現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【レクサス RCF】いまだからこそ大排気量V8エンジンを味わう【九島辰也】

ここから本文です

【レクサス RCF】いまだからこそ大排気量V8エンジンを味わう【九島辰也】

掲載 71
【レクサス RCF】いまだからこそ大排気量V8エンジンを味わう【九島辰也】

新車試乗レポート [2023.08.05 UP]


【レクサス RCF】いまだからこそ大排気量V8エンジンを味わう【九島辰也】
文●九島辰也 写真●レクサス、フェラーリ

レクサスの走りのダイナミズムを味わう「Fスポーツ」セダンからSUVまで総まとめ!

 アルファロメオのプレゼンテーションでこんな話を聞きました。「2024年にBEVの発売を開始し、それ以降近未来BEVのフルラインナップを構築します」と。ついにアルファロメオにもピュアEVの波は押し寄せたようです。
 すでに完全BEV化を宣言しているのはボルボやベントレーが頭に浮かびます。比較的小規模メーカーの方が柔軟に対応できるのでしょう。彼らは早くからBEV専門メーカーの狼煙を上げました。メルセデスも同じような宣言をしていますが、会社としての規模やマーケットシェアが大きい分いろいろハードルはあるようです。この辺はヨーロッパの社会情勢や各国の政治の動向に注力する必要があります。大規模メーカーが一気にBEV化して消費者がいっせいに充電したら電気が無くなりました、ではすみませんからね。BEV化は電力供給、インフラ設備と一緒に考えなくてはなりません。
 とはいえ、かなりの台数がBEVになり、それ以外はプラグインハイブリッドやハイブリッドになる可能性は高いまま。ガソリンエンジンやディーゼルエンジン単体のクルマはほぼ皆無になると思われます。これらのユニットが積まれても何かしろモーターが付随します。


フェラーリ 812GTS。フェラーリは1947年からV12エンジンを製造し続けている
 となると、内燃機関単体をパワーソースにするクルマを新車で買えるのは今しかありません。今ならまだほとんどのメーカーがそれらをラインナップしています。こうなりゃいっそ12気筒エンジンなんてのもワルくないかもですね。ベントレーやアストンマーティン、フェラーリあたりがラインナップしてくれています。まぁ、どれもそう易々と買えませんが。


レクサス RC F

 なんて話をするには理由があります。レクサスから久しぶりにRC Fをお借りしたからです。レクサスではLCに次ぐ2番目に好きなモデル。なんたって両者には自然吸気の5リッターV8ガソリンエンジン車がラインナップされます。当然モーターは付いていません。
 大排気量自然吸気エンジンには思い入れがあります。そもそもクルマに興味を持ち始めた頃からの憧れで、同世代の多くの若者がいつかは手に入れたいと願っていました。12気筒や8気筒のスーパーカーが頂点だった時代。まさに“雲上クルマ”といっても過言ではありません。
 それはともかく、RC Fの走りは楽しさ満点。アクセルを踏み込んだ時のパワーの出方、エンジン音、加速Gに思わず口元がニヤけます。「おー、この感覚しばらく忘れていたなぁ」って感じ。EVの加速とは別物です。ドライブモードは「スポーツ」か「スポーツ+」じゃないとダメ。このクルマの美味しいところを味わえません。メータークラスターに表示される瞬間燃費が1リッターあたり7キロを切りますが、それを上回る楽しさを提供してくれます。そこはお金に代えられませんね。RC Fの醍醐味です。


RC Fは、自然吸気の5LV8DOHCエンジンを搭載する

 それに今回のRC Fはパフォーマンスパッケージという嬉しいオマケ付きでした。グラム単位での軽量化や空力特性にこだわったモデルです。目を引くのはカーボン製のボンネットやリアウィング、フロントスポイラー、リアディフューザーなどなど。パッと見で尋常じゃない走りを予感させます。足元もそう。マットブラック塗装の鍛造アルミホイール、カーボンセラミックブレーキとF専用の赤く塗られたブレーキキャリパーは本物の証。レース活動からのフィードバックを強く認識します。
 実際に走らせるとまさにそうで、加速の楽しさと共に強力なストッピングパワーに驚かされます。これだけの制動力があれば安心してアクセルを踏めるってこと。それはイコール安全性の高さを表しています。なるほどこうでなきゃ5リッターV8エンジンを隅から隅まで楽しむことはできません。
 ただネガティブポイントがないわけではありません。長い間フルモデルチェンジしていないのでインターフェイスは前時代的で、メータークラスターもフルデジタルではないんです。CDを挿入する場所がありますから。1455万円って価格を考えると早くどうにかしないと……。
 ということで、内燃機関オンリーのパワーソースにこだわってみてはどうでしょう? ポルシェ911の次期型にもモーターが積まれるようですし。大腕振って楽しめる時間はそうたくさんあるとは限りませんぞ。

