CX-60は「人間中心」の開発哲学から誕生した果実
マツダ車のユーザーは平均的な日本人に比べて「年間走行距離が長め」というデータがあると聞いた。そのぶんクルマ感度の高いユーザーが多くなる。それゆえマツダはここ数年、一貫して「人間中心の運転する喜び」をクルマ作りの基本に置いてきた。その集大成ともいうべきシリーズが、CX-60を皮切りに登場するラージ商品群だ。
NewマツダCX-8が最大のライバルか!? 期待の新型CX-60の基本素性を考察する
リーマン・ショックのどん底から復活を遂げたマツダの柱となったのは、一連のスカイアクティブ技術だった。時代の流れというべき電動化の波にあらがうかのように、内燃機関やトランスミッションの効率を極めていくという地道にして大胆な取り組みを実施。一貫したデザイン戦略(クルマからCIまで)と連動して、マツダ・ブランドの復活に加え上級化も促進した。
この復活期において、リアルな販売を支えてきたモデルがSUVのCX-5だった。CX-5は初代も現行型も世界中で高い人気を集め、マツダの新たな基幹モデルに成長した。新登場のCX-60は、多くのマツダ・ファンを生んだSUVからのステップアップとして、また輸入車に流れた上級志向ユーザーの取り込みも狙って開発された意欲作である。
人間中心、つまりドライビングを柱にした開発哲学から導き出された戦略は、「プラットフォームからパワートレーンまですべてを一新する」ことだった。しかもいまどき新たに直列6気筒エンジンを開発し、それに新しいトルコンレス・オートマチックトランスミッションを組み合わせるなど、多数のブランドを抱えるメガグループでもやりそうにない、いってみれば時代に逆行した要素を多数盛り込んだ。もちろんPHVや48VマイルドHVといったハイブリッドシステムも採用しつつ、だ。
そして大胆にもマツダは今後、新たなFRプラットフォームをベースに、いわゆる「ラージ商品群」を充実させていくという。生産台数も限られる昨今、1台当たりの利益追求も生き残るための戦略といえるだろう。つまり、その視点があったからこそ果敢なデザイン戦略を採ってきたのだ。新たな価値観の創出に向けて、地ならしを進めてきたと見るべきだ。
求めたのはドライビングプレジャー! CX-60は運転が楽しいクルマの筆頭
CX-60のグレード展開は多彩。ガソリンエンジンのFRから直6ディーゼル+マイルドハイブリッドの4WD、さらにはガソリン+プラグインハイブリッドまで揃う。価格も300万円から600万円超まで選択肢は多岐に及んでいる。
現時点で試乗できたのは3.3リッター直6ディーゼル(254ps/550Nm)とモーター(16.3ps/153Nm)を組み合わせた車両価格が500万円台のXDハイブリッド系のみ。街中から高速道路、ワインディングロードとさまざまなシチュエーションで試して得た印象から、マツダ車の新たな価値をリポートしてみよう。
前述したように、ドライビング領域を重視するということは人間中心に立ち戻ることだと開発陣は主張する。小型スポーツカーのロードスターではなく、ミドルレンジのSUVであってもそれを貫くことがマツダの生き残る道、彼らはそう考えた。実際にCX-60のステアリングを握ると、“積極的にドライブして吉”というクルマであることを実感する。
印象的だったのは高速領域とワインディングロードだ。前者は新東名高速のような120km/hまで制限速度を高めた区間で、とくに威力を発揮する。視線の移動が少なく、実に安定した走りをみせた。リア席も含めて快適性もハイレベル。これなら欧州でも十分に戦える。後者はさらに痛快だった。豊かなトルクを存分に使い、野太いサウンドを楽しみながらアクセルコントロールだけで面白いように峠道を駆け抜けていく。流行のアクティブシステムがもたらすオンザレール感というより、人の意思とクルマの動きが連携する感覚とでもいおうか。自動運転が取り沙汰される昨今、これまた真逆の価値観だといっていい。
そのうえで、特筆すべきは燃費性能のよさだ。高速道路ではクルージング走行で20km/リッターを超えるし、ワインディングで踏み込んでもひどい数値にはならない。WLTCモード燃費は21.0km/リッター。これもまた、ドライビングカーとしての美点だ。
一方でプラットフォームやパワートレーンを全面刷新した影響か、現時点では詰めの甘さも目立つ。市中の微低速域や高速主領域(80km/h前後)における上下の平行動やパワーステアリングの一方的なフィール、そしてトランスミッションのマナーなどが気になった。
このあたりは改良を続ける中でクリアされるだろう。エクステリアやインテリアの見栄え質感は、すでにかなりの高レベル。CX-60は今後にも期待できるマツダの上級戦略車である。
マツダCX-60主要諸元
グレード=XDハイブリッド・エクスクルーシブモダン
価格=8SAT 510万9500円
全長×全幅×全高=4740×1890×1685mm
ホイールベース=2870mm
トレッド=フロント:1640/リア:1645mm
最低地上高=180mm
車重=1940kg
エンジン=3283cc直6DOHC24Vディーゼルターボ(軽油仕様)
最高出力=187kW(254ps)/3750rpm
最大トルク=550Nm(56.1kgm)/1500~2400rpm
モーター最高出力=12kW(16.3ps)/900rpm
モーター最大トルク=153Nm(15.6kgm)/200rpm
WLTCモード燃費=21.0km/リッター(燃料タンク容量75リッター)
(WLTC市街地/郊外/高速道路:18.0/21.2/22.4km/リッター)
サスペンション=フロント:ダブルウィッシュボーン/リア:マルチリンク
ブレーキ=前後ベンチレーテッドディスク
タイヤ&ホイール=235/50R20+アルミ
駆動方式=4WD
乗車定員=5名
最小回転半径=5.4m
※撮影協力/小田急・箱根レイクホテル
フォトギャラリー
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
「すごい火災事故…」 浜田道が一時「上下線で通行止め」発生! 車両が「炎上」で消火作業中 通行止めには「しばらく時間を要する」状況に
高速道路を使わないユーザーには無駄? 「三角表示板」がなぜか標準装備にならないワケ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント