前兆を見逃さなければ大きな事故は防げる
できれば避けたい交通事故。運の良し悪しもあるだろうが、多くのアクシデントには前兆がある。
なぜだか近ごろやたらと目立つ! 後続車に「大迷惑」な前走車の違反行為6選
労働災害における経験則のひとつ、「ハインリッヒの法則」では、「重大事故が起きる前には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常がある」といわれている。
クルマの事故もそうした前兆、インシデントを見逃さなければ、大きな事故が防げるはず。
事故の原因には、1.ドライバー本人の問題、2.クルマ(環境)の問題、3.相手の問題の3パターンがあり、それぞれ事故のきっかけになるような要素がある。
ドライバーの前兆
ドライバー自身の問題としては、まず「先を急いでいる」状況が考えられる。何らかの理由があって、先を急いでいる場合、注意力が低下するので事故が起きやすい。時間に余裕を持って出るか、遅れそうだと連絡を入れて、気持ちをリセットするのが大事。メールや電話が気になったりするのも好ましくない。もちろんスマホを注視するのはNG。
寝不足や体調不良で運転するのも大問題。目的地に近づいてきたときの気の緩みや、道に迷っているときもリスクが増える。「疲れた」「眠い」という自覚があるときは、すでにかなり危険な状態だと思った方がいい。
運転への集中が薄れてきたと思ったら、早めに休憩し、身心の状態を整えなおそう。
クルマの前兆
クルマの状態で気をつけたいのは、振動、異臭、ブレーキの感触だろう。
いつもと違う振動を感じたら、タイヤの状態をチェック。空気圧の不足やパンクなどのタイヤの異常、ホイールナットの緩みなどが考えられる。ハンドルが取られたり、フラフラするというのもタイヤやアライメントが怪しい。
異臭は、オイルのリークやクーラントの漏れの可能性も。ボンネットを開けて、匂いの発生源を確認しよう。
もうひとつ重要なのはブレーキペダルのフィーリング。フカフカして踏み応えが悪いと感じたら、フェードやペーパーロックの兆しかも。ブレーキの効きが悪くなる前に停車して点検を。
全般的にいえるのは、クルマの異変を感じたら、そのまま走り続けずに、クルマを止めてチェックすること。ディーラーやガソリンスタンドに相談してもいいし、JAFに電話するなどの対処をしよう。ガス欠なども場所によっては危険につながるので、甘く見ないこと。
近寄らない方がいいクルマの特徴も!
他人の場合
自分以外の他のクルマの事故の前兆を感じるのはなかなか厄介だが、注意深く観察して、怪しいクルマには近づかないことが、安全運転の第一歩。
まずフラフラとまっすぐ走っていないクルマは、居眠り運転だったり、スマホやTVを見ながらの「ながら運転」の可能性が!
速度が不安定なクルマも、集中力にムラがあると思われるので、近づきたくはない。不必要な場所でブレーキを踏んだり、信号や交差点で停車したあとのリスタートが遅いクルマも、運転技術に不安があるケースが多いので、距離をとろう。
またドアミラーをたたんだまま走っていたり、ルームミラーがあさっての方向を向いているようなクルマは、後方を見る意思がないということなので、近づかない。
車内で子供が立ち上がっていたり、ペットを抱きながら運転しているようなドライバーも論外なので一緒には走りたくない。
ダンプの荷台から、砂利が落ちてくるのも勘弁してもらいたいし、トラックの荷台を見て荷物の固定が不十分に見えたら、そばには寄らない。
その他、窓から腕をだらしなく出していたり、運転姿勢の悪いドライバーのクルマもリスキーなので要チェック。
怪しいクルマを見かけたらルートを換えるか、コンビニなどに立ち寄って、周囲にそうしたクルマがいない空間を作って走るのが理想的だ。
その他
雨の日にペースを落とさないクルマも怖い存在。とくに商業用の1BOXやバン、タクシーなどは安いタイヤを履いていることが多く、ウエットグリップはかなり低いので飛ばしているなら要注意。雨でも飛ばすクルマには、先を譲ってサヨナラしよう。
暗くなってきたり、雨や霧で視界が悪くてもヘッドライトを付けないクルマも、安全に対する意識は低いので近寄りたくない。バンパーやドアなどにキズの多いクルマも危険な存在。
君子危うきに近寄らず。「ちょっとでもヘンだな」「いつもとなんか違うな」というときは、頭ではなく身体がアラートを発してくれていると思って、とりあえず一休みして、流れを少し変える努力をしてみよう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
海自のミサイル艇と中国海軍の主力艦が「にらみ合い」!? 中国艦を “真横”から捉えた画像を防衛省が公開
大阪→熊本で「ロングラン夜行列車」運行へ JR西の“客車”が九州に乗り入れ 所要は15時間超え!?
トヨタ新「クラウン」初公開! 全長5m級の「ワゴンSUV」! パワフルな「RS」ベースの汚れにくい”「マットメタル」仕様…「エステート ザ・リミテッドマットメタル」が販売店でも話題に
どんだけ金食い虫なんだよ! 自衛隊に配備目前「F-35戦闘機のコスト」調べてみた 納税者なら知っておくべき?
スバル新型「フォレスター」最安グレードが「400万円ちょい」!? 豪華装備モリモリ&初の本格ハイブリッド搭載! 値上げしても“意外とオトク”な訳とは?
軽自動車を買おう! でも「ターボ」って必要ですか? 街乗りは「安いノンターボ車」で良くないですか? だけど「パワー」は欲しい… 「新生活の軽選び」で考えるべきこととは
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
「WR-V」一部改良に賛否。好意的な声の一方「値上げでは」との批判も…なぜここまで評価が分かれるのか?
ついに公正取引委員会がトヨタモビリティ東京に対し独禁法違反にあたる えげつない「抱き合わせ販売」をやめるよう警告!! ユーザーの怒りが通じた!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
自分以外信用出来ないから