現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1やSUPER GTのレーシングマシンで使用するガソリンやオイルは市販車用とちがう?

ここから本文です

F1やSUPER GTのレーシングマシンで使用するガソリンやオイルは市販車用とちがう?

掲載 更新
F1やSUPER GTのレーシングマシンで使用するガソリンやオイルは市販車用とちがう?

かつてはあった特殊ガソリンの時代

 高度にチューニングされたレーシングカーは、特殊なガソリンを使っているのではないか? そんな疑問を問いかけられることがあります。実際かつてのF1GPでは、秘密の添加剤を配合した特殊なガソリンを使用していることがありましたが、各チームに暗黙の了解があったのは事実。某チームのピットに行くと目が痛くなる、などの声も良く聞かれました。また遥か昔、国内モータースポーツの黎明期にはアブガス(Ave-Gas=Aviation Gasolin)と呼ばれる航空機燃料を使用していた、とも伝えられています。

カーナンバー“1“はチャンピオンの証! レースカーのゼッケンに秘められた意味とは

 しかし、近年では規制が強化。各チームで勝手にガソリンをチューニングすることは出来なくなっています。ただしF1GPでは、チーム毎にテクニカルスポンサーのガソリンメーカーと共同で開発することは認められていますが、市販のガソリン、つまりガソリンスタンドで販売されているガソリンに含まれている成分のみを使用して、その組成比を変更することのみ許されているだけです。

 またシリーズ第2戦が10月に富士スピードウェイで行なわれ、2020年6月のル・マン24時間を最終戦としているWEC(世界耐久選手権)では、全参加車が、昨年からテクニカルスポンサーを担当しているTOTALから供給される燃料を使用することになっているなど、使用燃料を統一するレースも存在します。

国内レースではハイオクガソリンを使用

 国内レースに目を向けると、規制はさらに強化されており、スーパーGTやスーパーフォーミュラなどの国内最高カテゴリーから、ローカルサーキットで開催されているフレッシュマンレースなどのグラスルーツなレースにおいても、市販ガソリンを使用。ここでの市販とは、レギュレーションブックで、”当該サーキット内で販売されているガソリンを使用すること”、と定められている市販ガソリンを指すが、各サーキットではレースの際に、ガソリンの成分表を特別競技規則で発表している。

 また、国内のレースならば街中のスタンドで買ってくればその成分は一目瞭然ですが、海外のサーキットとなると話が違ってきます。チューニングされたエンジンは非常にナーバスな一面を持っているので、エンジンチューナーやメーカーのエンジン担当技術者などは、現地のサーキットに出かけてまで、サンプルとなるガソリンを手に入れている、そんなエピソードを聞いたこともありました。

 サーキット内のガソリンスタンドで販売されているのは、街中のスタンドで販売されているのと同じ。すなわち、レギュラーガソリンよりもオクタン価を上げた“ハイオク”ガソリンであり、鈴鹿サーキットならばシェル石油のV-Powerと呼ばれるハイオクを使用しています。

 サーキット内という特殊な環境下であり、例えば高速道路のサービスエリアと同様に、街中のガソリンスタンドで購入するよりは価格が高く設定されていて、例えば鈴鹿サーキット内のスタンドでのハイオクはリッター200円。街中の市販ガソリンの価格が上下するように、サーキット内のスタンドでも上下するようですが、9月上旬の段階ではこの価格でした。

 なお、SUPER GTでは「No.12 カルソニック IMPUL GT-R」、スーパーフォーミュラでは「ITOCHU ENEX TEAM IMPUL」として2台体制で参戦するINPULの高橋紳一朗工場長にお聞きしたところ「レース前にはタイヤ関連に使用する窒素ボンベの発注とともにガソリンも購入しています。SUPER GTですと(通常の300kmレースなら)600リッターほど、2台体制のスーパーフォミュラでは約800リッターを事前に購入しておき、足りなくなりそうな場合には追加で購入します。搬入日には窒素のボンベがピットに届けられますが、ガソリンについてもスタンドのスタッフさんがピットまで届けてくれるんです」とのこと。

