現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > タフで高級な日産新型「エクストレイル」早くもヒット!?「初代の“道具感”がたまらない!」歴代モデルどれが好き?

ここから本文です

タフで高級な日産新型「エクストレイル」早くもヒット!?「初代の“道具感”がたまらない!」歴代モデルどれが好き?

掲載 8
タフで高級な日産新型「エクストレイル」早くもヒット!?「初代の“道具感”がたまらない!」歴代モデルどれが好き?

■一番人気新型の4代目! 二番人気は意外にも…??

 日産の主力SUV「エクストレイル」がフルモデルチェンジし、新型モデルが2022年7月25日に発売されました。

【画像】新型はワイルドで上質! タフギア感で大ヒット「歴代エクストレイル」どれが好き?(32枚)

 9年ぶりの全面刷新ということで新型エクストレイルの登場を待ち望んでいた人も多く、発売から2週間で受注1万2000台を達成しています。

 これは歴代エクストレイル史上最速であり、日産の電動パワートレイン「e-POWER車」としても発売から最短の日数で1万台を超える受注となったということです。

 新型で4世代目となるエクストレイルですが、初代モデルが2000年にデビューして以来、10年連続でSUV売上ナンバー1を記録するなど多くのファンに支持されてきました。

 そこで、歴代エクストレイルのなかでどのモデルがもっとも好きか、アンケート調査を実施。SNSユーザーの声を聞いてみました。

「国内市場において4代目となったエクストレイルですが、歴代でどのモデルが好みですか?」という質問に対し、もっとも多く支持を集めたのは「新型/4代目(2022年登場)」(31.5%)、次いで「初代(2000年登場)」(25.0%)、同率で「2代目(2008年登場)」「3代目(2013年登場)」(21.7%)という結果になっています。

 新型の4代目を支持する回答者の意見として、「タフさがありつつも高級感を感じる」「歴代のかっこ良いところを取り入れた感じ」「丸すぎず、四角すぎず、ちょうどいい」など、これまでのエクストレイルのデザインを継承しつつ、先進的でワイルドなデザインが評価されているようです。

 さらに、「もっとも走りに力を入れたエクストレイルだから」と走行性能に着目する回答者も。

 新型エクストレイルは、第2世代「e-POWER」と「VCターボ」を組み合わせた世界初のパワートレインを搭載。力強さと静粛性を実現したほか、四駆システムも日産の電動化技術と4WD制御技術、シャシ制御技術を統合した、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を採用することで、どのようなシーンでもワクワクした走りと快適な乗り心地を両立しているといいます。

 2番目に票を集めた初代は、「道具感がたまらない」「本来のコンセプトらしいガンガン使えそうな道具感があるから」など、アピールポイントだった「タフギア」が良かったという意見がありました。

 ほかにも、「リーズナブルな価格」「良心的な価格と機能」「コストパフォーマンスが良かった」というコメントもありました。

 初代エクストレイルは、最量販グレードの価格を200万円に設定。「4人が快適で楽しい、200万円で『使える4駆』」というコンセプトのもと、アウトドアスポーツを思いきり楽しんでいる20代から30代のユーザーをターゲットに開発したSUVとしてヒット。

 4人乗車でも人数分の荷物がきちんと積めるパッケージングや、濡れても簡単に拭き取れるシート表皮やウォッシャブルラゲッジボードといった、アウトドアに特化した機能で人気を高めました。

 2代目、3代目を選んだ回答者からは次のような声があがっています。

●2代目

 ・初代のタフさが昇華されてエクストレイルのイメージが世間に定着したデザイン
 ・角張っていて初代ほど安っぽさがない
 ・当時、他社にはないクリーンディーゼルと6速MTあった
 ・デザインもさることながら、室内空間や乗り心地が価格に見合っていた

●3代目
 ・スポーティに見えるから
 ・4WDらしい軽快さと野生味が良い
 ・7人乗れるようになったから
 ・老若男女乗り手を選ばないイメージ

※ ※ ※

 今回のアンケート調査で印象的だったのは、どの世代でも「実際に所有していた」「T32(3代目)は2台乗り継いだ」「現役ユーザーです」など、歴代モデルのオーナーが多かったことです。

 22年というロングセラーモデルだけに、歴代モデルを通して根強いファンがいるエクストレイルですが、新型も多くのユーザーの心をつかむモデルになるのではないでしょうか。

こんな記事も読まれています

「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
driver@web
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

8件
  • その時代時代でどのエクストレイルもいいんじゃない!
  • 全モデルに好きで乗り継いできましたが、全モデル甲乙つけがたく良かったですねー
    道具から高級志向へ、今度のエクストレイルにも期待してます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8558.0万円

中古車を検索
エクストレイルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8558.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村