現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フォード、IMSA&WECでのGTワークス活動を終了。今後はカスタマーチームのサポートを実施

ここから本文です

フォード、IMSA&WECでのGTワークス活動を終了。今後はカスタマーチームのサポートを実施

掲載 更新
フォード、IMSA&WECでのGTワークス活動を終了。今後はカスタマーチームのサポートを実施

 フォードが現在、ワークス活動として行っているIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権(WSCC)とWEC世界耐久選手権におけるGTプログラムが、2019年最終戦をもって終了することが確認された。

 ロードカー発表の翌年、2016年シーズンからマルチマチック社が製作を手がけたレーシング・フォードGTをふたつのシリーズに投入してきたフォードは、その参戦当初、4年間のプログラム継続を約束していたが、プログラムの追加継続の可能性を含めてそのドアは閉ざされていなかった。

WEC:マクラーレン、“ハイパーカー規定”は市販車ベースのみとすることを期待

 しかし今回、フォードはこれまでフォード・チップ・ガナッシ・レーシングのバナーの下で行われてきたWECとIMSAシリーズでのワークス活動終了を決定。

 フォード・パフォーマンスのモータースポーツ部門ディレクターを務めるマーク・ラッシュブルックによれば、メーカーとしては今後、セミワークスチームやカスタマーチームへのサポートを行っていくという。

「我々は、フォードがある程度の関与をしながら将来的にクルマをトラックに残す最善の方法を探すことについて話し合いを行ってきた」と語るのは、ラッシュブルックだ。

 また、同氏はその一環としてWSCCの2020年シーズンとWECの2019/2020年シーズン向けて、プログラムに興味を示している複数のチームと協議を重ねていることを認めた。ここにはガナッシとマルチマチックも間違いなく関わっていると考えられる。

 Sportscar365は、今シーズン限りでチップ・ガナッシとの契約が終了するIMSAドライバーが、2020年シーズンまで他チームのオファーを受けないよう求められていることを理解している。ここからはチップ・ガナッシ・レーシングによるある種のプログラムが実施される可能性が高いことを窺い知ることができるだろう。

 計6つの使用可能なフォードGTのシャシーのうち、フォード・パフォーマンスは4台を2020年のレースに出すことを目標とし、WECとWSCCの双方に彼らのクルマがあることを理想としている。

「いくつかのことは決まっていて、またいくつかのことはまだ議論中だ。願わくば、今から6月のル・マンまでの間にそれらの計画がすべて最終的に決定され、我々からそのことについて話すことができればいいと考えている」とラッシュブルック。

 これと同時に氏は、リヤミッドシップにエンジンを搭載したGTEカーの運営は非常に複雑なものになるため、フォードとしても今後のプログラムには関与し続けていくことを強調している。

 このサポート体制は2019年のル・マン24時間レースで、初めてフォードGTを使用するカスタマーチームとなるキーティング・モータースポーツにも適用される。WSCCではメルセデスAMG GT3を駆ってGTDクラスを戦うベン・キーティング率いるチームは、ル・マンでLM-GTEアマクラスに参戦する予定だ。

■フォードGTは「誰にでも売れるものではない」

 また、ラッシュブルックは「チップ・ガナッシ・レーシングとマルチマチックはクルマの動力学、エアロダイナミクス、エンジンとエンジンのキャリブレーションの面でフォードチームと多くの関与を持っており、フォードGTでのレースの仕方に関する知識を豊富に持っている」とコメント。

「競争に参加できうる高い血統を持つ我々のクルマは、誰にでも売るということはできない」

「ボタンを押すだけではダメだ。競争力のあるクルマでレースを戦うには、それに伴う多くの知識が必要になるんだ」

「フォード・パフォーマンスとプログラムに参加するパートナーの利用可能なリソース全体で、クルマに競争力を持たせ、トラック上で成功することを保証するために、私たちが関与し続けることができるようにすること。それが我々の関心事なんだ」

 なお、ラッシュブルックは噂されるフォードのDPi参入については、「2020年にもDPiカーを開発する可能性について現在話し合いが続いている最中であり、フォードファクトリーの将来はまだ決まっていない」と述べている。

