現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 同性に「モテる」を重視? ダイハツがあえて挑んだイマドキ女子に合わせた開発秘話

ここから本文です

同性に「モテる」を重視? ダイハツがあえて挑んだイマドキ女子に合わせた開発秘話

掲載 更新
同性に「モテる」を重視? ダイハツがあえて挑んだイマドキ女子に合わせた開発秘話

■ダイハツ初の女性主体プロジェクト

 ダイハツのミラシリーズの中で、女子向けのクルマは「ミラ ココア」がありました。『カワイイクルマ』の代表として誕生したものの、時代と共に変化しているのが女子のトレンドです。そこで後継モデルとして登場した新型「ミラ トコット」はこれまでと違うアプローチで開発されたようです。

大人まる子もびっくり!? 月間9千台も売れているダイハツ「ミラ トコット」とは

 今回、新たに発表された「ミラ トコット」は、『男性から見た女性らしいクルマではなく、女性目線によるクルマ』を作るべく、ダイハツの女性社員により開発プロジェクトが発足しました。

 驚くことにそういった取り組みはダイハツで初めてのことだったようで、『女性や、初めてクルマを買おうと思っている人が求めているクルマは何か』を考えるところからスタートしたそうです。 「トコット」という名前の由来は、『To Character(自分らしさ)、To Comfortableness(安心、安全、運転のしやすさ)、To Convenience(使いやすさ)』の頭文字、3つの『ToC』からの造語で、前から読んでも後ろから読んでもトコット「TOCOT」になりました。

 女性プロジェクトのメンバーは、エンジン、デザイン、操縦安定性など各部署から選ばれた7名をメインにスタート。コンセプト作りからスタートし、男性チーフエンジニアのもとに女性チームが作られました。

 まずは、デザイントレンドの徹底的なリサーチ。すると世の中の流れや『カワイイ』の定義が以前より大きく変わっていることを確信したそうです。

■『白いシャツ』と『バケツ』から始まったコンセプト?

 プロジェクト発足からミラ トコットの開発について、主要メンバーで製品企画部の木村友喜さんにお話を伺いました。

――プロジェクトを進めていく上で、「大変だったこと」や「嬉しかったこと」はどんなことでしたか。

 プロジェクトを進めていくなかで、大変だったのは社内の男性社員に『カワイイ』という言葉を使わずに、別の表現で感情の共感を増やしていくことでした。「ミラ ココア」の時代は、『モテる』といえば異性に対して使うものでしたが、現在は同性に対して『モテる』ことを重視してみました。いまドキの女性たちは、異性との交流より、同性同士の女子会のほうがお洒落に気を使うんです。そういった世の中の変化を男性陣にどう話したら理解してもらえるか悩みました。

 説明の仕方を考えて行く中で、イメージとしてわかりやすかったのが『白シャツ』と『バケツ』です。白シャツは、デザインや素材など細部の違いで、性別に関係なく良し悪しがわかります。そしてバケツも、プラスチックやアルミなどの素材の違いの話を例に出したら、クルマも板金でボディができているせいか、イメージとして伝わったようでした。

 そして、目指したのは『シンプルな中にも愛嬌があること』。単に四角いのではダメ。丸を取り入れたり、ドアに一本ラインを入れたときは、男性からは『安っぽく見えるのでは?』といったネガティブな意見が出ましたが、女性からの意見では『横に入っている線がカワイイ』という声もでていました。そういうやり取りで、説得するのに半年かかりましたが、その部分が決まってからは早かったです。男性社員を理解させることが大変だった分、発表会の時は嬉しかったですが、トコットを見た皆さんの反応も心配でした。

■ダイハツ初の女性プロジェクト成功のカギとは

 プロジェクトの主要メンバーを女性が務めたことについて、チーフエンジニアの中島雅之氏は次のように話します。

――今回のプロジェクトは、ダイハツとして初の試みだそうですがどのような背景があったのでしょうか。

 このプロジェクトは上手くいったと思います。男性目線だと『女性向け』の6割から7割しか理解できていませんが、彼女たちの言うことを信じ、父親のような気持ちで進めてきました。彼女たちが言ってくることをひとつひとつのパッケージとして作りこんで、ひとつひとつ検証していきながらハードとして作り上げました。

 いいものだと思うものを数値化してハードに移す作業を行なったので、コンセプトが完成してから1年以上かかりました。さらに、試作車を作る時になって主要メンバーのひとりが『パワステを軽くしたい』というリクエストがありましたが、男性陣は疑問でした。しかし、女性社員に社内モニターをお願いしたところ『こっちのほうがいい』という反応だったので、採用することにしました。

 ゆっくり走っているときにステアリングが軽く、男性には切り遅れたりハンドルのアソビが多いように思ったので、コーナーのゆるいカーブではステアリングを切りすぎなく、まっすぐに戻りやすいよう注意して作りこみました。こういった女性だけのプロジェクトは会社としても初めてで、面白くできたと思います。今後はこれに運動性能の磨きをかけてアップデートしていきます。

※ ※ ※

 女性社員の主導によるプロジェクトは、いわいる『男性脳』と『女性脳」の違いにより当初は苦労の連続だったそうですが、『女性目線のクルマ』を作るには重要なものだったようです。

 実際、新型「ミラ トコット」のエクステリアやインテリアの随所には、女性が普段使うことを考慮した工夫がされていました。さらに、ダイハツの先進安全機能「スマートアシスト」を上位グレードに装備するなど『ちょっとそこまで』の使い方にも安心して使えるクルマとなっています。 

こんな記事も読まれています

アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
ベストカーWeb
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
AUTOSPORT web
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ベストカーWeb
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
グーネット
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
グーネット
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
グーネット
読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
グーネット
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
AUTOSPORT web
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村