スクープ [2023.09.28 UP]
MAZDA2がロータリーEV搭載で2024年にフルモデルチェンジへ!
MAZDA2/CX-3 コネクティッドサービス対応化&ビビッドな特別仕様車を新導入
次期MAZDA2予想CG
4代目デミオとして2014年にデビューし、2019年に海外向けモデルのMAZDA2へネーミング変更したマツダのコンパクトカーであるMAZDA2。海外市場ではトヨタヤリスのOEM車を販売している地域もあるが、初代デミオから数えて通算5代目となる新型の情報をお届けしよう。
現在2024年中のデビューに向けて開発が進んでいる次期MAZDA2。なんと2023年9月に発表されたばかりのMX-30 Rotary-EVに搭載された、ロータリーエンジンを発電用エンジンとして搭載し、モーター駆動で走行するシリーズ式プラグインハイブリッドの「e-SKYACTIV R-EV」を搭載するという情報をキャッチした。
MX-30 Rotary-EVに搭載されるe-SKYACTIV R-EV
「e-SKYACTIV R-EV」は、コンパクトなロータリーエンジンの特性を活かして高出力モーター、ジェネレーターと同軸上に配置してモータールームに搭載。このコンパクトさはコンパクトカーであるMAZDA2にうってつけのパワートレーンなのだ。MX-30 Rotary-EVに採用されている1500Wの給電機能や普通・急速充電への対応も踏襲される可能性が高い。
MAZDA2のボディのコンパクトさを考えれば、ボディ下部にバッテリーを搭載したとしてもMX-30 Rotary-EVのEV走行距離107kmを上回る可能性が高く、日常用途であれば十分な使い勝手を備え、さらにロータリーエンジンの発電によるロングドライブも可能になるのだ。マツダとして、この電動ユニットはICEからBEVへ移行していく間を繋ぐキーユニットとしており、量産効果を高めるためにも次期MAZDA2へ搭載する可能性が高い。
しかし、あくまで「e-SKYACTIV R-EV」はフラッグシップユニットで、普及グレードには1.5Lガソリンエンジン/1.5Lディーゼルエンジンも改良を行いつつ搭載される。また、車格的に近いSUVのCX-3はMAZDA2に統合される可能性もあり、その場合は次期MAZDA2にSUVモデルがラインアップされるだろう。
次期型のお披露目は2024年に入ってからで、10月開催のジャパンモビリティショー2023で公開される可能性は低いが、マツダ2024年ニューモデルの目玉として注目の一台だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
【悲報】マジかよ!? ホンダ二輪スポンサーのレプソルが2024年限りで契約解消へ
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
少しワクワク感が。あとプレミアム感も。
絶対的な燃費性能だけで見たらレシプロだろうけど、ロータリーの利点である軽量小型からくるハンドリングの良さなどに繋がるなら有りかも。
20万kmとかシール類は耐えるのかな。オイル消費はきっと有るんだろうな。