現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 名車だけでなく迷車もある!? 記憶に残る異色のホンダ車5選

ここから本文です

名車だけでなく迷車もある!? 記憶に残る異色のホンダ車5選

掲載 更新 19
名車だけでなく迷車もある!? 記憶に残る異色のホンダ車5選

■ユニークすぎるホンダ車を振り返る

 ホンダは1957年に発売された直列4気筒DOHCエンジンを搭載した軽トラック「T360」から、4輪自動車の製造がスタートしました。

全長5mに巨大化だ! ホンダが新型ミニバン「オデッセイ」を公開!

 これまでに数々の名車を世に送り出してきましたが、一方でユニークなモデルも存在。そこで、記憶に残るような異色のホンダ車を5車種ピックアップして紹介します。

●エディックス

「エディックス」は2004年に販売された新発想のミニバンです。

 前列、後列とも独立する3つのシートが設置された6人乗りという、ユニークなシートアレンジが特徴で、エディックスの独特なシート配置は「3by2」と呼称され、新たなコンセプトのファミリーカーとして開発されました。

 発売当初は1.7リッターエンジンと2リッターエンジンが搭載されていましたが、パワー不足という声もあったため、後期型では2.4リッターエンジンが加わっています。

 このシート配置は大いに話題となりましたが、日本市場ではそれほど販売台数が伸びず、数回のマイナーチェンジを経て2009年に一代限りで販売を終了。

 やはり使い勝手的には、一般的な3列シート+スライドドアのミニバンに分があったようです。

 一方で、欧州市場では順調に販売台数を伸ばしており、国内仕様には無いMT車も設定されていました。

●アヴァンシア

「アヴァンシア」は、1999年に発売されたステーションワゴンです。上級セダンのような落ち着いたデザインと広い室内空間を両立する、プレミアムなステーションワゴンというコンセプトで開発されました。

 デザインは同時期に販売されていた「アコードワゴン」よりもシックで高級感があり、流麗なフォルムが特徴です。

 ボディサイズは全長4700mm×全幅1790mm×全高1500mm(2WD)とワイドで、アコードワゴンに比べ広い室内空間を実現しています。

 搭載されたエンジンは直列4気筒2.3リッターとV型6気筒3リッターの2種類が設定されており、いずれも当時の排出ガス規制値を50%以上下回る、優れた環境性能を発揮。

 また、3リッター車にはホンダ初となる5速ATが搭載され、日常走行時から高速走行時まで、幅広いシーンで低燃費を実現しています。

 しかし、日本市場ではミニバンの「オデッセイ」、「ステップワゴン」が高い人気を博していたことが影響し、販売が低迷。

 2003年に生産を終了しますが、2016年に中国向けのSUVとしてアヴァンシアの名が復活し、現在も販売されて高い人気を得ています。

●エレメント

「エレメント」は日本市場で2003年に、北米市場では2002年に発売されたミドルサイズSUVです。デザインや開発、生産はアメリカでおこなわれ、ジェネレーションYと呼ばれる若者層がターゲットでした。

 前後のドアが観音開きとなっていることが特徴で、ボディはバンパーやフェンダーなど、部分的にあえて無塗装の樹脂パーツが用いられ、アウトドアギアのような機能性の高さが表現されています。

 エンジンは北米仕様の「アコード」と同じ2.4リッター直列4気筒DOHC「i-VTEC」が搭載され、市街地から山道まであらゆるシーンを想定した専用チューニングが施されました。また、160馬力と比較的パワフルながらも低燃費を実現。

 北米市場では個性的なデザインと高い走行性能によって一定の人気を集め、後に新グレードの追加やフロントフェイスの意匠変更が実施されています。

 しかし日本市場では販売台数が伸びず、発売から2年8か月ほどで販売を終了。

 全長4300mm×全幅1815mm×1790mmというボディサイズは、当時としては大きすぎるということと、無塗装の樹脂パーツが日本のユーザーからは安っぽく見えたことで、支持を得られませんでした。

■ストイックすぎたホンダ車とは!?

