現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「エヴァンゲリオン」葛城ミサトの愛機! ポルシェの対抗馬「アルピーヌA310」が今なお人気のワケ

ここから本文です

「エヴァンゲリオン」葛城ミサトの愛機! ポルシェの対抗馬「アルピーヌA310」が今なお人気のワケ

掲載 更新 1
「エヴァンゲリオン」葛城ミサトの愛機! ポルシェの対抗馬「アルピーヌA310」が今なお人気のワケ

グランツーリスモ的な味付けにはなったA310

 見事、復活を遂げたのがフランスのアルピーヌだ。現在はルノーグループのスポーツ部門として、現行モデルのA110を手掛けるだけでなく、同じくルノー系のゴルディーニブランドを有していたり、ルノースポールとも統合して、F1をはじめとするモータースポーツ活動も行っている。

「魔術師」と呼ばれた伝説のエンジンチューナー! 今やルノーの金看板「ゴルディーニ」が凄すぎた

 アルピーヌというブランド自体は独立していて、もともとはルノーのディーラーを経営し、自身もレーシングドライバーだったジャン・レデーレという人物が立ち上げたもの。チューニングしたマシンはレースやラリーなどで大活躍して、なかでもA110はその名声を確固たるものにした。

A110の後継モデルがA310だった

 1973年にはルノー傘下となるが、A110はそのまま継続して生産されていて、じつはA110のほかにもA210などのシリーズがある。A210はレース参戦専用のプロトタイプで、市販車としてはA110の次に来るのがA310だ。

 最近では人気アニメ「エヴァンゲリオン」に登場する葛城ミサトの愛車としても話題になった。設定では初期型のフロントマスクとシリーズ2と呼ばれるマイナーチェンジ後のボディを組み合わせているようで、レストアが上がったばかりでローンも残っているという発言もあったりする(旧TV版)。

 A110の後継車として1971年に登場したのがA310で、当初は人気の衰えないA110と併売されていた。メカニズム的には鋼管フレームやFRP製ボディ、前後ダブルウイッシュボーン、RRレイアウトなど、A110を踏襲したもので、エンジンは1.6Lの直4を当初は搭載していた。これは127psを発生し、同じルノーグループであるゴルディーニと同じもの。その後、95ps版も追加されたが、パワー不足もさることながら、A110よりも重たくなっているなど、不評だった。

4気筒からV6エンジンに変更しスーパーカー的な存在へ

 1976年にはテコ入れされることになる。シトロエンでSMやCXなどのデザインを担当したロベール・オプロンにより、ライトまわりは前端にズラリと並ぶユニークなスタイルから、角目の2灯に変更され、シンプルなマスクとなった。

 肝心のエンジンについてはルノーとプジョー、そしてボルボが共同開発したV6エンジン、いわゆるPRVユニットを搭載。2.6Lから150psを発生するもので、それまでのパワー不足を解消し最高速度は220km/hを達成するなど、スーパーカー的な存在となった。

 その後、1981年にもマイナーチェンジを実施して、シリーズ2へと進化。リヤにはスポイラーも装着されたが、ワイドフェンダー化&さらに大きなスポイラーを装着するグレード「GT」や「GTブローニュ」を追加。ブローニュについては2.8Lまで排気量を拡大したV6を積み、193psを発生するに至る。

 A110のようなキビキビとしたライトウエイトというよりも、グランツーリスモ的な味付けにはなったが、スボーツモデルとしては販売台数も多く、1976年に誕生してから1984年まで9年間も生産された。スタイリングは後継車であるアルピーヌV6ターボへと踏襲され、さらにその後継であるA610にも受け継がれていく。

こんな記事も読まれています

ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb

みんなのコメント

1件
  • 不細工ゆえに不人気車種。
    やっぱA110が好き、新も旧も。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

940.01550.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

644.21358.0万円

中古車を検索
A110の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

940.01550.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

644.21358.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村