現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ヒットの法則368】ボルボ C30、C70、S80は新しい魅力を探求する同社の意欲的な挑戦だった

ここから本文です

【ヒットの法則368】ボルボ C30、C70、S80は新しい魅力を探求する同社の意欲的な挑戦だった

掲載 更新 1
【ヒットの法則368】ボルボ C30、C70、S80は新しい魅力を探求する同社の意欲的な挑戦だった

2007年、本国でV70が3代目へとフルモデルチェンジしているが、当時、ボルボは日本市場で大きな動きを見せていた。それはクーぺ、カブリオレ、プレミアムセダンの積極的な投入だ。Motor Magazine誌はエステートやSUVだけでないボルボの新しい魅力に着目して特別企画を組んでいる。ここではその模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2007年10月号より)

新しいジャンルへの挑戦“C30”
フォードの業績不振に伴い、同社の高級ブランドの集合体であるPAGの今後に関しても様々な噂が囁かれているが、その中核を担うボルボが今やろうとしていることは、新たな顧客層の開拓である。

●【くるま問答】ガソリンの給油口、はて? 右か左か、車内からでも一発で見分ける方法教えます(2020.01.21)

セダンとエステートの基本形に関してはすでにガッチリと固めた感の強いボルボだが、これらの主たるユーザーが高年齢層、あるいはファミリー層となるのは致し方のないところ。顧客層の拡大を目指す上では、これらとは異なる、ボルボがこれまで挑んで来なかったカテゴリーのクルマが必要となる。

そうした責務を最初に担っていたのは、XC90。このクルマは北米のSUV人気に巧くミートし最量販車種となる成功を収めた。勢いづいたボルボはXCラインをさらに拡大するためボトムレンジにも新型を展開する意向を持っているようだ。

それとは別に同社が新たな期待を寄せているのがクーぺ&カブリオレのCラインである。昨年2006年暮れに日本デビューを果たしたC70は、以前からあるモデルのフルチェンジ版だが、その内容は3分割のリトラクタブルハードトップでクーぺ時もカブリオレ時でも極めて魅力的なスタイリングを実現してみせた上に、シャシもS40/V50系のスモールプラットフォームをベースに変える(先代は850の初代FF系)という大胆な変身ぶり。大小2つのプラットフォームをベースに様々なモデルを展開するボルボが、これまで以上の柔軟性を身につけたことが知れたことでも印象深い新型車だ。

そしてこれに続き、Cラインを強化すべく2007年6月に登場したのがC30だ。これはラインアップ中、最もコンパクトな2ドア+ガラスハッチバック。スモールプラットフォームをベースとするため敢えてクラス分けすればCセグメントになるが、実用性よりもスポーティさ/パーソナル性を際立たせた、ボルボにとっては新しいジャンル/顧客層に挑んだモデルである。狙いは若年層。と同時にこれまで同社に存在しなかったエントリーモデルの役目も担う。

まずはこの2台のインプレッションから始めよう。ともにフロントシート優先のパッケージングなのは当然だが、それでいて後席にも可能な限りの居住性を与えようとしているあたりにボルボの生真面目さが漂う。C30/C70ともフロントシートに大柄な人が座れば後席の足元空間はそれなりに狭くなるが、シート自体は左右2名分と割り切っているため横方向にたっぷりとしている。また、シートバックにも十分な高さがあり、大型の常設式ヘッドレストが備わるのも安全にこだわるボルボらしい。さらに、後部の2脚のシートはセンターにややオフセットして取り付けられるため前方が開けており圧迫感も少ない。

フロントシートは当然のごとく余裕があるが、ショルダーラインを張り出させた安心感の強いスタイリングのせいか、車幅から想像する以上にセンターコンソールがスリムで、左右席の親密度が高い。まあ、この種のクルマはデートカーとしての素養も求められるはずだから、これは一概に否定はできないが。