●コンチェルト

「コンチェルト」は、1988年に発売されたシビッククラスのセダンです。ホンダと英国のローバーグループによって共同開発され、小さな高級車をコンセプトとしていました。

 ボディは6ライトウインドウが特徴的な直線基調のヨーロピアンスタイルで、4ドアセダンと5ドアハッチバックをラインナップ。

 搭載されたエンジンは、1.5リッターと1.6リッターの直列4気筒で、4ドアセダンには従来のスタンバイ式4WDだけでなく、前後輪と後輪左右のタイヤへ独立して駆動力配分をおこなう4WDシステム「INTRAC(イントラック)」を採用するなど、先進的な機能が盛り込まれています。

 また、高剛性モノコックボディによって走行時における車内の騒音が抑えられており、快適な乗り心地を実現。

 コンチェルトはヨーロッパの伝統とホンダの技術を融合した、プレミアムコンパクトの先駆け的存在です。

 しかし、当時はバブル景気という背景もあり、やや地味な印象からか売れ行きはあまり伸びず、1992年に後継車の「ドマーニ」が登場したことで、コンチェルトの名前は一代限りで消えてしまいました。

●インサイト

「インサイト」は、1999年に登場したホンダ初のハイブリッド車です。1997年に発売されたトヨタ初代「プリウス」に対抗するために、ストイックなまでに低燃費を目指して開発されました。

 パワーユニットは、70馬力の1リッター直列3気筒エンジンに13馬力のアシスト用モーターを組み合わせた、「ホンダIMA(インテグレーテッド・モーターアシスト)システム」と呼称されるパラレルハイブリッドを採用。

 乗車定員は2名で、NSXで培った技術を活かしたアルミ製シャシや、アルミと樹脂を組み合わせたボディパネルを採用したことで、モーターやバッテリーを搭載しながら車量は820kg(MT車)に抑えられていました。

 また、外装はリアタイヤをスカートで覆い、デザインもスポーツカーのようなフォルムで空力を重視し、Cd値(空気抵抗係数)0.25を実現。

 その結果、燃費はプリウスを抜き、当時の量産ガソリン車で世界最高となる35km/L(10・15モード)を達成しています。

 しかし、インサイトは2名乗車としたことで多くのユーザーからは受け入れられず、販売が低迷。2004年のマイナーチェンジで36km/L(10・15モード)と、さらに燃費を向上させましたが販売の回復にはつながらず、2006年に生産を終了しました。

 そして2009年に発売された2代目インサイトは、プリウスを意識した5ドアハッチバックに改められ、2018年に登場した3代目は2モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD」を採用。全長4675mm×全幅1820mm×全高1410mmと大柄なボディながら、34.2km/L(JC08モード:LXグレード)の低燃費を実現しています。

※ ※ ※

 冒頭にあるとおり、ホンダ車の歴史は軽トラックのT360から始まりました。しかも、当時の常識では考えられないほど高回転型の、360cc直列4気筒DOHCエンジンを搭載するというスーパートラックです。

 当時は「スポーツ360」(市販されなかった軽スポーツカー)と同時に開発されており、このエンジンしか持っていなかったことが理由のようですが、軽トラックに複雑な構造の高回転型エンジンは必要とされず、販売は振るいませんでした。

