh Collection」主宰のアルフレッド・タン氏自身の主導により、フェラーリ公認のもと2台ないしは3台のみが製作された512TRスパイダーの1台とのこと。蛇足ながら、今回RMサザビーズ北米本社のヒストリアンは、2台製作説をとったようだ。
アルフレッド・タン氏はシンガポールでフェラーリの正規ディーラー「ホンセ・モーターズ」を長年経営してきたビジネスマンとして、あるいは個人としても熱心なフェラーリ愛好家として、フェラーリおよびピニンファリーナとは太いコネクションを持つかたわら、ブルネイ王家とも密接なかかわりがあり、これまで王家が特注したスペシャル・フェラーリの多くに関与。1990年には、「テスタロッサ・スパイダー」プロジェクトの立ち上げと運営にも携わっていた。
そして1993年、タン氏の求めに応じたフェラーリとピニンファリーナは2台の512TRスパイダーを製作したものの、そのうちの1台、ブル・コバルトの塗装を施されてラインオフした唯一の512TRスパイダーであるシャシーナンバー「97310」はブルネイ王室に引き渡されることなく、そののち30年にわたってタン氏の手元に残された。
ところが、フェラーリ512TRスパイダーの引き渡しを受けたタン氏は、自身が引き取ったシャシーナンバー97310にはほとんど乗ることなく、つねにホンセ・モーターズのショールーム内かドライストレージ内で保管。走っている姿が目撃されたのは、1997年1月にローマで開催されたフェラーリ50周年記念式典にタン氏がこの512TRスパイダーを出展し、その際に当時の「スクーデリア・フェラーリ」正パイロット、ジャンニ・モルビデッリがタンの息子エドワードと一緒に市内をパレードしたことくらいだったといわれている。
その結果、2023年11月に同じくRMサザビーズ「LONDON」オークションに出品された際にオドメーターが示していた走行距離は、わずか570kmに過ぎなかったという。
500時間以上を費やし内外装をキレイにした
そしてこのときの競売では、もとより強気と目されていた210万ポンド~270万ポンド(邦貨換算約3億9270万円~5億490万円)というエスティメート(推定落札価格)をさらに上回る280万ポンド。当時の日本円換算では、5億1400万円で落札……! という局面に至るまでのストーリーは、2023年のAMWオークションレビュー「LONDON」オークション篇でもお話ししたとおりである。
今回は、その後日談について。ロンドンで落札されたシャシーナンバー97310は、そのままRMサザビーズの修復部門「RMオートレストレーションズ」に引き渡され、6万5000ドル以上を投じてコスメティック関係の手直しが施されることになる。
この作業後に提出された請求書は、もとより新車に近い状態にあった512TRスパイダーの内外装を完璧なコンディションへと戻すために、のべ500時間以上が費やされたことを示しており、オリジナルのブル・コバルトの全面的な再仕上げを行ったうえで、「ブル・スクーロ(濃紺)」の新品カーペットに張り替え。同じくブル・スクーロの電動ソフトトップも新調された。
いっぽう、走行距離についてはLONDONオークション時からほとんど自走の機会はなかったようで、今回の「Monterey」オークション公式カタログ作成時点でも、オドメーターが示しているのは依然として575km未満。つまり、LONDONオークションでの落札以来、まだ5km程度しか走行していないことになる。
事実上の新車状態となった、この超レアなフェラーリ512TRに対して、RMサザビーズ北米本社は270万ドル(邦貨換算約4億400万円)~350万ドル(邦貨換算約5億2300万円)というエスティメートを設定した。 ところが、ところが、モントレー市内の大型コンベンションセンターで挙行された競売では、LONDONオークション出品時より明らかにビッド(入札)の伸びが鈍く、結局締め切りまでに出品者サイドが設定した「リザーヴ(最低落札価格)」には届かないまま、流札となってしまったのである。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
[朗報] 改良日程の前倒しで年内に[アルファード/ヴェルファイア]が手に入れられる!?
ついに[バブル]崩壊か!? 中古価格が暴落したら買いたい現行クロカン3選
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
40年前の日産「フェアレディZ」を海外オークションで発見 走行距離21万キロ超え 年代相応にヤレた「Z32」の価値とは
新車採用が「義務化」! でも後退時「バックモニター」だけで動くのは「危険すぎ」!? “カメラ”に映らない「死角」がヤバかった
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
高速道路を使わないユーザーには無駄? 「三角表示板」がなぜか標準装備にならないワケ
いまさら人には聞けない「ベンチレーテッドディスク」と「ディスク」の違いとは? ブレーキローターの構造と利点についてわかりやすく解説します
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
高値で買った人には悪いが、適正価格に戻るので良い事だと思う。