現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バラエティ番組で見かける「黄色いクルマ」は一体ナニ? レトロかわいい「フィガロ」の色褪せない魅力とは

ここから本文です

バラエティ番組で見かける「黄色いクルマ」は一体ナニ? レトロかわいい「フィガロ」の色褪せない魅力とは

掲載 14
バラエティ番組で見かける「黄色いクルマ」は一体ナニ? レトロかわいい「フィガロ」の色褪せない魅力とは

日産のパイクカーシリーズで人気を博したフィガロを振り返る

 日産のパイクカーをご存じだろうか? 1987年登場のBe-1(ビーワン)に始まり、パオ、そして今回の主役であるフィガロ(1991年デビュー)と、当時の自動車シーンを彩ったレトロなデザインをまとったシリーズだ。なかでも長く人気を保ち、海外でもその評価を高めたのがフィガロだった。そんなフィガロが現代に蘇った。

「Be-1」「パオ」「エスカルゴ」「フィガロ」! バブルが生んだ日産の「パイクカー」を振り返る

フィガロが人気グルメ番組に登場した経緯とは

 登場するのは日本全国をクルマで走りグルメを探すTV番組のなかでのこと。黄色いボディのフィガロが走る姿を見たことがある読者もいるのではないだろうか? 懐かしく思う世代、新鮮に感じる世代と見る年代でさまざまな反応を示すだろうが、今でも美しく魅力的なスタイリングを持つフィガロ。その全貌に迫ってみた。

 番組に登場するフィガロをレストア&カスタムしたのは愛知県にあるG・B・Tサービス。同社は自動車修理や板金塗装、中古車販売を行っている。代表の加藤さんにフィガロ製作の経緯をうかがった。

「古いクルマが好きできれいに直して乗れる状態にするのが好きなんです。フィガロなどの日産のパイクカーは、丸目であったりメッキパーツなどがかわいいんです。またオープンモデルであることもあり、気に入って手に入れてコツコツきれいに仕上げました」

 そんなフィガロをレストアし、さらに黄色にオールペンするなどしてカスタムした状態で販売するべく中古車情報誌に掲載していたところ、テレビ局から話があり、めでたく番組に“出演”することになったのがことの顛末だった。

いま注目のフィガロとはどんなクルマだったのか!?

 ここで、あらためてフィガロを紹介しておこう。同車は1991年~1992年頃に掛けて販売されていた日産のパイクカーで、初代マーチ(K10型)をベースにレトロな内外装を備えているのが特徴だ。日産のパイクカーは従来のラインアップとは別路線の、レトロでちょっと尖ったデザインを持つシリーズとして当時人気を博した。初代のBe-1以来、数々の名車が世に送り出され、今も旧車市場では密かな人気を保つシリーズとなっている。

 フィガロの特徴は丸みを帯びたボディフォルム。メッキベゼルを持つ丸型ヘッドライトや楕円形のグリル、さらにはメッキのバンパーなど、’90年代にはすでに絶滅していたレトロなフォルムを全身に施したのが狙いのクルマだった。さらにオープントップを備えるなど、ベースのマーチが日常の足を徹底したのとは対極をなす非日常的なフィーリングを大切にしたクルマだった。

年式相応の外装のヤレ感を板金塗装で復活

 では具体的にこのフィガロの特徴を見ていくこととしよう。旧車のレストアで一般的に見られるのは純正に限りなく近く修復・復元する手法。しかしG・B・Tサービスの加藤さんは自分流のカスタムを施して、新たな魅力を注ぎ込むことを良しとしている。手に入れた際には内外装は年式相応にヤレてかなりボロボロ、塗装もはがれてボディには凹みも各所にあったという。