 実際、レースウィークが始まる頃には、サーキット場内にあるガソリンスタンドのスタッフが、ドラム缶に詰めたガソリンをピットまで届けに来ているシーンを見かけるし、レースが終了し、ピットを撤収したチームスタッフが、自分たちの移動に使うチームカーに、余ったガソリンを給油しているのも見慣れた光景です。

市場に結びつくレース使用のオイルブランド

 一方、オイルに関しても市販品を使用するケースが大半。SUPER GTのGT500クラスで、第5戦のタイ・ラウンドに続き、第6戦の富士500マイルでも連勝を飾ったNo.6 WAKO’S 4CR LC500(LEXUS TEAM LEMANS WAKO’S)のタイトルスポンサーを務める和光ケミカルでは、”4CR SR”という商品を6号車で使用するだけでなく、No.38 ZENT CERUMO LC500にも供給しています。

 プロジェクトリーダーの小野瀬義幸さんにお聞きしたところ「市販品を使うというか、SUPER GTのLC500用に開発したオイルを市販している、といった方が正確ですね」とのこと。

 そして「LC500にベストなものを、と開発した4CR SRは、街乗り用で使用しても何ら問題はありません。レース用のオイルと言うと、ライフっが短くて300kmしか持たないのではないか、と思う人がいらっしゃるかもしれませんが、そうじゃないんです。ライフも含めて充分な性能を持たせています」と語ってくれた。

 ただし「街乗り用に対してベストかというとそうじゃない部分があるのも事実。同レースでもカテゴリーが違えば要求性能も変わってきます。ひと口にレース用と言っても色々ですが、前述のように4CR SRはSUPER GTのLC500にベストなオイル、ということです」と話してくれました。

 レースで培われた最先端技術がそこここにフォードバックされているブランドは、使用するクルマの要求に合わせていろいろ市販品が選べる、ということになってもいるのです。

こんな記事も読まれています

ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
Auto Prove
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
乗りものニュース
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
Auto Prove
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」!  精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」! 精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
くるまのニュース
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
motorsport.com 日本版
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
ベストカーWeb
トヨタ『セリカGT-FOUR』再来プロジェクト進行中!! 『GR 86』に『GRカローラ』のパワートレイン移植
トヨタ『セリカGT-FOUR』再来プロジェクト進行中!! 『GR 86』に『GRカローラ』のパワートレイン移植
レスポンス
【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎
【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎
レスポンス
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
くるまのニュース
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
motorsport.com 日本版
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
WEB CARTOP
あつまれ「#オプカン女子」! 第3回“女子会”、7月21日開催へ 参加者募集中
あつまれ「#オプカン女子」! 第3回“女子会”、7月21日開催へ 参加者募集中
レスポンス
ボルボXC60もビシキマ!! ウエッズこだわりの鍛造ホイール
ボルボXC60もビシキマ!! ウエッズこだわりの鍛造ホイール
ベストカーWeb
沼津~下田 伊豆半島「信号ゼロ」へ”最後の区間”に反響多数!?「早急に完成して」「伊豆に必要」事業進行中の「伊豆縦貫道」どこまで進んだ!?
沼津~下田 伊豆半島「信号ゼロ」へ”最後の区間”に反響多数!?「早急に完成して」「伊豆に必要」事業進行中の「伊豆縦貫道」どこまで進んだ!?
くるまのニュース
レッドブル、FP1でのトラブル原因は油圧センサーだと説明「今回は走り出し直後からクルマが良かった」
レッドブル、FP1でのトラブル原因は油圧センサーだと説明「今回は走り出し直後からクルマが良かった」
motorsport.com 日本版
「秋田道」ついに“一応”つながる 延期した区間が2年遅れの開通にメド ただし改良部は延期に
「秋田道」ついに“一応”つながる 延期した区間が2年遅れの開通にメド ただし改良部は延期に
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

100.8165.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1140.0万円

中古車を検索
ライフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

100.8165.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1140.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村