現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > まだ荒削りながら魅力的なモデルが誕生! 性能的に過渡期だったけどイケてた車3選

ここから本文です

まだ荒削りながら魅力的なモデルが誕生! 性能的に過渡期だったけどイケてた車3選

掲載 更新 6
まだ荒削りながら魅力的なモデルが誕生! 性能的に過渡期だったけどイケてた車3選

■性能的には過渡期ながらも魅力的だったクルマを振り返る

 1970年代の終わりに市販乗用車に初めてターボエンジンが搭載されると、動力性能の向上が始まり、1980年代には世界的にも高性能化が一気に加速しました。

トヨタ「スターレット」復活! 21年ぶり新型モデル発売へ

 また、1980年代の日本においては、排出ガス規制で消えかかっていたDOHCエンジンも復活を遂げ、エンジンやドライブトレイン、車両部品の電子制御化も普及し始めます。

 こうした進化の絶頂期は1980年代の終わりから1990年代初頭に迎えますが、その直前にも魅力的なクルマが数多く誕生。

 そこで、まだ技術的には荒削りで性能的には過渡期だったものの、かなり秀逸だったモデルを3車種ピックアップして紹介します。

●日産「シルビア」

 日産のスポーツカー「シルビア」が大いに注目され、販売的にも歴代最高の大ヒットを記録したのは、1988年に登場した5代目にあたる「S13型」です。

 一方、性能的に一気に向上を果たし、FRスポーツカーとしての基本性能を高めた存在だったのは、4代目の「S12型」でしょう。

 1984年にデビューしたS12型は、先代の角型4灯ヘッドライトに対してスポーツカーとしては定番のリトラクタブルライトを採用した、ウェッジシェイプのボディに一新されました。

 ボディタイプはクーペとハッチバックが継承され、販売チャネルの異なる兄弟車の「ガゼール」も引き続いてラインナップ。

 搭載されたエンジンは新開発の1.8リッター直列4気筒SOHCのNAとターボ、高性能グレードには2リッター4気筒DOHCの「FJ20E型」に加え、ターボを装着した「FJ20ET型」を設定し、最高出力は190馬力(グロス、以下同様)を誇りました。

 また、足まわりはフロントにストラット式、リアは先代のリジッドアクスルからセミトレーリングアーム式を採用したシリーズ初の4輪独立懸架となり、スポーツカーとしてのポテンシャル一気に向上。

 その後、エンジンはFJ型が廃止となり、高性能モデルでは1.8リッターDOHCの「CA18DET型」へとスイッチしました。

 S12型はヒット作になったとはいえませんが、エンジンラインナップや足まわりの進化など、S13型誕生への技術的な布石になったモデルです。

●スバル「アルシオーネ」

 昭和の時代のスバル車というと、セダンとステーションワゴンをメインとした「レオーネ」が主力車種でしたが、1985年に同社初の本格的なスペシャリティカーである「アルシオーネ」が登場しました。

 アルシオーネは、スタイリッシュな2ドアクーペの世界戦略車として開発され、外観は直線基調のシャープなウェッジシェイプのフォルムに、スバル車としては最初で最後となるリトラクタブルヘッドライトを採用していたのが特徴です。

 また、アルシオーネは空力性能を重視した設計で、空気抵抗係数であるCd値は0.29と、日本車で初めて0.3を下回る数値を達成。

 リトラクタブルヘッドライトは、この空気抵抗低減の手法のひとつであり、ほかにもフラッシュサーフェイス化された各ウインドウの接合箇所とドアノブ、空気の乱流を抑えるドアミラー形状、後端をわずかに跳ね上げたダックテール状のトランクリッドなどが採用されています。

 パワートレインとドライブトレインはレオーネをベースに、駆動方式はFFとAWDが設定され、エンジンは当初1.8リッター水平対向4気筒SOHCターボのみでしたが、1987年には同社初の2.7リッター水平対向SOHC6気筒自然吸気エンジン車「アルシオーネ2.7VX」を追加ラインナップ。

 同時に駆動方式もフルタイムAWDが設定され、オンロードでの4WDの有効性が重視されました。

 ほかにも車速感応式パワーステアリングやエアサスペンション(グレード別に設定)が採用されるなど、アルシオーネはメカニズム的にも新技術が取り入れられた意欲作といえます。

