現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 世界を席巻したインプレッサが現代的アレンジで復活。WRC97のDNAを受け継ぐ『プロドライブP25』

ここから本文です

世界を席巻したインプレッサが現代的アレンジで復活。WRC97のDNAを受け継ぐ『プロドライブP25』

掲載 14
世界を席巻したインプレッサが現代的アレンジで復活。WRC97のDNAを受け継ぐ『プロドライブP25』

 かつてスバルとともにWRC世界ラリー選手権を席巻したプロドライブ。イギリスに本拠を置くこのコンストラクターは、チャンピオンカーであるスバル・インプレッサWRC97を現代的にアレンジした究極のロードゴーイングカー、『プロドライブP25』を作り上げた。1997年の戴冠から25年あまり、そして世界限定25台の両方の意味を持つ名が与えられた“新しいインプレッサ22B”は2024年上旬のデリバリーに向け、現在生産が進められている。

 1995年から97年にかけて、WRCでマニュファクチャラーズタイトル3連覇を果たしたスバルは翌98年、WRC97にインスパイアされた公道仕様の『インプレッサ22B STi Version』を発売した。それから四半世紀のときを経て登場した『P25』は、世界中のラリーファンを熱狂させた当時のWRカーを設計したピーター・スティーブンスとともに、25年以上前の競技車両のアイコンを現代的に解釈し、名車のDNAを再構築、そして公道用に再創造された特別なモデルだ。

新型スバルWRX S4が全日本ラリーデビュー。初陣は4位「いろいろと課題も見つかった」と新井敏弘

「最新のテクノロジーと素材を駆使して作り上げられたプロドライブP25は、そのルーツへのオマージュであり、公道でのパフォーマンスに匹敵するものは他にはないだろう」と語るのは、プロドライブ創設者のデビッド・リチャーズ会長。

「そのため、スバルを代表するインプレッサを現代風にアレンジするという、私たちのビジョンは達成できたと確信している」

 元WRCコドライバーであるリチャーズ会長が、自信をもって送り出す『P25』の技術的な焦点は“より軽く”、“よりパワフル”に、そして“ワールドラリーカーを凌駕する優れたハンドリング”を実現することだった。プロドライブはこれらの目標を軽量ボディシェルの採用や、ボンネット、ルーフ、フェンダーなど各所ボディパーツにカーボン素材を用いる軽量化と、『EJ25』をベースにプロドライブが改良し、最高出力450bhp(約456ps)を発揮するに至った2.5リットル4気筒ボクサー・ターボエンジンの採用などによって達成。

 ハンドリングの面ではP25専用に設計されたパフォーマンス・ブレーキ・キットをはじめ、特注のビルシュタイン製アジャスタブル・サスペンション、同じく特注品のプロドライブGC-012Lホイールの装備、ステアリングと油圧ハンドブレーキのアップグレード、さらに、耐久性とパフォーマンスのテストによってセレクトされたブリヂストン製ハイパフォーマンスタイヤ『ポテンザ』の採用などによって目標をクリアした。

 この他、内装ではインテリアカラーが選べるほか、シートも標準シートとカーボン製リクライニングシート、フィックス・カーボンシートの3種類から選択可能に。リヤシートは消火器内蔵のハーフケージに変更することができる。エクステリアでも、もちろんボディカラーやホイールカラーが選択できる。ドアミラーやルーフ、リヤウイングなどの一部パーツはカーボン地を露出させることも可能だ。

 2.5リットル水平対向ターボエンジンに6速シーケンシャル・マニュアルミッションを組み合わせ、0-60mph(0-97km/h)を3秒以下で駆け抜ける『プロドライブP25』は、前述のとおり世界で25台だけの限定生産となり、その価格は配送料や税金などの諸費用を除いて46万ポンド。日本円で約8300万円となっている。

こんな記事も読まれています

大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
くるまのニュース
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
バイクのニュース
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
レスポンス
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
カー・アンド・ドライバー
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
くるくら
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
カー・アンド・ドライバー
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

14件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村