緊急を要する車両は民間にもある!
緊急車両といえばパトカー、消防車、救急車などが代表的ですが、赤色灯を回転させサイレンを鳴らして近づいてきた車両に道を譲ると、たまに見慣れない車両のケースがあります。実は緊急車両の種類は意外と多いのです。
「世界一黒い」BMWを実見! 脳が混乱するほどの「黒を超える黒」、公道は走れるの?
公共の緊急車両には、パトカー、救急車、消防車のほか、自衛隊の警務車両や化学防護車両、道路管理者のパトロール車両などが該当します。
これらに対し“民間の”緊急車両もあり、電力会社、ガス会社、水道会社などの車両が該当します。漏電・停電、ガス漏れ、水漏れなどは放置しておくと事故の危険性やインフラに大きなダメージを与える可能性があるため、緊急作業のために急行する関係で、緊急車両として公道でサイレンを使うことが認められています。
ほかにもJR各社が緊急車両として使用できる社用車を保有しており、鉄道関連の保線やき電線の重大なトラブル、踏切内で事故が起きた際に急行できるようになっています。交通機関では他に、前出した道路管理車両のほか、JAF(日本自動車協会)の車両などもあります。
これら緊急車両は公共・民間どちらも、緊急を要する場所に急行するための「優先通行権」というものを持っています。そのため、たとえ民間の車両が赤色灯を点灯させ、サイレンを鳴らしている状態で移動しているときでも、公共の車両と同様、一般車両は道の端にクルマを寄せ、車両を通す義務があります。
仮に進行を妨害した場合は、「緊急車妨害等違反」として違反点数1点と普通車の場合は反則金6000円が課せられることになります。
ちなみに、黄色や青色の回転灯を装備した車両も見かけることがありますが、黄色の回転灯は主に、国土交通省やNEXCO各社で道路維持・修繕や道路標示の設置などに用いる車両に使用されます。青色は「青パト」と呼ばれる、防犯用のパトロールカーに使用されており、警察と運輸支局などの許可を受けた団体が使用していますが、サイレンを鳴らし急行する緊急車両ではありません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
史上空前の大量発注「軍艦12隻ちょうだい、おまかせで!」同盟国の要請に日本どう応えた?
新車89万円で“3人”乗れる! 小さな「新型トライク」に反響殺到!「地方の高齢者に良い!」「いや都会に最適だね」と議論も! 安心・安全なダイゾー新型「NEO-ONE」販売スタート!
トヨタ「ちょっと小さな高級ミニバン」に反響多数!? 「渋い」「悪くない」 丁度良い“5ナンバー”ボディ×「アルファードグリル」採用!? 「豪華内装」もイイ「エスクァイア」とは何だったのか
日本に来る…! イギリス空母艦隊が母港を出港へ 今回F-35Bを乗せてやって来る艦は?
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
中国人の女が「無免許で衝突事故」して“逃走”… まさかの「バレるので逃げました。」衝撃の発言に「免許与えるな」「簡単に取得できるせい」の声も!? 何が問題なのか
「N-BOX」が一部改良で、ダーク&ゴージャス度を引き上げ。価格は約5~9万円と小幅に上昇
ニッサン、新型『エルグランド』の外観デザインを一部公開。正式発表は2025年度後半
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
サイレン以外に赤灯がありますよね、周りをちゃんと、見ていれば見えない筈は無いんですよ、つまり近接するまで避けない奴はスマフォやテレビなどを見ていたとか乍運転をやっているんですよね、まあ無免許や飲酒かもしれませんけどね
電力会社やガス会社、赤十字の輸血搬送車等、人命に関わる緊急だから存在するんです。
「道を、譲らないとダメ?」って、常識なことを問いかけること自体が間違っています。