気になったのは内外装である。リトラクタブルハードトップを持つC70はルーフのセット次第でかなり豊かな表情を楽しめるし、C30の特に後方からの眺めは軽快で新鮮味も非常に強い。が、そのC70にせよ、C30にせよ、新しい顧客層に向けるモデルとしてはやや顔つきが似過ぎてはいないだろうか。これは同じシャシを使うS40/V50にも共通することだ。メーカーの顔に統一性を持たせるという考え方もわかるが、コンサバなセダン&ワゴンと、乗る人のエモーションに訴えるCラインがこうも似ているのは疑問だ。

インテリアも同様。C30とC70はフローティングセンタースタックを中心とする極めて似た内装なのだ。C30は2トーンや複数のシート色を用意して変化を出してはいるものの、それで雰囲気が大きく変わるわけもない。実用車を中心に少数精鋭のラインアップだった頃のボルボならそれでも良いだろうが、これだけラインアップが増えて来ると、モデルごとに際立った個性が欲しい。

走りもまた、同じプラットフォームに同じ5気筒系エンジンということで両車に際立った違いは感じない。ともにこのクラスとしては異例にどっしりとしたステアフィールを持ち、乗り味もタイヤサイズなどにより若干の違いはあるものの、基本的には穏やか。それでいてハンドリングは意外にキビキビとしていて、C30はベースモデルにもかかわらずワインディングでかなり軽快なフットワークを楽しめた。

自然吸気エンジンのマッチングがいいC70
一方、C70はオープンボディゆえの剛性の低さが若干感じられた。特にカブリオレのときはコーナリング中のスキール音が荷重とともに変わる。今回の試乗車がトルクフルな5気筒ターボを積むT-5だったこともあり、パワーのオンオフに伴うスナッチも大きめだ。屋根を閉めたクーぺ状態ではハードトップがストレスを受け持つようで、かなりキリッとした乗り味に変わるのだが。

C70は雰囲気を楽しむクーぺ&カブリオレなので、個人的にはエンジンは5気筒自然吸気で十分だと思う。以前、双方のモデルを試したときも、マイルドながら十分なパワーを持ち、タイヤサイズもワンランク低いことから入力の穏やかなスタンダードのC70の方が総じて好印象であった。

C30もエンジンラインは同じだが、こちらはターボのT-5を選んでみても面白いと思う。コンパクトな2ドアボディは剛性もかなり高く230psを十分にこなしているし、オプションの17インチタイヤとハーダーサスを履いてなおシャキッとした乗り味を維持していた。多少突き上げは強いが、それもスポーツ派にとっては許容できるレベルだろう。そんな骨太な部分もC30は備えている。

BLISは全モデルに標準装備してほしい
ところで、今回試乗に連れ出したニューモデルはもう一台ある。昨年2006年11月に日本上陸を果たしたフラッグシップセダンのS80だ。C30がスモールエンドで、S80がビッグエンド。奇しくもそんな構図ができ上がったわけだが、この2台はベースとなる基本骨格からまったく異なるし、搭載エンジンも違うので、共通性を見出せる部分はほとんどない。

V8と直6が揃うS80の中から、今回試乗したのは直6の3.2。4WDではなくFFでアダプティブクルーズコントロールを備える。

S80で注目すべきは、ボルボの持つ最先端技術が細大漏らさず積まれている点。キーユニットをインパネスロットに差し込みボタンを押すエンジンスタートシステムを採用し、足踏み式パーキングブレーキは電動式となった。ベースモデル以外は全車標準となったアダプティブクルーズコントロールは、レーダーで前車との距離を監視し追従走行を行うほか、レーダーを利用して車間距離警報から急制動準備まで行う。自動ブレーキまでは行わないが、それはボルボの安全思想によるもの。最後のコントロールは人間の手に委ねる考え方だ。

その他、隣の車線の後方から接近するクルマの存在をドアミラー付近のライトの点灯で警告するBLIS(ブラインドスポットインフォメーションシステム)も装備するが、これはV8モデルに標準で直6にはオプション。実はBLISはC30にも設定はあるが、これもオプションだ。

