現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 勝手に「リッター100ps」認定!? 高性能エンジン搭載“ほぼリッター100ps車”5選

ここから本文です

勝手に「リッター100ps」認定!? 高性能エンジン搭載“ほぼリッター100ps車”5選

掲載 55
勝手に「リッター100ps」認定!? 高性能エンジン搭載“ほぼリッター100ps車”5選

 いつの時代も高性能エンジンの指標であり続けている「リッター100ps」というキーワード。近年のリッター100psエンジンはターボやハイブリッド技術の普及に伴い、同じ100psでも旧来のエンジンよりトルクフルになっているのが特徴です。

 そのようなリッター100psカーをネットであれこれ検索していると、意外と多いのがリッター100psにわずかに満たない、“ほぼリッター100ps車”。スポーツカーはもちろん、コンパクトカーにも存在しており、比較的安価で購入することができます。今回はそんな“ほぼリッター100ps車”をピックアップしてみます。

勝手に「リッター100ps」認定!? 高性能エンジン搭載“ほぼリッター100ps車”5選

文/ABT werke、写真/トヨタ、日産、マツダ

+400ccでトルクを増強しパワフルになったGR86とBRZ

GR86とBRZのエンジンはピストンのボアを従来の86mmから94mmに拡大し排気量を向上しました

 初代の86/BRZは2リッターのNAながら207ps(後期型)を達成したリッター100ps車。2代目となるGR86とBRZは400ccアップとなり、2.4リッターで235psというスペックを手に入れました。

 リッター100psにはあと5ps足りないものの、自然吸気でこのパワーは立派。トルクが大幅に太くなった分、低速コーナーからの立ち上がりも鋭くなり、より楽しいクルマに生まれ変わりました。

最新テクノロジーの合わせ技でパワーを発揮するマツダ3

薄い混合気を15:1という比率で高圧縮し、爆発させることで高いパワーとトルク、高燃費を実現したSKYACTIV-X

 「SKYACTIV-X」(現e-SKYACTIV-X)はディーゼルエンジンの圧縮着火を応用したガソリンエンジン。世界初の「火花点火制御圧縮着火」を採用しています。2019年12月に発売されたマツダ3に初めて搭載され、実用化。SKYACTIV-Xは2021年に小改良が加えられ、エンジン出力が180psから190psに向上しました。

 マイルドハイブリッドを採用しており、モーター出力(6.5ps)との合計は196.5ps。ディーゼルに次ぐトルクを持ち合わせているのも特徴で、6速MTを選ぶこともできます。

116psのモーターを積む1.2リッターのノート

 エンジンを発電専用とし、その電力で電気モーターおよびタイヤを駆動するパワートレイン「e-POWER」採用したノート。2020年11月にフルモデルチェンジした現行型は、2021-2022年度カー・オブ・ザ・イヤーを獲得したほか、2022年の累計販売台数も4万5000台(ベストカー本誌2022年10月26日号発表値参考)をカウントし、人気を集めています。

 そんなノートの電気モーターの出力は116ps。1.2リッターのエンジンの出力自体は82psですが、エンジンは発電専用です。電気モーターは、踏んだ瞬間から最大トルクが発生してガツンと加速します。体感パワーはリッター100ps以上。独特のワンペダル運転も話題です。

1リッターの直3ターボで98psを発揮するライズとロッキー

 2022年の累計販売台数だけでも5万7000台を超えるヒット(ベストカー本誌2022年10月26日号発表値参考)を飛ばしているコンパクトSUVのライズとロッキー。4WD車に搭載される1リッターの直列3気筒ターボエンジンは98psを発生します。

 ちなみにライズはダイハツのロッキーと兄弟車で、同じことがルーミーとトールにも言えますが、前車と同じエンジンを選ぶことができます。派手さはないものの、限りなくリッター100psに近いエンジンを搭載しているのは注目に値します。

1.2リッターターボを6速MTで操るカローラツーリング(旧モデル)

 かつての多目的スポーツ車といえばツーリングワゴンではないでしょうか。国内ではすっかり鳴りを潜めてしまいましたが、走って楽しいモデルが存在します。

 それがカローラツーリング。直近の一部改良まで搭載されていた(現行型はなし)1.2リッターターボは116psを発生。しかも、このエンジンは6速MTのみの専用ユニットです(カローラスポーツにはAT車も存在していた)。

 この8NR-FTS型エンジンは現在、カローラの全ラインナップから姿を消し、新世代エンジンへと切り替わりました。しかしながら、C-HRのガソリン車にはこのエンジンが搭載されているので、新車で買いたい人はC-HRを選ぶのもありです。

 今回紹介した5車種は勝手にリッター100ps車に認定! 最先端の技術により、ひと昔前のクルマとはまったく異なるドライブフィールを味わうことができるので、次の愛車候補に推しておきます。 一番高価なマツダ3のSKYACTIV-X車でも200万円代で買えるのだから、いい時代になりましたね。

こんな記事も読まれています

”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
くるまのニュース
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
レスポンス
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
日刊自動車新聞
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
motorsport.com 日本版
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
AutoBild Japan
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
くるまのニュース
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
レスポンス
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
グーネット
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
VAGUE
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
くるまのニュース
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
バイクのニュース
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
グーネット
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
カー・アンド・ドライバー
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース

みんなのコメント

55件
  • 軽ターボはみんな認定
  • リッター150ps。200ps以上でないと面白くないだろう
    他のコメントにもあるが、ほぼリッター100ps換算では
    ターボ軽の大半が該当してしまう(笑)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村