 そこで本業である板金塗装の腕を振るってボディを美しく修復していくことにした。ここまでは一般的なレストアだが、加藤さんはそこからオリジナルの魅力を注ぎ込む。

 外装はストックのカラーではなく、あえてスズキ・スイフトのイエローを使ってオールペン。色のセレクト理由は“きれいでかわいい”というもの。実際に仕上がったクルマを見ると、まるで純正色にあるかのようなマッチングの良さを感じさせ、丸っこいボディのカワイさも倍増させている。

内装にもオリジナルコーデが施され愛らしさをさらに演出

 さらに内装はシートの張り替えを行った。こちらも純正色ではなくホワイトに対して黄色を差し色に使いオリジナル化。またオープントップも同様に、張り替えを施してブラックカラー化している。フロアマットも黄/黒のコンビで外装色に合わせたコーディネートを施すなど、内外装にわたってオリジナルとは異なるカスタム処理を加えているのが特徴だ。

 新車販売時から30年を経ているとは思えない車両に再生したフィガロ。加藤さんにとってこのデザインは、現代のクルマにはない“愛おしさ”を感じるのだという。

 加藤さん曰く「好きなクルマをきれいにして売り出すのが楽しいんです。カスタムを込めてほかにはないクルマにするのも好きです。なによりもやっていて楽しいのがこの作業なんです」と、仕事を越えた旧車レストア&カスタムの楽しみを語ってくれた。

 実際に日産パイカーのほかにも、丸目やメッキパーツなどのレトロなデザインを持つ初代ミラジーノなども加藤さんのお気に入り。これまでもフィガロと同様にミラジーノをオリジナルカラー化するなど、カスタムして販売した実績も持っている。

ボディだけじゃなくレンズの黄ばみ解消もレストアのポイント!

 さまざまなクルマを板金塗装、さらには旧車レストアを実践している加藤さんに、フィガロをはじめとした旧車を美しく見せるポイントを聞いてみた。

「細部の美しさは重要ですね。メッキパーツはとくに目立つので、パーツが手に入る場合は交換、絶版になっているパーツは磨きを掛けて美しく仕上げます。このフィガロに関しては再メッキは施していませんが、それもひとつの選択肢になるでしょう。そして当然ですがボディの光沢は絶対ですね。元の塗装を苦労して修復するよりも、オールペンした方が近道の場合もあります」

 さらにフィガロの場合はガラスレンズのヘッドライトだが、近年のクルマは樹脂レンズのヘッドライトが多い。ここも加藤さんはポイントだと言う。

「ヘッドライトがきれいなだけで、クルマはぐっと新しく見えます。樹脂のレンズは経年劣化で黄ばみが進むので、新品パーツが出るならば交換するのも手でしょうね」

 現代のクルマにはないデザインや味わいを持つ旧車。好みのクルマを自分流にアレンジして乗りこなすのもクルマ好きの楽しみ方のひとつだろう。中古車市場ではこそこその高値(平均価格約200万円※編集部調べ)になってしまってはいるが、レトロ&カワイイフォルムを求めてフィガロを探し出して、自分だけのカーライフを満喫するのも良いだろう。

