現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ渋谷がマンホールの聖地に? ハンズ渋谷店に誕生した「HANDSマンホールベース渋谷」の魅力に迫る。

ここから本文です

なぜ渋谷がマンホールの聖地に? ハンズ渋谷店に誕生した「HANDSマンホールベース渋谷」の魅力に迫る。

掲載 更新 1
なぜ渋谷がマンホールの聖地に? ハンズ渋谷店に誕生した「HANDSマンホールベース渋谷」の魅力に迫る。

デザインマンホールに注目が集まる!

全国各地で増えている「デザインマンホール」は、地域の建築物や名産品、偉人、さらには地元ゆかりのアニメやマンガのキャラクターといった題材をマンホールのデザインにしたご当地ものだ。ちなみに、写真は筆者の出身地である北海道のデザインマンホールである。札幌市は雪ミクだったり、釧路市は白鳥だったり。見かけたら「つい」撮ってしまうのは、筆者だけではないはず。
首都圏の近郊では「ふっかちゃん(埼玉県深谷市)」デザインや「MFゴースト(神奈川県小田原市)」デザインのものなどがある。こちらも気になる人は、記事を読んでもらいたい。
特に、ここ数年は、デザインマンホールをコレクションカード化した「マンホールカード」の人気に火が付いたことで、各地のデザインマンホールがより脚光を浴びることとなった。マンホールカードの産みの親として知られる山田秀人氏によると、マンホールカード誕生の背景に、「汚い」や「臭い」といった下水道のイメージを改善する目的があったという。
マンホールカードは配布場所が限定されており、その場所に行かなければもらえないということもあって、今では観光コンテンツとしても注目を集めている。観光地でその土地のデザインマンホールを巡り、マンホールカードをもらってくるなんていうのも、最近では増えているのだ。

常磐道「三郷料金所スマートIC」、令和6年度内にフルインター化! 東京方面へのアクセスがもっと便利に。【道路のニュース】


何故、渋谷にデザインマンホールの聖地を?

東京・渋谷にある「ハンズ渋谷店」(渋谷区宇田川町)に、先の山田秀人氏のプロデュースする、デザインマンホールの聖地「HANDSマンホールベース渋谷」がオープンするという情報を得たKURU KURA編集部は、さっそく現地を取材することにした。「聖地」という響きは、マンホールカードコレクターをときめかせそうだが……一体どんな空間なのか。
オルガン坂に面する1Aフロアの一角にある「HANDSマンホールベース渋谷」には、デザインマンホールのステッカー、チェアパッド、Tシャツなど、1000アイテム以上(約300デザイン)のグッズが並んでいる。エレベーター前ということもあり、足を止めるマンホールカードコレクターやハンズ渋谷店の来店客は多いようにみえる。中には、興味津々の外国人観光客の姿も。


さっそく出迎えてくれた山田秀人氏に、何故、「HANDSマンホールベース渋谷」をつくることにしたのか尋ねてみた。
下水道のイメージアップや地域の観光活性化に貢献してきたデザインマンホールだが、そのファン層はカードのコレクターに偏重しがちだという。次のステージとして、幅広い層の人にデザインマンホールの魅力を伝える段階にきたことが、デザインマンホールの聖地をつくる、そもそもの理由であったと山田氏は話す。
そうなると、次なる疑問は、何故、渋谷なのかという点だ。
マンホール製造会社の営業マンだった山田氏は、かれこれ10年前、マンホールのイメージアップを目的とした広報活動をするようになったという。そのとき、PRに使用していたのがスクランブルスクエアを行き交う「人」と渋谷のシンボル「ハチ公」をモチーフにした「道玄坂のマンホール」だったそう。
このマンホールは、渋谷らしさを強調しつつ、デザイン性と遊び心を兼ね備えており、デザインマンホールとしての魅力が詰まっているのだとか。


そうした経緯もあって、道玄坂のマンホールのある渋谷こそマンホールブームの発祥地に相応しいと、「訪れたすべての人にデザインマンホールはおもしろい!と感じてもらえる場所」をコンセプトに、渋谷の中心地にあるハンズ渋谷店に魅力発信拠点をオープンしたという。
ちなみに「HANDSマンホールベース渋谷」で最も人気なのも、「道玄坂のマンホール」のグッズで、売り切れも続出しているとのこと。


さらに、HANDSマンホールベース渋谷では、オープンを記念して新しいマンホールカード「WORLD MANHOLE COLLECTION(ワールドマンホールコレクション)」を数量限定で配布中だ(グッズを2000円以上購入で1枚プレゼント。現在は好評につき配布終了。再開は公式Xアカウントで案内予定)。


このワールドマンホールコレクションカードは、山田氏が今冬に展開を開始する最新のご当地カードで、デザインマンホールを全国共通の街のシンボルマークと位置付け、全国の観光案内所で配布(販売)する予定のものだ。観光案内所に行けば誰でも「街を訪れた証」として手に入れられることから、既存のコレクターだけでなく、新規のコレクターも気軽に収集をはじめられるよう配慮したかたちとなっており、新たなデザインマンホールのファンの拡大につながることが期待されている。


INFORMATION
『HANDSマンホールベース渋谷』
場所:ハンズ渋谷店 1Aフロア(常設)
住所:東京都渋谷区宇田川町12-18
営業時間 10時~21時(ハンズ渋谷店)
電話番号 03-5489-5111(ハンズ渋谷店)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【アルトゥーラで鈴鹿全開バトル】代官山でマクラーレン主催のシミュレーターバトル開催
【アルトゥーラで鈴鹿全開バトル】代官山でマクラーレン主催のシミュレーターバトル開催
AUTOCAR JAPAN
スペックだけじゃわからない! 外部パワーアンプ“本当の性能”を見抜くコツ教えます[サウンドユニット・選択のキモ]
スペックだけじゃわからない! 外部パワーアンプ“本当の性能”を見抜くコツ教えます[サウンドユニット・選択のキモ]
レスポンス
200万円台の前期もOK!! トヨタ[ランドクルーザープラド]が乗り手を輝かす[クルマ]すぎた件
200万円台の前期もOK!! トヨタ[ランドクルーザープラド]が乗り手を輝かす[クルマ]すぎた件
ベストカーWeb

みんなのコメント

1件
  • たわわ
    渋谷の下水は生活排水も糞尿も雨水も全部一緒に流す「合流式」だから
    マンホールには「ごうりゅう」って書いてある
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中