その効能は海外で味わっており、かなり有用なことを確認している。ただ、終日豪雨に祟られた新型V70の試乗会では、雨滴による誤作動も多かった。この辺の問題が解決された暁には、全車標準装備となることを願って止まない。コストが掛かるのだろうが、安全を大きな柱とするだけに特色のひとつになりうる。

S80の乗り味だが、九州で行われた試乗会ではまだ足まわりが馴染んでいなかったのか、直6のFFモデルは特に路面の当たりの硬さを感じさせたが、今回の取材車は非常にスムーズかつしなやかな乗り心地となっていた。コーナリングの回頭性もフロント荷重の強い大型FF車としてはかなり軽快な方。エンジンも直6の滑らかさと硬質な回転フィールが心地良い。出力特性自体は低速トルク型で高回転の伸びはもうひとつだが、この上にかなり積極的に回りたがるV8も用意されている。パワー指向の場合はこれを選ぶとして、実用には扱いやすさと好ましいフィールを備えたこの直6が最良のチョイスとなるはずだ。

S80とC30の共通項はほとんど見出せないと述べたが、敢えて探すとすれば、双方とも新しい顧客に語りかけているというところだろうか。フラッグシップのS80は、必要以上に大きく見えない(見せない?)エクステリアデザインを持ち、ドイツ車の手法とはまったく異なる。北欧調の趣味の良いインテリアにも同じことが言える。

C30がこれまでボルボにはいなかった顧客の開拓に向けたクルマなら、S80はドイツ車偏重の高級車市場に新しい魅力を提示し、これまた新しいユーザーの開発に注力したモデルとは言えないだろうか。いずれにせよ、ステアリングを握ったときにどこか「ホッとできる」優しさがある。これこそボルボが昔から育ててきた魅力だと僕は捉えている。(文:石川芳雄/Motor Magazine 2007年10月号より)



ボルボC30 2.4i Aktiv 主要諸元
●全長×全幅×全高:4250×1780×1430mm
●ホイールベース:2640mm
●車両重量:1420kg
●エンジン:直5DOHC
●排気量:2434cc
●最高出力:170ps/6000rpm
●最大トルク:230Nm/4400rpm
●トランスミッション:5速AT
●駆動方式:FF
●車両価格:285万円(2007年)

ボルボC70 T-5 主要諸元
●全長×全幅×全高:4580×1835×1405mm
●ホイールベース:2640mm
●車両重量:1730kg
●エンジン:直5DOHCターボ
●排気量:2521cc
●最高出力:230ps/5000rpm
●最大トルク:320Nm/1500-5000rpm
●トランスミッション:5速AT
●駆動方式:FF
●車両価格:545万円(2007年)

ボルボS80 3.2 主要諸元
●全長×全幅×全高:4850×1860×1495mm
●ホイールベース:2835mm
●車両重量:1700kg
●エンジン:直6DOHC
●排気量:3192cc
●最高出力:238ps/6200rpm
●最大トルク:320Nm/3200rpm
●トランスミッション:6速AT
●駆動方式:FF
●車両価格:640万円(2007年)