こんな記事も読まれています

大型バスの「謎の小部屋」内部はどうなってる? まさかの「場所」に位置する「空間」は意外と快適!? 知られざる利用実態とは 「あの場所が!」と反響も
大型バスの「謎の小部屋」内部はどうなってる? まさかの「場所」に位置する「空間」は意外と快適!? 知られざる利用実態とは 「あの場所が!」と反響も
くるまのニュース
シトロエンの新映像、『C3』新型を起用…EVが大衆の手に渡るまでの物語
シトロエンの新映像、『C3』新型を起用…EVが大衆の手に渡るまでの物語
レスポンス
シルビアが来るなら当然これも!ハセガワ、「240RS」のプラモデル化を発表【CARSMEETモデルカー倶楽部】
シルビアが来るなら当然これも!ハセガワ、「240RS」のプラモデル化を発表【CARSMEETモデルカー倶楽部】
LE VOLANT CARSMEET WEB
アストンマーティンが新型スポーツカー「Vantage GT3」でニュルブルクリンク24時間レースに参戦
アストンマーティンが新型スポーツカー「Vantage GT3」でニュルブルクリンク24時間レースに参戦
@DIME
強風に強い折りたたみ傘が欲しい! 8本骨構造の「objcts.io×クニルプス」はいかが?【新着ドライブコーデ】
強風に強い折りたたみ傘が欲しい! 8本骨構造の「objcts.io×クニルプス」はいかが?【新着ドライブコーデ】
くるくら
「完全に存在を消すディスプレー」も!? 次世代のエコタイヤなどを展開する「コンチネンタル」の今後とは
「完全に存在を消すディスプレー」も!? 次世代のエコタイヤなどを展開する「コンチネンタル」の今後とは
くるまのニュース
[音響機材・チョイスの勘どころ]「ボックスサブウーファー」は、箱の構造でも音が変化!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「ボックスサブウーファー」は、箱の構造でも音が変化!
レスポンス
現状維持の選択がリスクを招く? 再契約したレッドブルとペレスの現状
現状維持の選択がリスクを招く? 再契約したレッドブルとペレスの現状
motorsport.com 日本版
209万円から! ホンダ新型「最安SUV」ベテランドライバーの買い替え需要にマッチ!? シンプル装備がウケる理由
209万円から! ホンダ新型「最安SUV」ベテランドライバーの買い替え需要にマッチ!? シンプル装備がウケる理由
くるまのニュース
歴代最速のシボレー「コルベットE-Ray」日本初公開! “ハイブリッド+4WD”はコルベット史上初!! 664馬力の強心臓が提供する異次元の走りとは
歴代最速のシボレー「コルベットE-Ray」日本初公開! “ハイブリッド+4WD”はコルベット史上初!! 664馬力の強心臓が提供する異次元の走りとは
VAGUE
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンが10色の新色を導入
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンが10色の新色を導入
レスポンス
「ウェッズスポーツ」の最新作「SA-62R」が登場! コスパに優れたホイールは6本ツインスポークで高剛性と軽量化を実現、4色のカラバリです
「ウェッズスポーツ」の最新作「SA-62R」が登場! コスパに優れたホイールは6本ツインスポークで高剛性と軽量化を実現、4色のカラバリです
Auto Messe Web
【新型Eクラス AMG】スーパーモデルのDNAが成した性能&エコの両立
【新型Eクラス AMG】スーパーモデルのDNAが成した性能&エコの両立
グーネット
マツダ カペラ ロータリークーペGS(昭和46/1971年10月発売・S122型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト066】
マツダ カペラ ロータリークーペGS(昭和46/1971年10月発売・S122型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト066】
Webモーターマガジン
アルピーヌF1離脱のオコン、移籍先有力候補はハースか。レッドブルのドライバー発表後に、多数のシートが確定へ
アルピーヌF1離脱のオコン、移籍先有力候補はハースか。レッドブルのドライバー発表後に、多数のシートが確定へ
AUTOSPORT web
「謎の“軽セダン”」ってどんなクルマ? 新車でも売ってる!? 「見た目は軽」なのに何が違う? どういうモデルなのか
「謎の“軽セダン”」ってどんなクルマ? 新車でも売ってる!? 「見た目は軽」なのに何が違う? どういうモデルなのか
くるまのニュース
テスラ「ジュニパー」プロジェクトで『モデルY』が大変身!?
テスラ「ジュニパー」プロジェクトで『モデルY』が大変身!?
レスポンス
16年ぶりにマッチが現役復帰! ラトバラも走る! 影山も立川も参戦! S耐富士24時間レースはドライバーも豪華すぎる
16年ぶりにマッチが現役復帰! ラトバラも走る! 影山も立川も参戦! S耐富士24時間レースはドライバーも豪華すぎる
WEB CARTOP

みんなのコメント

14件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

187.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

99.0550.7万円

中古車を検索
フィガロの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

187.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

99.0550.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村