現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > やっぱりクルマはデザイン命! まだ免許をもたない高校生のころに心を奪われた5台【いつか乗ってやる! 子どものころに憧れたクルマ~すぎもとたかよし編~】

ここから本文です

やっぱりクルマはデザイン命! まだ免許をもたない高校生のころに心を奪われた5台【いつか乗ってやる! 子どものころに憧れたクルマ~すぎもとたかよし編~】

掲載 2
やっぱりクルマはデザイン命! まだ免許をもたない高校生のころに心を奪われた5台【いつか乗ってやる! 子どものころに憧れたクルマ~すぎもとたかよし編~】

 この記事をまとめると

■デザイン系ライターすぎもと たかよしさんが少年時代に憧れたクルマを紹介

銀座で見た「車名のわからない」クーペに一目惚れ! 【いつか乗ってやる! 子どものころに憧れたクルマ~青山尚暉編~】

■走りなどの性能よりデザインに重点を置いて当時はクルマ選びをしていた

■どれも40年以上前のクルマになるが、今見ても斬新なデザインとして存在感がある

 デザインが格好良すぎて欲しくなった珠玉の国産車たち

 筆者がクルマに興味を持ち始めたのは、じつは高校生のころ(1980年前後)と結構遅い時期でした。小さいころから絵を描くのが大好きだったのですが、やっぱりクルマも興味の的は走りよりデザイン! そこで、当時「いま免許を持っていればコレに乗りたい!」とすっかり魅了されていた、グッドデザインの5車を振り返ってみます。

●本物の走りを目指した高級2ドアクーペ

 まずは、王道としてトヨタの初代「ソアラ」です。クルマ好きの高校生としては、アウトバーン巡行を公言したスーパー・グランツーリスモとしての高性能にも惹かれましたが、やはり空力を意識した2ドアクーペスタイルに釘付けでした。

「そこには牙をむき出しにしたラインは1本もない」というカタログコピーは、いま思えば相当な意識の高さを感じさせるし、「素顔美人」なるキーワードも地に足の着いた姿勢です。実際、プレスドアを用いたボディはカタマリ感のあるシンプルかつ骨太な造形で、ウエッジスタイルには先進性を感じさせました。

 もちろん、当時免許を持っていたとしても手の届かない高級車でしたが、だからこそ憧れも強かったと言えそうです。

●ライバルに先んじた上級スペシャルティ

 さて、そのソアラのライバルとされた日産の初代「レパード」が2台目です。「ブルーバード」の上級に位置付けされながら、おかしな高級志向に陥らなかったスタイルは、強いウエッジが効いた超スポーティな佇まいが特徴でした。

 スラントしたフロントグリルに長いボンネットを経由し、そのままリヤまで流れる伸びやかなキャラクターライン。ここに4ドアを設定すること自体が冒険ですが、ピラーをブラックアウトさせ、リヤまで回り込ませた広大なグラスエリアが圧倒的な先進感を醸し出しました。

 その思い切りはライバルに比べると少々「子供っぽい」とも言えますが、高校生の目には、だからこそ魅力的に見えたのは間違いありません。

 時代背景を落とし込んだデザインで今でも光る名車たち

●省エネ・省資源を逆手に取ったトールボディ

 3台目はホンダの初代「シティ」です。「低く、長く、幅広い」は虚像と言い切った若手デザイナーたちによるスタイルは、限られたサイズのなかで最大の容積を求めれば球体になるという、とんでもない発想から至ったトールボディです。

 超シンプルなボディは、前進感を生む低いノーズと、ボディを上下に分けて安定感を生み出すキャラクターラインで構成。また、当時叫ばれていた省エネ・省資源の視点を取り入れ、グリルやバンパー、リヤルーバーなど多くの部分を素材色で統一させました。

 高校生にとってはよりスポーティなターボバージョンに目が向かいがちでしたが、いま落ち着いてみれば、標準モデルのシンプルさこそがシティの本質なのだと気が付きます。

●三菱車のイメージを大きく向上させたベストセラー

 次は三菱の4代目「ギャランΣ」です。同社を代表するミドルクラス車で、「Λ」の名を持つ2ドアクーペも有名ですが、高校生の自分が目を見張ったのは、あくまで4ドアセダンのほうでした。