 1991年には「アルシオーネSVX」へバトンタッチされますが、アルシオーネで培った技術はさらに磨かれて、すべてが新しくなって1989年に誕生した初代「レガシィ」に受け継がれました。

●三菱「ギャランΣ」

 かつて三菱のミドルクラスセダンで主力だったのが「ギャラン」シリーズですが、大きな転機を迎えたのが1983年に登場した5代目の「ギャランΣ(シグマ)」です。

 最大の変化は駆動方式で、4代目までのFRからFFへ変更。FF化の恩恵として室内の広さ、とくに後席スペースの拡大から居住性は大幅に向上しました。

 また、ボディサイズはほぼ変わっていませんが、デザインを一新してより伸びやかでスタイリッシュなフォルムとなり、ロー&ワイドなスタンスが強調されてエレガントかつスポーティセダンといった印象です。

 1984年にはよりラグジュアリー色を強めた4ドアハードトップの「ギャランΣ ハードトップ」が追加ラインナップされました。

 搭載されたエンジンは1.8リッターと2リッターの直列4気筒で、トップグレードには「スタリオン GSR-V」にも搭載された2リッター直列4気筒SOHCターボの「シリウスダッシュ 3×2」を設定。

 このシリウスダッシュ 3×2エンジンは吸気バルブに可変バルブ気筒が採用され、低回転域のトルクを犠牲にすることなく高出力を発揮。当時、クラストップに迫る最高出力200馬力を誇り、高性能FF車の先駆けとなりまいた。

 さらに、サスペンション、パワーステアリング(EPS)、AT、アンチロックブレーキなど、高度な電子制御化も達成しています。

 そして、1987年には6代目ギャランが登場し、より高性能化と高いスタビリティを誇った4WDの「VR-4」が誕生。後の「ランサーエボリューション」シリーズへの礎となりました。

※ ※ ※

 1979年に、日産が国産乗用車初のターボエンジンを「430型 セドリック/グロリア」に搭載しました。2リッター直列6気筒SOHCターボの「L20ET型」で、最高出力は145馬力を発揮。

 この値はグロスですから、現在のネットに換算すると130馬力程度だったと考えられます。

 一方、同じ2リッターターボエンジンを搭載し、2017年にデビューしたホンダ「FK8型 シビックタイプR」では320馬力を発揮し、L20ET型の2.5倍ほどです。

 これほどの出力向上は技術の進化そのものといえますが、排出ガス規制の強化やドライバビリティの向上も考慮すると、38年間の進化がいかに凄まじいことか、理解できるのではないでしょうか。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

