現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 初代NSXはアルミボディだから永遠にヤレない……ワケじゃない! アルミはあくまで「錆びにくい」だけだった

ここから本文です

初代NSXはアルミボディだから永遠にヤレない……ワケじゃない! アルミはあくまで「錆びにくい」だけだった

掲載 24
初代NSXはアルミボディだから永遠にヤレない……ワケじゃない! アルミはあくまで「錆びにくい」だけだった

 この記事をまとめると

■初代ホンダNSXはオールアルミニウムのボディにより鉄よりも錆びにくい

かつてのホンダは凄かった! 踏めば脳天まで痺れる「エンジンのホンダ」を感じさせる名車5選

■アルミニウムにも糸状腐食と電位差腐食が起こるのでホンダは対策を施した

■錆に強いアルミニウムの開発と表面処理を行って初代NSXの耐久性は高められた

 アルミも腐食するのでホンダは初代NSXにあらゆる対策を施した

 初代ホンダNSXはオールアルミニウムの車体が特徴のひとつだった。アルミの比重は約2.7で鉄の比重は約7.8であり、圧倒的にアルミニウムは軽い。比重とは、単位体積当たりの質量のことで、同じ体積で比較した場合にどちらが軽いか重いかを比較するのに使われる。概算で、アルミの重さは鉄の約3分の1であることが比重からわかる。

 一方、アルミニウムは鉄に比べ柔らかいため、鉄と同じような強さを得るには、使い方の工夫が必要だ。初代NSXでは、鉄を使った場合に比べ約1.5倍のアルミニウムを使っている。それでも、鉄を使うより軽く仕上げられる。

 もうひとつのアルミの特徴は、鉄に比べ錆びにくいことだ。ただし、まったく錆びないわけではない。アルミにも、糸状腐食と電位差腐食が起こるので、その対策をホンダは行った。

 糸状腐食とは、アルミをそのまま水に漬けると生じる糸状の錆のこと。銀色に輝くアルミの表面が、濁ったグレーのような色になる。しかも、短時間で表面に広がる。そこで、ホンダは、糸状腐食に強い6000系アルミニウム合金を開発した。6000系というのは、窓枠用のアルミサッシなどでも使われる種類のアルミニウム合金で、ただし溶接しにくい欠点がある。これをクルマで使う目的でホンダは開発した。

 電位差腐食とは、種類の異なる金属を接触させると、それぞれの金属が持つ電位(電気的性質:電圧と考えていい)の違いによって錆が出ることをいう。一般的に、電位の小さな金属側に錆が出る。ちなみに、アルミの電位は鉄の電位より低いので、アルミ側に錆が出る。

 この対策として、ホンダはダクロダイズド処理(略してダクロ処理)を採用した。ダクロ処理とは、塗装して焼き付ける処理をいい、クルマではサスペンション関係のボルトやブレーキ部品、あるいはバネなどで使われている実績がある。

 鉄の車体でも、防錆処理をしてから表面塗装を行っており、アルミニウムでも錆に強い特性の合金としての開発と、表面処理などを行って、NSXは耐久性を高めた。

 こうして出来上がったアルミ車体を基本に、NSXを永く乗り続けるため、ホンダはかつて、リフレッシュプランを実施していた。基本的な点検のほか、パワートレイン/足まわり/外観/内装にまで及ぶ再生処置だ。

 2016年からの第2世代のNSXは、アルミ押し出し成形材料と超高張力鋼板の鋼管を使った複合車体の構造に変わったが、初代NSX、そして初代インサイトで知見を得たアルミ技術が活用されている。

こんな記事も読まれています

なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
よく見るコイルスプリングだけじゃない! 板バネに空気バネなどクルマのサスペンションの「バネ」の種類と特徴
よく見るコイルスプリングだけじゃない! 板バネに空気バネなどクルマのサスペンションの「バネ」の種類と特徴
WEB CARTOP
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
99%がリヤ駆動のなかで日野がFFのトラックを発売! 激レアなFFトラックはどこにメリットがあるのか?
99%がリヤ駆動のなかで日野がFFのトラックを発売! 激レアなFFトラックはどこにメリットがあるのか?
WEB CARTOP
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
WEB CARTOP
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
WEB CARTOP
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
チェーンからベルトになり再びチェーンが主流に! クルマのエンジンに使われる「タイミングベルト&チェーン」とは
チェーンからベルトになり再びチェーンが主流に! クルマのエンジンに使われる「タイミングベルト&チェーン」とは
WEB CARTOP
250馬力超をミッドシップに搭載したホンダ NS-X登場[driver 1989年3-20号より]
250馬力超をミッドシップに搭載したホンダ NS-X登場[driver 1989年3-20号より]
driver@web
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
軽には軽の流儀がある! 「軽デコトラ」をイケてる名車にするための三大奥義
軽には軽の流儀がある! 「軽デコトラ」をイケてる名車にするための三大奥義
WEB CARTOP
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
くるまのニュース
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
レスポンス
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
WEB CARTOP

みんなのコメント

24件
  • ちょぴん
    アルミは鉄のような降伏点が明確ではなく、ダラダラと変形するので
    使い方が難しいですね
    上手く使えば軽量化もできますが、間違えるとヘロヘロな車になりますね
  • バイク好き野郎
    自分が若い頃にプー太郎していたので、行きつけの板金屋によく遊びに行っていた時に、初代NSXの事故車のフレーム修正するのを手伝ったが、板金屋の親父さんいわく、オールアルミのモノコックボディは見た目は直せても、何処にしわ寄せがきているか判断するのは難しいと言っていたな。
    だから怪しい所に更に補強を入れるしかないと言っていたから、今出回っているNSXでモノコックボディがちゃんとした物って何台残っているのかな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.03880.0万円

中古車を検索
NSXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.03880.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村