こんな記事も読まれています

ハスクバーナ、モトクロス競技車両4機種の2025年モデルを発表
ハスクバーナ、モトクロス競技車両4機種の2025年モデルを発表
レスポンス
トヨタ「プリウス」から利用可能! めちゃ便利な「新機能」初公開! 最新「AR技術」活かした新サービス「これなにガイド」 KINTOがスタート
トヨタ「プリウス」から利用可能! めちゃ便利な「新機能」初公開! 最新「AR技術」活かした新サービス「これなにガイド」 KINTOがスタート
くるまのニュース
BMW『2シリーズクーペ』改良新型、内外装でコントラストを強調
BMW『2シリーズクーペ』改良新型、内外装でコントラストを強調
レスポンス
345万円! ホンダ新型「“クーペ”SUV」登場! トヨタ「ハリアー」サイズの“美麗ボディ”が超カッコイイ「イーエヌエスツー」中国で生産開始
345万円! ホンダ新型「“クーペ”SUV」登場! トヨタ「ハリアー」サイズの“美麗ボディ”が超カッコイイ「イーエヌエスツー」中国で生産開始
くるまのニュース
5ナンバーも使い勝手抜群!! 登場から10年以上[カローラフィールダー]! 古さは隠せず!?
5ナンバーも使い勝手抜群!! 登場から10年以上[カローラフィールダー]! 古さは隠せず!?
ベストカーWeb
生産国の道路事情で異なる!? クルマの乗り心地の違いはどうして生まれるのか?
生産国の道路事情で異なる!? クルマの乗り心地の違いはどうして生まれるのか?
LE VOLANT CARSMEET WEB
BYDの真打ちとなるセダン[SEAL]ついに日本発売を開始! BYD国内モデル第3弾が正式に登場!!
BYDの真打ちとなるセダン[SEAL]ついに日本発売を開始! BYD国内モデル第3弾が正式に登場!!
ベストカーWeb
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
motorsport.com 日本版
2人乗りの斬新「和製スーパーカー」実車展示! 全長5mのエアロデザインがスゴい!? 謎の「VEGA」 今夏正式発表へ
2人乗りの斬新「和製スーパーカー」実車展示! 全長5mのエアロデザインがスゴい!? 謎の「VEGA」 今夏正式発表へ
くるまのニュース
「赤」「黄」「青」「緑」が使われる標識の色! 意味と色の関係が奥深い世界だった
「赤」「黄」「青」「緑」が使われる標識の色! 意味と色の関係が奥深い世界だった
WEB CARTOP
ベントレー史上最強の782馬力、『コンチネンタルGTスピード』新型を欧州発表
ベントレー史上最強の782馬力、『コンチネンタルGTスピード』新型を欧州発表
レスポンス
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
motorsport.com 日本版
イタリア国外初公開! 「アルファロメオ33ストラダーレ」が「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で英国デビュー
イタリア国外初公開! 「アルファロメオ33ストラダーレ」が「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で英国デビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
まさかの日産「GT-Rワゴン」!? R34顔&5速MT搭載! 280馬力の「謎の“爆速ワゴン”」に反響あり! 一体どんなモデル?
まさかの日産「GT-Rワゴン」!? R34顔&5速MT搭載! 280馬力の「謎の“爆速ワゴン”」に反響あり! 一体どんなモデル?
くるまのニュース
WSBKのラズガットリオグル、2025年MotoGP転向!? BMW移籍1年目でまさかの展開に
WSBKのラズガットリオグル、2025年MotoGP転向!? BMW移籍1年目でまさかの展開に
motorsport.com 日本版
路上の駐車帯「貨物車用」しか空いてない! 一般車が停めたら違反? 実は“1文字違い”で全く異なる!?
路上の駐車帯「貨物車用」しか空いてない! 一般車が停めたら違反? 実は“1文字違い”で全く異なる!?
乗りものニュース
新型「ミニ・クーパー5ドア」登場 4車種揃った“新世代ミニ”はどう違う? 似ているようで異なるそれぞれの個性とは
新型「ミニ・クーパー5ドア」登場 4車種揃った“新世代ミニ”はどう違う? 似ているようで異なるそれぞれの個性とは
VAGUE
日産「すごいキューブ」実車展示! 斬新“ブルーバード顔”&金色グリル、2台現る!? 公式イベントに登場した驚きの個体とは
日産「すごいキューブ」実車展示! 斬新“ブルーバード顔”&金色グリル、2台現る!? 公式イベントに登場した驚きの個体とは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村