2005年、ジープのフラッグシップモデル「コマンダー」が登場している。ジープにはラングラーと並ぶ柱として現代的なグランドチェロキーがラインナップされているが、コマンダーはいわばラングラー系のトップモデル。その詳細をアメリカで行われた国際試乗会のレポートで振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2005年11月号より)
グランドチェロキーよりも大きく、よりジープらしいデザインに
近年各メーカーの各ブランドがラインナップを増やし、ブランドの再構築を図っている。高級パッセンジャーカーのみを販売していたキャデラックがSUVやクロスオーバー、はたまた2シータースポーツカーまでを有し、ポルシェはSUVでは飽きたらず4ドアパッセンジャーカーの準備に取りかかっている。
トヨタがヤリスGR-4の3ドアボディを公開。さらに搭載エンジンと4WDシステムをスクープ
そんな傾向を考えると、ジープに新たなモデルが加わることなどまったく不思議ではない。多様化するマーケットを鑑みれば順当なところだろう。ということで、ジープファミリーのトップエンドに追加された「コマンダー」を紹介しよう。
このモデルは2005年4月のニューヨークオートショーで発表された。北米では2005年夏から発売が開始され、順次ヨーロッパ、日本で発売が開始される。アメリカ国内用はデトロイトで、インターナショナルモデルはオーストリアのマグナシュタイアの工場で生産される。
特徴はジープ史上初となる7名乗車可能の3列シートを持つこと。フルサイズに近いグランドワゴニア(1963~1991年)でさえ2列シートだったことを考えれば、ジープにとって新境地といえる。3列シートとなった理由は、まさにそれがトレンドだからだ。
いま北米マーケットでは多くのユーザーがミニバンからミッドサイズSUVやクロスオーバーに乗り換えようとしているが、そこにミニバンに近い内容を要求している。それに応えるようにメーカーは3列シートを用意。エクスプローラーやボルボXC90、最近ではディスカバリーにも3列シートが設定されている。
ところで、コマンダーのスタイリングは何かに似ている。そう、かつて日本でも大ブームとなった先代チェロキーだ。この件に関してジープは「どこから見てもひと目でジープとわかるこのスタイリングは、ジープデザインのアイコンです」と説明する。
要するにアメリカで爆発的に売れた先代チェロキーは、すでに歴史的なモデルということだ。コマンダーはそれを用いることで、ジープのアイデンティティを色濃く表現する。このデザインは新型グランドチェロキー開発の際に最後まで残った案だったという説もある。あまりにジープらしいデザインをボツにすることができず、ならばもうひとつモデル追加しようと考えた……。まぁ、その真意は確かではないが、ジープファンとしては有り難い話である。
そんな逸話があることからも察せられるように、コマンダーの中身は新型グランドチェロキーと共有する。2005年モデルとして新たに開発されたシャシフレームとパワートレーンから成り立つのだ。よって、モノコックにラダーフレームを埋め込んだユニフレーム式を採用。オフロードでのタフな走りと、オンロードでの高級感のある走りを両立させている。また、ラダーフレームがあることでトーイング(牽引)ニーズにもしっかり応えている。北米ではこのニーズは大きいからだ。
ちなみに、ランドローバーも、新型ディスカバリーや近々上陸するレンジローバー・スポーツでこの方式を再度採用している。オフロードを熟知した者たちにとって、いまのところ最適な構造と考えられているようだ。
21世紀の先進技術を満載、ジープもここまで来たか
ボディサイズは、3列シートを所有するからといって極端にスケールアップしたわけではない。ホイールベースはグランドチェロキーと同じで、リアのオーバーハングを5cmほど延ばしただけ。よって、3列目がそれほどコンフォータブルではないとをあらかじめ報告しておこう。
ではなぜ、ボディをもっと大きくしなかったのか? その点はジープの見識といえる部分だ。このクルマはあくまでもジープ。となるとオフロードの走破性は高レベルの内容が要求されるのだ。よって、これが限界サイズとなる。
もちろん、開発段階からテストが繰り返され、コマンダーはそれをパスしている。今回の試乗でもギャップの大きな林道コースで見事なパフォーマンスを見せた。グラチェロ譲りの電子制御式4WDシステムによって次々に現れるギャップを簡単にクリアする。それを体験すると、このサイズが限界という主張もわかる。
さて、エンジンだが、ラインナップは3.7L V6、4.7L V8、5.7L V8HEMIとなる。ヨーロッパ向けには3Lディーゼルも用意されるが日本導入の予定はない。その中でも、話題はやはりHEMIエンジンで、330psのパワーで大きなボディをグイグイ加速させる。中間加速ではシートにカラダが押しつけられるほどだ。
しかし、堅牢なボディとしっかりしたステアリングフィール、それに手応えのあるブレーキもあって、安心してアクセルペダルを踏み込める。高速でのバウンシングもダンパーが効いててすぐにフラットな乗り心地が味わえる。現行チェロキー以降、ジープは高速域での足まわりのセッティングにかなり時間をかけたようだ。
さらにこのクルマはESPや電子制御式アンチロールシステムなども装備する。オンロード走行を真剣に取り組んだ結果だろう。「ジープもここまできたか」というのが正直な感想だ。カタチはクラシックでも中身は21世紀の先進技術満載といったところである。(文:九島辰也/Motor Magazine 2005年11月号より)
ジープ コマンダーHEMI V8(2005年)主要諸元
●全長×全幅×全高:4787×1900×1826mm
●ホイールベース:2781mm
●車両重量:2361kg
●エンジン:V8OHV
●排気量:5654cc
●最高出力:330ps/5000rpm
●最大トルク:508Nm/4000rpm
●トランスミッション:5速AT
●駆動方式:4WD
※北米仕様
[ アルバム : ジープ コマンダー(2005年) はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
[朗報] 改良日程の前倒しで年内に[アルファード/ヴェルファイア]が手に入れられる!?
ついに[バブル]崩壊か!? 中古価格が暴落したら買いたい現行クロカン3選
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
40年前の日産「フェアレディZ」を海外オークションで発見 走行距離21万キロ超え 年代相応にヤレた「Z32」の価値とは
新車採用が「義務化」! でも後退時「バックモニター」だけで動くのは「危険すぎ」!? “カメラ”に映らない「死角」がヤバかった
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
高速道路を使わないユーザーには無駄? 「三角表示板」がなぜか標準装備にならないワケ
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?