現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【アルファ ロメオ トナーレ プラグインハイブリッド】電動化しても色濃いアルファらしさ

ここから本文です

【アルファ ロメオ トナーレ プラグインハイブリッド】電動化しても色濃いアルファらしさ

掲載
【アルファ ロメオ トナーレ プラグインハイブリッド】電動化しても色濃いアルファらしさ

新車試乗レポート [2023.08.15 UP]


【アルファ ロメオ トナーレ プラグインハイブリッド】電動化しても色濃いアルファらしさ
文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス

アルファロメオ 新型「トナーレ プラグインハイブリッドQ4」発売

 1.5リッター直4+マイルドハイブリッドに続き、トナーレにプラグインハイブリッドが追加された。スケジュール的に昨年アナウンスされた通りで、これでアルファロメオの電動化の流れは加速することとなる。来年発売予定のBEVも含め電動カーメーカーに変貌するのは明確。BEVのフルラインナップを構築し、ステランティスグループの中でもそこに特化したブランドになるそうだ。


プラグインハイブリッドはすべてAWDとなる

トナーレ プラグインハイブリッド Q4 ヴェローチェ
 そんなプラグインハイブリッドに乗った。正式な名称はそこに“Q4”が付く。言わずもがな四輪駆動ということだ。日本仕様は3つのグレードが用意されるが、すべてヨンクとなる。

 パワーソースは1.3リッター直4マルチエアSOHCターボと15.5kWhのバッテリーを組み合わせたもの。エンジンがフロントを、モーターがリアを駆動させる。よってプロペラシャフトは存在せず、精緻な制御ユニットによりトラクションを配分する。プロペラシャフトを省いた分の軽量化もメリットというわけだ。


トナーレ プラグインハイブリッド Q4 ヴェローチェ
 それでは外観の特徴だが、先にリリースされたマイルドハイブリッドとの違いはほとんどない。エキゾーストパイプのフィニッシュが異なることと、リアドアガラスに“エレクトロ・ビショーネ”が描かれているくらい。“エレクトロ・ビショーネ”はアルファロメオ伝統の蛇(ビショーネ)をコンセントをイメージさせるイラストにリデザインしたもの。ユーモアに満ちた新たなアイコンとなる。


トナーレ プラグインハイブリッド Q4 ヴェローチェ
 インテリアも違いはない。メータークラスターはフルデジタルで、センターモニターはiPadタイプが備わる。個性的なのはステアリン上に設けられたスタータースイッチ。これがスポーティさを演出する。それとギアセレクターがシフトレバータイプなのもそうだろう。今やダイヤル式やボタン式などがあるがそこはあえてのシフトレバーを採用する。スポーツカーブランドであることのこだわりといったところだ。この他でプラフインハイブリッドであることを感じさせるのはモニターに映し出されるエネルギーフローの図。プラグインハイブリッド専用のページで、ここから充電関係の予約や設定ができるようになっている。


トナーレ プラグインハイブリッド Q4 ヴェローチェ

力強くアルファらしい走行フィーリング

トナーレ プラグインハイブリッド Q4 ヴェローチェ
 では乗った感想だが、総合的に俊敏さがあり、力強くクルマを走らせるといった印象だった。ボンネットの下に1.3リッターの小排気量エンジンがあるとは到底感じさせない動きだ。特にドライブモードを“ダイナミック”にした時がそうで、2リッターターボクラスのパフォーマンスを見せる。アクセルに対するレスポンスがよく、高回転までギアを引っ張るので、アルファロメオらしい走りを楽しめるのだ。

 そしてその時のフットワークもいい感じ。リアの粘りなどがそうだが、ある程度スピードが上がった方が、「アルファロメオらしさ」がドライバーに伝わる。ワインディングではうまい具合にロールを抑え込みながらコーナリングスピードを保ったまま抜けることができる。ロールセンターを低くした結果だろうが、外側のサスペンションの踏ん張りに違和感がないのがいい。自然なロールアングルのセッティングはさすがだ。

 ちなみに、ドライブモードはご存知のように“D N A”の頭文字からなる。前述した“ダイナミック(D)”のほか、“ナチュラル(N)”、“アドバンスド・エフィシェンシィ(A)”からなる。デフォルトは“ナチュラル”で、モーターでの走行とエンジンの発電を効率的に行なってくれる。街中や高速道路に適したポジションだ。“アドバンスド・エフィシェンシィ”はEV走行と考えていい。航続距離は72キロで、時速135キロまでそれを持続する。ただし、それ以上スピードを出したりアクセルを強く踏み込むことで電気の残量が少なくなると、モードは自然と“ナチュラル”に切り替わる。またシフトレバー付け根にある“e-Save”を押したときも同じ。これはバッテリーを節約するため積極的にエンジンをかけて充電を優先するためのもの。よって“アドバンスド・エフィシェンシィ”に入れていても勝手に“ナチュラル”に切り替わる仕組みだ。


トナーレ プラグインハイブリッド Q4 ヴェローチェ
 乗り心地は前後235/40R20の大径タイヤ&ホイールを履いていたが、ピッチングなどの振動は気にならなかった。この辺はセッティングに一日の長があるのかもしれないが、ピレリのスコーピオンを履いていたのが影響している気がする。スタビリティばかりに目がいくが、乗り心地もかなり優れているタイヤだからだ。なので、購入後タイヤが減ったからってクオリティの低いタイヤにリプレイスすると、この乗り心地は再現できないかもしれない。


まとめ

自動車ジャーナリストの九島辰也氏
 というのがファーストインプレッション。なかなか通好みな部分もあるが、扱いやすさの面でマーケットは広そうだ。事実トナーレの販売は順調で、アルファロメオからの乗り替えが一番多いとか。中でも目立つのはジュリエッタらしいが、確かにそこから乗り替えられるクルマがなかったのは確か。その意味でプラグインハイブリッドは時代的にいい受け皿になることだろう。人気はアルファレッドだろうか。個人的にはモントリオールグリーンが最高にかっこいいと思った。

トナーレの新車情報を見る


こんな記事も読まれています

伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

524.0625.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

442.3687.7万円

中古車を検索
トナーレの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

524.0625.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

442.3687.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村