日産が再起へ向けた決意を示した、2019年度決算および2020~2023年度事業構造改革計画の発表から、はや8ヶ月。
内田誠社長兼CEOは「今後18ヵ月の間に12の新型車を投入する」とし、「2023年度末までに、新たに電気自動車2車種と、e-POWER搭載車両4車種を追加してラインナップを拡充する」ことを発表していた。
「電気自動車2車種」とは、ひとつはクロスオーバーSUVの「アリア」、そしてもうひとつは、日本の軽規格に合わせた「IMk」だとされている。
2023年度末までに、ということなので、まだ3年強ある状況ではあるが、アリアの進捗と比べて、このIMkに関しては情報が少なく、ほんとに出すのか!? と思っている方もおられるだろう。今回はコンセプトカー「IMk」について振り返りつつ、日産が目指す「軽EV」について、考えてみようと思う。
文:吉川賢一
写真:NISSAN、TOYOTA
【画像ギャラリー】このまま出る!? 出さない!? 軽EVのコンセプトカー 「IMk」を振り返る!!
クルマとしての完成度は高い「IMk」
IMkは、東京モーターショー2019で発表されたコンセプトカーで、「新開発のEV専用プラットフォームを採用した、軽サイズの革新的なシティコミューター」という説明がなされている。
このまま市販化されれば、三菱i-MiEVに続く、黄ナンバー車のEVとなる。EVならではの静かで滑らかな乗り味、静粛性の高さに加えて、IMkのもつ内外装の質感の高さによって、非常に完成度の高いクルマとなるだろう。
IMkには、利用可能範囲が主要幹線道路にまで拡大した運転支援技術「プロパイロット2.0」の進化版のほか、スマホを使って自動駐車させることができる「プロパイロット リモートパーキング」や、目的地に到着すると自動で空いているスペースを探して駐車するドライバーレスバレーパーキング機能、そして、ドライバーがスマホで呼べば、ドライバーを迎えにくる便利機能までも搭載、と説明されている。
IMkのボディサイズは全長3434mm×全幅1512mm、全高1644mmだが、軽として出るならば、デビュー時にはこれよりも縮小されるだろう(軽自動車のボディサイズ規格は全長3.4m以下、全幅1.48m以下、全高2.0m以下)
大型の横長ディスプレイが特徴的、新型ノートでもデュアル大型モニターを採用しており、IMkもこのまま出てもおかしくはない
最も重要で悩ましい問題はやはり「バッテリー容量」
IMkは、コンセプトカーとして「技術的にこうしたことがやりたい」という日産の思いは伝わってくる内容ではあるが、市販モデルにこれらの技術がどこまで採用されるかは不透明だ。技術的に可能であっても、市販モデルには採用されないことは考えられる。
まず気になるのは、コストだ。利用範囲が主要幹線道路にまで広がった、進化版プロパイロット2.0搭載となれば、ライバル車に対して圧倒的優位となるが、現状「デイズ」や「ルークス」に採用されている「プロパイロット1.0」よりも多くのセンサーを必要とするため、コストアップは避けられない。
そして最も重要で悩ましい問題が、駆動用バッテリーの容量だ。バッテリー容量は車両価格への跳ね返りが大きいため、落としどころが非常に難しい。筆者は「税込200万円で200km走れる」というラインが妥当だと考えているが、航続距離の設定次第では、軽自動車の上限的な価格200万円を、大きく超えてしまう可能性もありうる。
シートのデザインは当然変わるだろうが、前後席間の距離などのパッケージングは現実的で、このままの寸法で登場する可能性大
C+podはライバルなのか!?
日産はIMkについて、「シティコミューター」という表現を用いている。「シティコミューター」といえば、トヨタが出した2人乗りの超小型EV「C+pod」は、満充電で約100km走れるシティコミューターとして販売開始した。
その用途は、日常生活の近距離移動に加えて、定期的な訪問巡回といった法人利用や、都市山間部など、地域に即した安心・自由かつ環境に良い移動手段を目指したものだという。
IMkは、クルマの装備からして、おそらく一般的な軽自動車を「シティコミューター」と表現していると思われるが、だとすると、C+podのように、潔い航続距離に設定するわけにもいかない。
ちなみに、C+podは現時点、EV普及に積極的な法人ユーザーや自治体などを対象に限定販売となる。個人向けの本格販売は、2022年を目途に開始する計画だそうだ。あくまで「100km走行できれば良し」と決めたため、税込165万円からという低価格で提供することができた。
また、C+podを通して、EVの新たなビジネスモデル構築など普及に向けた体制づくりにもすでに着手している。トヨタは、そうでないとビジネスにはならない、と判断したのだろう。
全長2490mm×全幅1290mm×全高1550mmのコンパクトなボディで、車両価格は税込165万円~ あくまでシティコミューターとして割り切った設計がなされている
トヨタとは違う切り口で攻めるとしたら、日産は、現在の軽自動車で十分だと感じているユーザーを、EVという一段敷居の高いクルマにどう振り向かせるか。航続距離を含めた日産の販売シナリオに、すべてがかかっている。
【画像ギャラリー】このまま出る!? 出さない!? 軽EVのコンセプトカー 「IMk」を振り返る!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ本気の「小さな高級車」に驚きの声! めちゃ豪華な「本革×本木目」内装を採用! 小型車に「クラウン品質」取り入れた“直列6気筒エンジン”搭載モデルに反響あり!
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
スズキ・フロンクスが月販目標の9倍も受注! 絶好調な理由は小さくて安いのに感じられる「高級感」!!
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
中古車バブル崩壊……その時あなたは何を買う!? 絶版国産[スポーツカー]ほしいランキング
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
圧倒的な出力の軽自動車は、当時のパブリカやカローラなどの低価格普通車を総なめすると前評判。
噂によると大手自動車メーカーがよってたかって潰したとも。
それに近いインパクトになるのでは。 軽のターボなんて置き去りにする加速。 広く静かな車室。 で、軽自動車の諸経費。 250万でも売れるかもしれない。
いつどこででも、安けりゃ良いってユーザーは多いが、逆に一定数の高級志向もあるだろう。
これを買うユーザー層は、ある程度の裕福層のセカンドカーかサードカーだろう。
出せば見物だわ。
当然トヨタのシティコミュニケーターとの比較は論外だし、ジャンルが違う。