[ アルバム : ボルボC30、C70 、 S80 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ジープ 限定車「コマンダー オーバーランド」発売 ブラウン内装がプレミアムな室内空間を演出
ジープ 限定車「コマンダー オーバーランド」発売 ブラウン内装がプレミアムな室内空間を演出
グーネット
レンジローバーイヴォーク 2025年モデル受注開始!PHEV車を中心に価格を見直し
レンジローバーイヴォーク 2025年モデル受注開始!PHEV車を中心に価格を見直し
グーネット
ベテランだってチト怖い!? 鬼門!! [高速道路の合流]への恐怖心を払拭せよ!
ベテランだってチト怖い!? 鬼門!! [高速道路の合流]への恐怖心を払拭せよ!
ベストカーWeb
昭和世代じゃなくてもグッとくる!?  ちょい[イケてるクルマ]にまつわる言葉8選
昭和世代じゃなくてもグッとくる!?  ちょい[イケてるクルマ]にまつわる言葉8選
ベストカーWeb
新型エルグランド大胆妄想!! アルファードに勝つために必要な性能と価格とは?
新型エルグランド大胆妄想!! アルファードに勝つために必要な性能と価格とは?
ベストカーWeb
なぜ「SLS AMG」は比類なきスポーツカーだったのか? メルセデス・ベンツとAMGが注いだコスト度外視の革新的技術とは
なぜ「SLS AMG」は比類なきスポーツカーだったのか? メルセデス・ベンツとAMGが注いだコスト度外視の革新的技術とは
Auto Messe Web
MotoGPスペインGPプラクティス|王者バニャイヤ、レコード更新し初日最速。マルク・マルケス3番手
MotoGPスペインGPプラクティス|王者バニャイヤ、レコード更新し初日最速。マルク・マルケス3番手
motorsport.com 日本版
トヨタ・ランドクルーザーの中核モデル「250」シリーズが発売。特別仕様車のZX“First Edition”とVX“First Edition”も設定
トヨタ・ランドクルーザーの中核モデル「250」シリーズが発売。特別仕様車のZX“First Edition”とVX“First Edition”も設定
カー・アンド・ドライバー
ボルボ「XC40」仕様変更&プレミアムな装備を採用した特別限定車を発売
ボルボ「XC40」仕様変更&プレミアムな装備を採用した特別限定車を発売
グーネット
日産 新エネルギー車のコンセプトカー4車種をお披露目 北京モーターショー【動画あり】
日産 新エネルギー車のコンセプトカー4車種をお披露目 北京モーターショー【動画あり】
グーネット
ホンダ 新EVシリーズ第2弾 新型「e:NP2」「e:NS2」発表 北京モーターショー
ホンダ 新EVシリーズ第2弾 新型「e:NP2」「e:NS2」発表 北京モーターショー
グーネット
エンジン版と共有部品ナシ! ポルシェ・マカン・エレクトリックへ試乗 ちゃんと「らしい」 航続500km以上
エンジン版と共有部品ナシ! ポルシェ・マカン・エレクトリックへ試乗 ちゃんと「らしい」 航続500km以上
AUTOCAR JAPAN
3時間で争われるスーパーGT第2戦富士の持ち込みタイヤ数と義務ピット回数が発表。モラルハザードは1名が適用
3時間で争われるスーパーGT第2戦富士の持ち込みタイヤ数と義務ピット回数が発表。モラルハザードは1名が適用
AUTOSPORT web
F1、2025年に向けてポイントシステム変更を検討。12位まで対象を拡大か
F1、2025年に向けてポイントシステム変更を検討。12位まで対象を拡大か
AUTOSPORT web
「30万円」の大幅値下げ!? 鮮烈レッドの「新型セダン」発表! 爆速の「超高性能モデル」も新設定! 今あえて「値上げラッシュ」に逆行した理由とは
「30万円」の大幅値下げ!? 鮮烈レッドの「新型セダン」発表! 爆速の「超高性能モデル」も新設定! 今あえて「値上げラッシュ」に逆行した理由とは
くるまのニュース
急拡大! BYDの高級車ブランド「方程豹」 無骨SUV&華麗スポーツカー発表
急拡大! BYDの高級車ブランド「方程豹」 無骨SUV&華麗スポーツカー発表
AUTOCAR JAPAN
約20年ぶりのBTCCフル参戦に臨む元世界王者ロブ・ハフ「カローラはかなり快適だ。でも忙しいね!」
約20年ぶりのBTCCフル参戦に臨む元世界王者ロブ・ハフ「カローラはかなり快適だ。でも忙しいね!」
AUTOSPORT web
アウディの電動SUV『Q6 e-tron』に105mm長い「L」
アウディの電動SUV『Q6 e-tron』に105mm長い「L」
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • C30は今のデザインと安全性でEVとして復活させてほしい!!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

500.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
C70の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

500.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村