現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型BMW 3シリーズは1.78。では、ライバルは? ホイールベース/トレッド比の話 マツダ3は?Cクラス、A4、クラウン、ジュリア、GT-Rは?

ここから本文です

新型BMW 3シリーズは1.78。では、ライバルは? ホイールベース/トレッド比の話 マツダ3は?Cクラス、A4、クラウン、ジュリア、GT-Rは?

掲載 更新
新型BMW 3シリーズは1.78。では、ライバルは? ホイールベース/トレッド比の話 マツダ3は?Cクラス、A4、クラウン、ジュリア、GT-Rは?

新型BMW3シリーズの発表会の席上、「1.78」という数字がクローズアップされた。この数字、ホイールベースをトレッドで割った数字なのだが、新型BMW3シリーズが1.78なら、ほかのライバルがどのくらいの数値なのか気になるところ。どうだろうか?

 このホイールベース/トレッド比という数字、最近目にしたことがある。そう、新型スープラでも同様の数値がプレスリリースに載っていた。

日産自動車、神奈川県と「災害時等における消防ヘリコプター活動拠点としての使用に関する協定」を締結


 スープラの場合は、「スポーツカーの黄金比」ということで、1.55が出てきた。ポルシェ911が1.54だから、この数字、なんとなく説得力がある。
 では、スポーツセダンだと、この数字が「1.78」になるのだろうか?

では、数字を並べてみよう。

まず、新型BMW3シリーズから


新型BMW(G20型)320i Standardホイールベース/トレッド比:1.78

ホイールベース2850mm/トレッド(R)1605mm
である。
どうやら、BMWの1.78はリヤトレッドの数字を基準にしている。ということで、主駆動輪のトレッドを元に計算してみよう。
新型(G20)が1.78なら、先代(F30型)は、いくつなのだろうか?


先代BMW(F30型)320i スポーツホイールベース/トレッド比:1.79

ホイールベース2810mm/トレッド(R)1570mm

 である。なーんだ、数値はほとんど変わっていない。つまり、先代もBMW的には理想的なホイールベース/トレッド比ということだろう。
 先代から新型でホイールベースは40mm延び、フロントトレッドは43mm、リヤトレッドは21mm拡大したが、BMWが考えるスポーツセダンのホイールベース/トレッド比は、このあたりが基準になるのだろうか?

 と考えて、BMW5シリーズを見てみた。



BMW5シリーズ523i ホイールベース/トレッド比:1.83

ホイールベース2975mm/トレッド1630mm(R)
である。

 次は、最大のライバルであるメルセデス・ベンツCクラスだ。


メルセデス・ベンツC200アバンギャルド ホイールベース/トレッド比:1.83

ホイールベース2840mm/トレッド1550mm(R)


 もう1台のライバル、アウディA4はどうだろう?


アウディA42.0TFSTスポーツ ホイールベース/トレッド比:1.81

ホイールベース2825mm/1565mm(F)

 である。こうしてみると、確かにBMW3シリーズはホイールベース/トレッド比が小さい(つまりホイールベースに対してトレッドが広い)。


トヨタ・クラウンRSアドバンス ホイールベース/トレッド比:1.88

ホイールベース2920mm/トレッド1550mm(R)


日産スカイライン 200GT-t ホイールベース/トレッド比:1.82

ホイールベース2850mm/トレッド1565mm(R)


 こうしてみると、4ドアのスポーツセダンのホイールベース/トレッド比は確かに1.8台である。新型3シリーズの1.78がひとつの指標になると考えていいだろう。
 では、これより数値が小さくスポーツセダンはなにがあるだろうか?

スポーツセダンとは少し違うが、参考のために日産GT-Rを挙げておこう。


日産GT-Rピュアエディション ホイールベース/トレッド比:1.74

ホイールベース2780/トレッド1600mm(R)

さて、新型BMW3シリーズよりホイールベース/トレッド比が小さいスポーツセダンは・・・


アルファロメオ・ジュリア ヴェローチェ ホイールベース/トレッド比:1.74

ホイールベース2820mm/トレッド1625mm(R)

 と、なんとアルファロメオが1.74という数値を持っていた。


 国産勢では・・・・


スバルWRX STI ホイールベース/トレッド比:1.72

ホイールベー2650mm/トレッド1540mm(R)

そして、


マツダ3セダン ホイールベース/トレッド比:1.73

ホイールベース:2725mm トレッド1570mm(F)

 である。

 新型3シリーズは1.78で新型マツダ3セダンが1.73。スポーツセダンの理想のホイールベース/トレッド比は、1.7台ということなのだろうか?

こんな記事も読まれています

アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
ベストカーWeb
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
AUTOSPORT web
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ベストカーWeb
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
グーネット
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
グーネット
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
グーネット
読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
グーネット
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
AUTOSPORT web
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

568.01074.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

16.0818.0万円

中古車を検索
3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

568.01074.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

16.0818.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村