加熱する中国高級SUV市場、キャデラック『XT6』2025年型は「エグゼクティブシート」アピール
加熱する中国高級SUV市場、キャデラック『XT6』2025年型は「エグゼクティブシート」アピール
レスポンス
メルセデス、ラスベガス初日の好調は「なんでか分からない」予選に向けて”ダスト乞い”?
メルセデス、ラスベガス初日の好調は「なんでか分からない」予選に向けて”ダスト乞い”?
motorsport.com 日本版
Moto2チャンピオンに輝いた小椋藍、日本人初となる『トライアンフトリプルトロフィー』を受賞
Moto2チャンピオンに輝いた小椋藍、日本人初となる『トライアンフトリプルトロフィー』を受賞
AUTOSPORT web
フィアット新型「600e」と暮らしてみたら「500L」との2台体制を夢見てしまい…ファミリーカーとしてオススメの1台です【週刊チンクエチェントVol.47】
フィアット新型「600e」と暮らしてみたら「500L」との2台体制を夢見てしまい…ファミリーカーとしてオススメの1台です【週刊チンクエチェントVol.47】
Auto Messe Web
なんとも物騒な「煤殺し」ってなんだ!? トラックドライバー御用達アイテムの正体とは
なんとも物騒な「煤殺し」ってなんだ!? トラックドライバー御用達アイテムの正体とは
WEB CARTOP
東京海上日動、顧客連絡先不明の代理店を新たに2社確認 合計124社に
東京海上日動、顧客連絡先不明の代理店を新たに2社確認 合計124社に
日刊自動車新聞
WRC最終戦「ラリージャパン2024」開幕! 日本勢の「TGRチーム」活躍に期待! 会場はすごい熱気に! 高橋プレジデントや太田実行委員長が語る! 今大会の「見どころ」は?
WRC最終戦「ラリージャパン2024」開幕! 日本勢の「TGRチーム」活躍に期待! 会場はすごい熱気に! 高橋プレジデントや太田実行委員長が語る! 今大会の「見どころ」は?
くるまのニュース
アストンマーティン、技術責任者ファロウズ更迭は今季の不振が理由と説明「彼は2023年のマシン開発に大きな影響を与えたが……」
アストンマーティン、技術責任者ファロウズ更迭は今季の不振が理由と説明「彼は2023年のマシン開発に大きな影響を与えたが……」
motorsport.com 日本版
ブルーインパルスがラリージャパン2024開幕を祝う航空ショー。6機が豊田スタジアム上空で華麗なスモーク
ブルーインパルスがラリージャパン2024開幕を祝う航空ショー。6機が豊田スタジアム上空で華麗なスモーク
AUTOSPORT web
[15秒でニュース]首都高速八重洲線通行止め…10カ年計画の新環状線プロジェクト
[15秒でニュース]首都高速八重洲線通行止め…10カ年計画の新環状線プロジェクト
レスポンス
GMのF1計画に新たな動き。アンドレッティの設備引き継ぎ、2026年からキャデラックブランドで参戦か?
GMのF1計画に新たな動き。アンドレッティの設備引き継ぎ、2026年からキャデラックブランドで参戦か?
motorsport.com 日本版
約148万円! スバル新型「軽ワゴン」発表! “水平対向”じゃないエンジン&スライドドア搭載! ”大開口“実現の「シフォン」が販売店でも話題に
約148万円! スバル新型「軽ワゴン」発表! “水平対向”じゃないエンジン&スライドドア搭載! ”大開口“実現の「シフォン」が販売店でも話題に
くるまのニュース
アウディ Q6 e-tronの中国専用「ロング版」はただ長いだけじゃない…広州モーターショー2024
アウディ Q6 e-tronの中国専用「ロング版」はただ長いだけじゃない…広州モーターショー2024
レスポンス
タナク総合首位。勝田貴元はステージ優勝2回で総合3番手まで0.1秒差|WRCラリージャパンDAY2午後
タナク総合首位。勝田貴元はステージ優勝2回で総合3番手まで0.1秒差|WRCラリージャパンDAY2午後
motorsport.com 日本版
<新連載>[失敗しない初めてのスピーカー交換]ツイーターだけを“追加 or 交換”するのは、アリ!?
<新連載>[失敗しない初めてのスピーカー交換]ツイーターだけを“追加 or 交換”するのは、アリ!?
レスポンス
レッドブル、リヤウイングのスペック選定でミス?「空気抵抗が大きすぎる上に、この1スペックしかない」
レッドブル、リヤウイングのスペック選定でミス?「空気抵抗が大きすぎる上に、この1スペックしかない」
motorsport.com 日本版
約270万円! ホンダ新型「“4.8m級”セダン」登場に反響多数! 斬新「光るボンネット」採用の「“迫力”顔マシン」に「近未来的」の声! 天井はほぼガラスな“超開放感”内装もスゴイ「L」中国で発売し話題に
約270万円! ホンダ新型「“4.8m級”セダン」登場に反響多数! 斬新「光るボンネット」採用の「“迫力”顔マシン」に「近未来的」の声! 天井はほぼガラスな“超開放感”内装もスゴイ「L」中国で発売し話題に
くるまのニュース
ドーナツターン追加や坂の角度が緩やかに。ラリージャパン2024豊田スタジアム特設コースの変更点をチェック
ドーナツターン追加や坂の角度が緩やかに。ラリージャパン2024豊田スタジアム特設コースの変更点をチェック
AUTOSPORT web

みんなのコメント

6件
  • シルビアは、このS12より先代のS110のほうが荒削りな魅力にあふれていたように思う。
    FJ20という荒削りが魅力のエンジンは、S12のスマートでおとなしいキャラクターには似合わなかったね。
    兄弟車のガゼールを途中でやめたり、1.8Lターボがトップグレードとなり、他社ライバルに埋没気味になってしまったのは惜しかったね。当時の日産はちょっと迷走していたね。
  • ギャランシグマは、FR時代のほうが荒削りでFFになってからはおとなしいイメージが強くなった。
    同時期を共にしたラムダを消してしまったのは惜しい事だと思った。
    V6の2L、3Lエンジンを搭載したラムダは見てみたかったね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177.0271.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

156.0908.0万円

中古車を検索
シルビアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177.0271.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

156.0908.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村