 ヨーロッパ調のデザインを採り入れて好評を得た先代のイメージを残しながら、ボディ面はより滑らかとなり、スラントしたノーズと緩やかに下がるリヤをつなぐ絶妙なベルトラインとの組み合わせは、じつに美しいプロポーション構築。また、コーナーランプと一体になった大型のヘッドライトと、シンプルなグリルの組み合わせもじつにエレガントでした。

 イタリア人デザイナーのアルド・セッサーノが関与した同時期の「ランサーEX」と並び、三菱の黄金期を作った名車として強く印象が残っている1台です。

●近未来を提示したイタリアンクーペ

 最後はいすゞの初代「ピアッツァ」です。1980年前後のグッドデザインとしてはもはや定番ですが、当時の衝撃は忘れることができません。高校生当時から実用車のデザインに興味があった自分としては、流麗な2ドアクーペはちょっと外れた存在だったのですが、そんなことを一切忘れさせるほどのインパクトがありました。

「117クーペ」の後継とされながら、もはや20年、30年後のデザインを見越したようなフレッシュサーフェス化は驚異的で、しかも、たった1本のキャラクターラインでボディを引き締める力量は、高校生の自分にもジウジアーロという名前を印象付けたほどです。

 大きな単位の面構成によるカタマリ感も素晴らしく、これで4ドアがあったらなんて妄想を抱いたのを思い出します。

 さて、今回はあくまで個人的な思い出による5選でしたが、いかがでしたでしょうか? 5台とも、もう40年以上前の登場ですが、面白いのは、いままさに旧車ブームとしてこれらのクルマが再評価され、運がよければ入手できるというのが何とも不思議な感じです。

こんな記事も読まれています

木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
AUTOSPORT web
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
レスポンス
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
くるまのニュース
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
バイクのニュース
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
AUTOSPORT web
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
ベストカーWeb
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
Auto Messe Web
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
WEB CARTOP
VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
レスポンス
ピレリ、ムジェロでのF1タイヤテストを完了。2日目はサインツJr.とリザーブのベアマンが周回重ねる
ピレリ、ムジェロでのF1タイヤテストを完了。2日目はサインツJr.とリザーブのベアマンが周回重ねる
motorsport.com 日本版
日産「“2ドア”ハコスカGT-R」実車展示に大反響! 「極上個体」の値段に議論勃発!? 今「いくら」で買える?
日産「“2ドア”ハコスカGT-R」実車展示に大反響! 「極上個体」の値段に議論勃発!? 今「いくら」で買える?
くるまのニュース
何か関係はある? 偉人の名前が付けられた「ナポレオンミラー」の正体とは
何か関係はある? 偉人の名前が付けられた「ナポレオンミラー」の正体とは
バイクのニュース
メルセデスベンツの新型EVトラック、欧州20カ国走破ツアー開始…航続500kmの『eアクトロス600』
メルセデスベンツの新型EVトラック、欧州20カ国走破ツアー開始…航続500kmの『eアクトロス600』
レスポンス
「高速SA」に泊まれる!? 謎の「ハイウェイホテル」車中泊より快適ってホント? “どんな人”が利用してる? 実際に宿泊した人からの感想も
「高速SA」に泊まれる!? 謎の「ハイウェイホテル」車中泊より快適ってホント? “どんな人”が利用してる? 実際に宿泊した人からの感想も
くるまのニュース
気になる! バイクのバッテリー寿命はすべて均一なのか?
気になる! バイクのバッテリー寿命はすべて均一なのか?
バイクのニュース
FP2でクラッシュの12号車ポルシェ963、ル・マンの飛行場で代替シャシーのシェイクダウンを完了
FP2でクラッシュの12号車ポルシェ963、ル・マンの飛行場で代替シャシーのシェイクダウンを完了
AUTOSPORT web
欲しい人は急げ!! アバルトのガソリン車[F595][695]日本モデルの生産終了! 残るは在庫販売のみに
欲しい人は急げ!! アバルトのガソリン車[F595][695]日本モデルの生産終了! 残るは在庫販売のみに
ベストカーWeb
トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
レスポンス

みんなのコメント

2件
  • フレッシュサーフェスとは、そりゃ新鮮だvv
  • R32 R33 80スープラ ソアラ2jz位が憧れるが今でも現役を少し外れた状態で活躍。それより前の車いい車とは思えない。造りが古く耐久性が低い。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村