 しかし、こんなクルマを最初の市販車としたのは、いかにもホンダらしい考え方ではないでしょうか。

こんな記事も読まれています

角田裕毅9位、選手権6位争いにおいて価値ある2点を獲得「強力なレースペースを示せた。シーズン最後まで全力で戦う」
角田裕毅9位、選手権6位争いにおいて価値ある2点を獲得「強力なレースペースを示せた。シーズン最後まで全力で戦う」
AUTOSPORT web
サイズも価格も近い禁断の兄弟対決!! [ランドクルーザー250]と[ランドクルーザー300]の違いって??
サイズも価格も近い禁断の兄弟対決!! [ランドクルーザー250]と[ランドクルーザー300]の違いって??
ベストカーWeb
【ポイントランキング】2024年WRC最終戦ラリージャパン後
【ポイントランキング】2024年WRC最終戦ラリージャパン後
AUTOSPORT web
無冠の帝王が汚名返上。苦節13年で初王者のヌービル「本当に長かった。大変な努力へのご褒美だ」
無冠の帝王が汚名返上。苦節13年で初王者のヌービル「本当に長かった。大変な努力へのご褒美だ」
AUTOSPORT web
フェルスタッペンがドライバーズ選手権4連覇【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP 決勝
フェルスタッペンがドライバーズ選手権4連覇【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP 決勝
AUTOSPORT web
古さと新しさが同居した天才的デザインに仰天!! ディフェンダーの「貫禄」にシビれた!!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
古さと新しさが同居した天才的デザインに仰天!! ディフェンダーの「貫禄」にシビれた!!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
ドリキンが自腹購入したホンダ「シビックタイプR」でチューニング指南! 無限×ヤマハコラボの「パフォーマンスダンパー」は買いです
ドリキンが自腹購入したホンダ「シビックタイプR」でチューニング指南! 無限×ヤマハコラボの「パフォーマンスダンパー」は買いです
Auto Messe Web
【F1第22戦決勝の要点】 岩佐歩夢が分析するメルセデスの速さの秘密「マシン特性の不利を覆すほどのいい仕事」
【F1第22戦決勝の要点】 岩佐歩夢が分析するメルセデスの速さの秘密「マシン特性の不利を覆すほどのいい仕事」
AUTOSPORT web
1.2L 3気筒+モーター3基で300ps ルノー・ラファール E-テックへ試乗 アルピーヌに相応しい走り
1.2L 3気筒+モーター3基で300ps ルノー・ラファール E-テックへ試乗 アルピーヌに相応しい走り
AUTOCAR JAPAN
ヒョンデ「アイオニック5」がマイチェンで航続可能距離703キロに! 気になる車両価格は523万6000円から…30台限定の「コナ マウナ ロア」にも注目
ヒョンデ「アイオニック5」がマイチェンで航続可能距離703キロに! 気になる車両価格は523万6000円から…30台限定の「コナ マウナ ロア」にも注目
Auto Messe Web
『絶対完走』の重圧に耐えた勝田。来季シートがかかっていたことを示唆【ラリージャパン後コメント】
『絶対完走』の重圧に耐えた勝田。来季シートがかかっていたことを示唆【ラリージャパン後コメント】
AUTOSPORT web
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 後編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 後編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
VAGUE
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
WEB CARTOP
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
Auto Messe Web
【ラリージャパン2024】最終ステージでトヨタが逆転! マニュファクチャラーズタイトル4年連続獲得、豊田章男会長「感動という共感を生んだ」
【ラリージャパン2024】最終ステージでトヨタが逆転! マニュファクチャラーズタイトル4年連続獲得、豊田章男会長「感動という共感を生んだ」
レスポンス
独創的な「近未来」フォルム! シトロエンCX 5台を乗り比べ(1) モデル名は空気抵抗係数から
独創的な「近未来」フォルム! シトロエンCX 5台を乗り比べ(1) モデル名は空気抵抗係数から
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

19件
  • う~ん…この迷車たちコンチェルト・ドマーニ・アバンシア・エレメント・インサイトを乗り継いだ私って…迷車・絶滅車両好き?
  • 昔は日本でこういう攻めのクルマつくってたのが、いまはタイとかインドみたいな新興国で造るようになったのな。日本を捨てないでや~
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

335.5372.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.8318.0万円

中古車を検索
インサイトの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

335.5372.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.8318.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村