全国には1点モノというレアパトカーが、いくつか存在する。多くは寄贈車や都道府県警の予算で導入されたものだが、栃木県警のレクサスLC500パトカーやNISSAN GT-Rパトカーなどは、その代表格だろう(詳細は大好評『平成~令和新時代 パトカー30年史』へ)。この2台は白黒パトカーだが、こうしたレアパトカーの中には覆面パトカーもある。特に交通取り締まり用の覆面パトカーともなれば、その珍しさゆえに、隠密性が高く、ドライバーが「捕まってびっくり!」ということがあるほどだ。今回は、レアすぎて全国的にもほとんど知られていなかった、宮崎県警の110系マークIIを退役直前に取材できた。そのディテールを紹介しよう。
『平成~令和新時代 パトカー30年史』はこちら
もっと有意義な使い方を! 危険性の少ない路上で待ち構える移動式オービスのナゼ
文・写真/有村拓真
[gallink]
■最後のマークIIの交通覆面パトカーが勇退
令和3年10月19日、一台の覆面パトカーが隊員らから惜しまれつつひっそりと引退した。
宮崎県警察交通機動隊の交通取り締まり用覆面パトカーのマークIIだ。マークII最後のモデルである110系(型式JZX110)で、グレードはグランデIR-V。エンジンはVVTi仕様の1JZ-GTE型2500ccターボエンジンを搭載しており、ミッションは交通機動隊らしく5速MT車である。県費で平成14年秋ごろに導入された。交通取り締まり用途の覆面パトカーなので、当然ながら反転式警光灯や前面警光灯を備えている。
グリル内に前面警光灯が見える。反転式警光灯がなければ一般車と区別するのは難しいだろう
現役当時は宮崎市内の運転免許試験場近くの有料道路や県内の主要道路で取り締まり活動に従事していた。導入当時は目立ちにくいTAアンテナを装備し、また全国唯一の覆面パトカーだったこともあって、隠密性は非常に高かったといえる。当然、取り締まり活動の効率は抜群であったことだろう。
導入から約20年のご長寿車両であったが、走行距離は16万km弱と警察車両としてはまだまだ現役という状態だったが、残念ながら今回退役となってしまった。その理由の一つが、MT車を扱えない若い隊員が増えてきたというのだから驚く。稼働率も年数が経つにつれて下がりがちだったということだ。導入当初の平成14年は150系クラウンやY31セドリックなどMT車のパトカーが主流だったが、その後導入された170系クラウンはトランスミッションがAT化されたため、MT車に乗る機会が少なくなり、扱える隊員が徐々に減っていったということらしい。
晩年は事務連絡で庁舎間の移動などで使用されたほか、雨の日の取り締まりを行っていたという。なお、隊員の方のお話によれば、「クルマを長持ちさせる秘訣は、極力雨の日に乗らないこと」を挙げられておられた。その任務から考えるとどのような天候であっても現場に駆けつけなければならないのが警察車両であるが、マークII覆面パトカーの程度の良さを見るにつけ、日々並々ならぬ愛情を注いで手入れをされていたことがうかがえた。
■隊員の努力でボディ内外は抜群のコンディション
実際に取材した実車のコンディションは非常に良好で、ボディはもちろんのこと、前後の各種の灯火類、アルミホイールなど、細部にわたって新車のような状態が維持されていた。またエンジンルームもキレイな状態だった。これは交通機動隊で運用されているほかの車両も同様であった。
覆面パトカーの装備品である反転式警光灯の動作は問題なかったが、前面警光灯は経年劣化のためか点滅具合が少し弱い印象を受けた。近年ではLEDタイプの前面警光灯が主流となっている中、すっかり見なくなってしまった装備品である。
ルーフに設置された反転式警光灯。雨水を抜くパイプが横出しタイプになっている
さて、車内を見てみよう。ルーフ中央部には反転式警光灯が鎮座しており、やや圧迫感はあるが、車内空間確保に支障のない配置がされていた。また、前後のシートには、警察車両には必須のシートカバーが装着されていた。
車内外から大切にされた様子がうかがえるいっぽうで、警察車両らしい古傷も。警察官は、警棒や手錠ケースなど腰回りの装備が欠かせない。これらは乗降するたびにシートを痛めるとあって、マークIIには、パトカーに特有のシート破れが確認できた。
■マークIIパトカーからマークXパトカーへ
ところで、マークIIパトカーには、静岡県警の交通機動隊で運用されていた90系後期マークIIツアラーVの覆面パトカーもあった。90年代後半に県費で導入されたもので、TLアンテナや反転式警光灯などを装備していた。シルバーボディのその見た目から秘匿性が高かったが、県内を走るドライバーや特に走り屋には有名な存在であったという。
90年代に静岡県警交通機動隊で運用されていた90系マークIIの覆面パトカー。TLアンテナが怪しさを醸し出していた
それから月日は流れ、2010年代に入ると、130系マークXが国費で高速隊に配備されている。こちらは導入台数が多く、全国でその姿を目撃することができた。また、警視庁では、2016年ごろより都費でモデリスタ架装のマークX+Mスーパーチャージャーが順次導入された。合計15台が現在も高速隊や交通機動隊で活躍している。導入当初はその見た目から覆面パトカーとは想像できない車種選定にクルマファンやパトカーマニアから驚きの声が上がり、連日SNSなどを沸かせた。
都費で導入された警視庁のマークX覆面パトカー。スーパーチャージャー仕様のハイパワーパトカーだ
2019年にマークXが生産終了し、マークIIから数えて51年の歴史に幕が下ろされた。交通用、捜査用覆面パトカーとして歴代モデルが様々な形で導入されてきた中で、今回紹介した宮崎県警察交通機動隊のマークIIは特別な一台だったといえる。宮崎県警察交通部の公式ツイッターにも勇退報告がされたほどで、隊員らから特別な存在であったことがわかる。
[gallink]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ただ、20年選手の車は安全装備も乏しいでしょうし、どちらにせよ引退が妥当なんでしょうね。
長い間、お疲れ様でした。