現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【モータースポーツ】WRC第13戦ラリー・オーストラリア プレビュー、トヨタ2冠制覇なるか

ここから本文です

【モータースポーツ】WRC第13戦ラリー・オーストラリア プレビュー、トヨタ2冠制覇なるか

掲載 更新
【モータースポーツ】WRC第13戦ラリー・オーストラリア プレビュー、トヨタ2冠制覇なるか

2018年11月15日~18日にかけて、オーストラリアで世界ラリー選手権WRC第13戦最終戦ラリー・オーストラリアが行われる。最終戦を迎えて、トヨタはマニュファクチャラー部門で2位ヒュンダイに12ポイント差をつけてリード、ドライバー部門ではオット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ組がトップと23ポイント差の3位につけており、両タイトル制覇を狙える状況にある。果たしてどんなラリーとなるか。

舞台はトヨタ得意のグラベル路

ハイブリッドカーに救援要請しちゃダメ? バッテリー上がりで注意すべきこと

ラリー・オーストラリアはアジアパシフィック地域で開催される唯一のWRCイベント。オーストラリアの東海岸、シドニーとブリスベンの間に位置するサウスウェールズ州のコフスハーバーを基点に、ツイスティな森林地帯のグラベル路で行われる。

オーストラリアの11月中旬は初夏にあたり、過ごしやすい気候が続く人気のイベントとなっているが、一度雨が降ると泥んこラリーとなることでも知られる。

注目は混戦のチャンピオン争い。WRC復帰2年目でタイトル獲得が目の前にあるトヨタがどんなレースを繰り広げるか。現在、トヨタはマニュファクチャーラーズ部門でトップ、ドライバーズ部門でもチャンピオン獲得が可能な位置につけている。

トヨタはラリー・オーストラリアの路面によく似た、ラリーGBやラリー・スペインで好成績を残しており、十分にタイトルが狙える状況だ。

トヨタは最終戦ラリー・オーストラリアに、ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組、オット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ組、エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組の、3台のヤリスWRCで参戦する。

2018年WRCマニュファクチャラーズ選手権 ポイントスタンディング(12戦終了時)

1位 トヨタ(トヨタヤリスWRC)331ポイント
2位 ヒュンダイ(ヒュンダイi20クーペWRC) 319ポイント
3位 Mスポーツ フォード(フォード・フィエスタWRC)306ポイント
4位  シトロエン(シトロエンC3 WRC) 216ポイント

2018年WRCドライバーズ選手権 ポイントスタンディング(12戦終了時)

1位 セバスチャン・オジェ(Mスポーツ フォード)204ポイント
2位 ティエリー・ヌービル(ヒュンダイ)201ポイント
3位 オット・タナック(トヨタ)181ポイント

こんな記事も読まれています

首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村