現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 初代S30マルーンへのオマージュか。バーガンディのフェアレディZは“しっぽりと”オトナの雰囲気

ここから本文です

初代S30マルーンへのオマージュか。バーガンディのフェアレディZは“しっぽりと”オトナの雰囲気

掲載 13
初代S30マルーンへのオマージュか。バーガンディのフェアレディZは“しっぽりと”オトナの雰囲気

S30のマルーンを彷彿とさせるバーガンディー

フェアレディZの長い歴史の中でもとくに重要な初代フェアレディZ (S30)。240ZG登場時のマルーンはイメージカラーとして定着している。フロントグリルの四角い形状が目立たず、それよりもボンネットの光の陰影による美しさの方に目を奪われる。サイドビューは陰影によってボディが薄く、伸びやかに見え、ロングノーズ&ショートデッキが強調されている。バーガンディーのZを見た瞬間に「おお、格好いいなあ」と思わず声を漏らしてしまった。フロントグリルの四角い形状が目立たず、それよりもボンネットの光の陰影による美しさの方に目を奪われる。初代フェアレディZ 240ZG(S30)のイメージカラー「マルーン」を彷彿とさせるこのボディカラーはZの美しさを際立たせ、50年以上に渡る歴史の重みを感じさせる。

白/黒狙いの人必見。新型フェアレディZはボディカラーで印象が激変する!【購入者目線でレポート】

テールランプやディフューザー周りのブラックとの相性が良く、質感が高い。ハイライトが当たらない(暗いとき)には写真のような濃いめの印象で、これがまた、雰囲気があってスバラシイ。Zに乗り込もうと車両に近づいていくと、ボディ同色のドアミラー、Aピラー、そしてドアハンドルからボリューム感溢れるリヤフェンダーの膨らみがたまらない。それは、ただ単に落ち着いたワインレッド系というだけではなく、色に深みがあってボディの陰影がとてもはっきりと出る。光が強く当たる部分は明るめのレッドメタリック、陰の部分は黒っぽいダークブラウンのマルーンのようだ。最新の技術を駆使してデザインされた新型フェアレディZ(RZ34)のボディの複雑な曲面の美しさ、エッジの効いたプレスラインのシャープさが際立ち、新型Zのデザインの隠れた魅力を実に上手く表現してくれる。

乗り込む際には、ボディ同色のリヤゲートリヤフェンダーを眺めながら、所有満足度に浸れるだろう。新型フェアレディZ(RZ34)のボディカラーはルーフをブラックに塗装した2トーンカラーを6色、モノトーンは特別塗装色のミッドナイトブラック(P)と追加料金のかからない標準塗装色のバーガンディー(PM)、ダークメタルグレー(M)の2色を加えた3色だ。

フロントノーズ周りのシャープなラインが際立ち、デザインの質感が上がって感じられる。バーガンディーはボンネットセンターのプレスラインがくっきりと際立ち、シャープな印象だ。フロント周りの絞り込みが美しい。ルーフ、リヤゲートの一部だけでなく、Aピラー、ドアミラーもボディ同色となるモノトーンは、2トーンとはかなり印象が異なる。サイドビューはボディ同色となったルーフ周りのボリューム感が増して、相対的にドアやボンネットが薄く見える。またボディ側面はその陰影によって、薄く伸びやかな印象だ。

リヤ周りの絞り込み、リヤフェンダーの膨らみはハイパワーなZに相応しい。モノトーンのバーガンディーはリヤゲートも同色でボリューム感がある。ブラックのライトベゼルやディフューザー、サイドシルなどとは微妙に色が異なるのもこれに寄与している。ミッドナイトブラックも格好良かったがバーガンディーはさらにロングノーズ、ショートデッキのS30に近いスタイリングが強調される。ダーク系の色だけあって、車両がグッと引き締まって、コンパクトに感じられ、ドアやフューエルリッドの隙間などあまり気にならないのはミッドナイトブラック同様だ。

ルーフ、リヤゲートがボディ同色のモノトーン。ダーク系カラーなので、フューエルリッド(給油口)の切り欠きもあまり気にならない。
バーガンディーはブラックとの相性が良い。モール類やテールランプ周り、そしてインテリアのブラックとの組み合わせはグッと質感が上がったかのように感じられる。またレッド系でもあるため、赤いブレーキキャリパーとの相性も良い。派手さと控えめさが同居した絶妙なバランスのカラーだ。

スカッフプレートやシート周りの黒いプラスチックとバーガンディーカラーとの相性の良さや質感の高さが印象的だ。ボディ同色ミラーとAピラーはとても新鮮。ブラックのプラスチックパーツやモール類との相性も良い。ガンメタリックのレイズ製19インチ鍛造ホイールとの組み合わせも落ち着いた雰囲気で素敵だ。そういえば、初代240ZGもガンメタリックのホイール、オーバーフェンダーなどでマルーンとの相性が良かった。落ち着いた中にもどこか凄みと重厚感のあるバーガンディーは、新型フェアレディZ(RZ34)の「大人のスポーツカー」としてのデザインの魅力を際立たせている。

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース

みんなのコメント

13件
  • 競うだけがスポーツカーではない。気持ちよく優雅に走るのもスポーツカーだと思う。バカみたいに加速がどうとかタイムがどうとか、そういうことはサーキットですればいい。
  • この色のカブリオレがあったらサイコーですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.03300.0万円

中古車を検索
フェアレディZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.03300.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村