RC Fの新車情報を見る


こんな記事も読まれています

元FIA会長トッドが2008年F1シンガポールGPに言及「不正に操作されたので間違いなく中止されるべきだった」
元FIA会長トッドが2008年F1シンガポールGPに言及「不正に操作されたので間違いなく中止されるべきだった」
AUTOSPORT web
トップ・ギアが選ぶ「カー・オブ・ザ・イヤー2023」 7月に初披露のヒョンデ・アイオニック5 Nが受賞
トップ・ギアが選ぶ「カー・オブ・ザ・イヤー2023」 7月に初披露のヒョンデ・アイオニック5 Nが受賞
AUTOCAR JAPAN
ダイアモンド☆ユカイさんが初カスタム! クルマで表現する“ロック”な世界
ダイアモンド☆ユカイさんが初カスタム! クルマで表現する“ロック”な世界
レスポンス
エクストリームHがFIA、F1とともに共同で水素技術開発に向けたワーキンググループを設立
エクストリームHがFIA、F1とともに共同で水素技術開発に向けたワーキンググループを設立
AUTOSPORT web
黒グリルが「めちゃ精悍」! 斬新シフト搭載の「小さな高級車」日本発売! 新型「A3」セダンとハッチで426万円から登場
黒グリルが「めちゃ精悍」! 斬新シフト搭載の「小さな高級車」日本発売! 新型「A3」セダンとハッチで426万円から登場
くるまのニュース
グーマガ 今週のダイジェスト【12/2~12/8】プレリュードが24年ぶり復活!?
グーマガ 今週のダイジェスト【12/2~12/8】プレリュードが24年ぶり復活!?
グーネット
暗黙の期待にデザインで応えたプリウス…千葉匠【日本カーオブザイヤー2023-2024】
暗黙の期待にデザインで応えたプリウス…千葉匠【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
7年ぶりのフルモデルチェンジ!スズキがコンパクトカー「スイフト」の最新モデルを発売
7年ぶりのフルモデルチェンジ!スズキがコンパクトカー「スイフト」の最新モデルを発売
@DIME
SF鈴鹿テスト最終日に登場した高星明誠&名取鉄平。ニッサンドライバーふたりが得た“収穫”は
SF鈴鹿テスト最終日に登場した高星明誠&名取鉄平。ニッサンドライバーふたりが得た“収穫”は
AUTOSPORT web
スバル「新型フォレスター」“米”で初公開! 日本仕様はどうなる!? いつ導入!? 6年ぶり全面刷新の「ミドルサイズSUV」はどんなクルマ?
スバル「新型フォレスター」“米”で初公開! 日本仕様はどうなる!? いつ導入!? 6年ぶり全面刷新の「ミドルサイズSUV」はどんなクルマ?
くるまのニュース
【クラシック・ジャパンラリー2023】豪華寝台列車とクラシックカーの素敵な関係【九島辰也】
【クラシック・ジャパンラリー2023】豪華寝台列車とクラシックカーの素敵な関係【九島辰也】
グーネット
マクラーレンF1、大躍進のカギは“技術部門の再編成”にアリ「チームが進歩する基礎になった」本領発揮は2024年から?
マクラーレンF1、大躍進のカギは“技術部門の再編成”にアリ「チームが進歩する基礎になった」本領発揮は2024年から?
motorsport.com 日本版
アルファロメオから新型車か、ティザー映像公開…車名のヒントを解読できる?
アルファロメオから新型車か、ティザー映像公開…車名のヒントを解読できる?
レスポンス
アストンマーティン「V12スピードスター」は、世界限定88台のピュアなロードスター【スーパーカークロニクル/095】
アストンマーティン「V12スピードスター」は、世界限定88台のピュアなロードスター【スーパーカークロニクル/095】
Webモーターマガジン
ホンダ、デンソー製燃料ポンプ不具合で5度目のリコール…N-BOXなど113万台
ホンダ、デンソー製燃料ポンプ不具合で5度目のリコール…N-BOXなど113万台
レスポンス
ベン・バーニコートが午後最速。3日目総合トップは岩佐歩夢/スーパーフォーミュラ鈴鹿合同テスト
ベン・バーニコートが午後最速。3日目総合トップは岩佐歩夢/スーパーフォーミュラ鈴鹿合同テスト
AUTOSPORT web
ホンダ新型「オデッセイ」発売! “イチバン安い仕様”はアンダー500万円!? 「豪華リアシート」も付いて装備は十分!? 「最廉価モデル」の中身は
ホンダ新型「オデッセイ」発売! “イチバン安い仕様”はアンダー500万円!? 「豪華リアシート」も付いて装備は十分!? 「最廉価モデル」の中身は
くるまのニュース
【MotoGP】ドゥカティのマシンに欠点無し? 初乗りマルク・マルケス、改善点について聞かれるも”白紙提出”とテストライダー明かす
【MotoGP】ドゥカティのマシンに欠点無し? 初乗りマルク・マルケス、改善点について聞かれるも”白紙提出”とテストライダー明かす
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

71件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1058.01500.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

339.81250.0万円

中古車を検索
RC Fの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1058.01500.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

339.81250.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村