現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ダサい」「カッコいい」!? 新型SUV「CX-60」の実車見て賛否両論? エンジンは大絶賛! マツダのプレミアムカー発売後の反響とは

ここから本文です

「ダサい」「カッコいい」!? 新型SUV「CX-60」の実車見て賛否両論? エンジンは大絶賛! マツダのプレミアムカー発売後の反響とは

掲載 271
「ダサい」「カッコいい」!? 新型SUV「CX-60」の実車見て賛否両論? エンジンは大絶賛! マツダのプレミアムカー発売後の反響とは

■新型「CX-60」デザインは肯定派が多い? エンジンフィーリングは大絶賛

 マツダは2022年9月15日、新型SUV「CX-60」のe-SKYACTIV D搭載モデルを発売しました。
 
 新型CX-60は、現代のクルマに求められる高い安全性能と環境性能を兼ね備えながら、どんな道でも走れる走行性能に、マツダデザインとクラフツマンシップの上質さをまとわせた、マツダの新型プレミアムSUVです。

【画像】注目度高し! 豪華な新型プレミアムSUV「CX-60」の実車はイケてる! 写真でチェック(74枚)

 最初にデビューしたe-SKYACTIV D搭載モデルは、3.3リッター直列6気筒ディーゼルターボ+モーター(48Vマイルドハイブリッド)で構成され、全車4WDの設定。カタログ燃費は21.1km/Lをマークします(WLTCモード燃費)。

 6月24日の予約受注開始から約2か月半で、月間販売計画台数の4倍を超える8726台が受注されており、好調な走り出しを切りました。

 SNSでは、実際にディーラー展示車を試乗したと思われるユーザーの投稿や、写真付きで実車デザインの感想を述べたもの、すでに納車されているユーザーからの感想もあり、たくさんの投稿がみられました。

 エクステリアやインテリアは「カッコイイ!」「一目惚れした!」「タン内装がめちゃオシャレ!」という肯定的なコメントが多く見られる一方で、「ダサい」「フロントが分厚い」といった批判的なコメントも。

 なかには「デカい」「乗るにはちょっと厳しいかな?」「幅189センチは乗りこなせる自信がない」といった大きさを懸念する声も比較的多く見られました。

 試乗したユーザーからは、「静か!」「乗り心地最高すぎます」「長時間運転しても疲れなさそう」などと、快適性に関して評価しているユーザーは多いようです。

 また、一部のユーザーは「エンジンの振動がない!」「直6の音が綺麗」「1.5秒以上アクセル踏めないくらい速い」「トルクありすぎ」と新開発の直列6気筒ディーゼルエンジンを評価する感想もありました。

 特に、同じ直6エンジンを搭載するBMWのSUVと比較した感想を述べた投稿も目立ち、「この価格帯はおトクすぎる」「BMWのM54型エンジンみたい」「直6ガソリンも導入して欲しい」といった意見も。

 プレミアムSUVモデルとなったCX-60は、他メーカーからの乗り換えが43%を占め、そのうち20%が輸入車からの乗り換えとなっていることが特徴で、輸入車に乗るユーザーも気にかけている様子もうかがえます。

 パワートレインに直6エンジンを搭載することによって、静粛性や滑らかさが向上し、マツダにおけるプレミアムSUVとしての地位を確立したと同時に、輸入車との比較がなされるなど、すでにCX-60の存在感は目立ってきています。

 新車注文をおこなったとみられるユーザーのなかには、「悩んだ車種のなかで納期が一番早かった」とレクサスNXやハリアーなどの車種を比較し、デリバリーが早いために注文したユーザーもおり、他社のSUVが長納期化する一方で、新車を急ぐユーザーの獲得にも成功しているようです。

※ ※ ※

 CX-60は販売中のディーゼルハイブリッドモデル以外にも、12月以降にプラグインハイブリッドモデル、ガソリンエンジンモデルの発売を予定するなど、バリエーションのさらなる展開がおこなわれます。

こんな記事も読まれています

バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

271件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村