■長距離に向いていないバイクの特徴、一挙紹介!
秋の足音が聞こえ始める季節、天気の良い日は長距離ツーリングに出かけたいと思っている人も多いかもしれません。しかし、何時間にもわたる長距離ツーリングは体力を大きく消耗するため、こまめな休憩を前提としたゆとりある旅程が必要になるなど、短距離のツーリングとは勝手が違う部分が多くあります。
■
そのため、バイクによっては短距離ツーリングは楽しくこなせても長距離運転をするには少々向いていないモデルもあります。では、長距離ツーリングに向いていないバイクの特徴として、どのようなものが挙げられるのでしょうか。
まず、スーパースポーツのようなかなりキツい前傾姿勢のバイクは長距離ツーリングに向いているとは言えません。コーナリング時の挙動を優先した姿勢で長い時間走っていると、背中や腰、手首などに疲労が蓄積しやすくなってしまいます。
特にセパレートハンドルを採用している車体はかなり前傾姿勢になるため、慣れないうちの長距離ツーリングは避けた方が良いかもしれません。短時間のツーリングでベストポジションを見つけてから、長距離ツーリングに臨むとよいでしょう。
■
また、小排気量のバイクも1日で長距離を走行するツーリングには向いているとは言えません。小排気量のバイクは大排気量のバイクと比べてパワーも劣るので、同じ速度で走っていても小排気量のバイクの方がエンジンを高回転で回す必要があります。
その結果エンジンから伝わる振動は激しくなり、手の痺れなどの疲労に繋がります。また、エンジンの騒音も大きく精神的にも疲れが出るという人も少なくありません。
加えて、原付は車体が軽く小さいという特徴があります。近所を走る分には手軽で楽しいですが、長距離を走る上では窮屈に感じる、風に煽られやすいなどのデメリットが生じます。
その他にネイキッドバイクは、カウルを装備しているバイクと比べて走行風を全身で受けやすく、爽快感はあるものの走っている間は常に強風にさらされることになります。バイクに乗っている間の風は確かに気持ちが良いものですが、疲労の大きな原因のひとつでもあります。
■こうしたバイクで長距離ツーリングに行く時、どうすればいい?
もちろん、こうしたバイクで長距離ツーリングに行けないわけではありません。多少の不便はあっても、お気に入りの愛車と長距離ツーリングに行った時の達成感は計り知れないものです。長距離ツーリングに行く際には、いくつかの点に注意することでより快適にツーリングを楽しめるようになります。
では、いったいどのような点に気をつければ良いのでしょうか。
■
まず、前傾姿勢のキツいバイクで長距離ツーリングに行く前には、短距離での慣らし運転が重要です。だんだんバイクに慣れてほどよいポジションが見つかってくると、多少長く走っても疲労しにくくなります。また、頻繁に長距離ツーリングに行く場合は、ハンドルをアップハンドルに変えてみるのも良いカスタムかもしれません。
次に、小排気量のバイクの場合はスピードを出しすぎないように心がけましょう。スピードが出ている時ほど風に煽られやすくなり、転倒や車線逸脱のリスクが上がります。また、スピードを出しすぎないことでエンジンの回転数が抑えられ、振動も小さくなります。
■
また、ネイキッドのバイクで長距離ツーリングに行く場合、ちょっとしたバイザーを取り付けると風による疲労が軽減されます。ヘッドライト上部に取り付けるタイプのバイザーや、ミラーの部分に固定するバイザーなど、種類は多岐にわたるので、バイクのデザインに合ったバイザーを取り付けるとよいでしょう。
取り付けがそこまで複雑でない場合は、長距離ツーリングに行く際だけ付けておき、普段は外しておくとオリジナルの見た目を楽しむことができます。
※ ※ ※
ここで紹介した特徴を持つバイクは、たしかに長距離ツーリングに向いているとは言えません。長距離を走る喜びを感じたい人には、前傾のキツくない姿勢、大排気量、カウル付きという特徴を併せ持つ「ツアラー」と呼ばれるジャンルのバイクが合っているでしょう。
しかしここに挙げた特徴のあるバイクでも、工夫次第で長距離ツーリングをこなすことは可能です。自分のバイクに適した工夫で、長距離ツーリングをより快適なものにしましょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
格闘家「皇治選手」が当て逃げ容疑で書類送検… 路上に車両乗り捨ても!? 「物損事故」申告せず立ち去った疑い、何があったのか? 元警察官が解説
自衛隊が中国海軍の「巨大空母」を確認!“艦載機テンコ盛り”で日本近海に出現!? 防衛省が画像を公開
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
ダイハツの「リッター60km」走る“軽自動車”に反響殺到!「高くても買う!」「かつてのソニカみたい」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“3ドアハッチ”「UFE-II」コンセプトに注目!
大阪⇔鳥取で異色の列車が運行へ 全車両がグリーン車以上!大化けした特急「はまかぜ」車両が再び山陰本線に
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
格闘家「皇治選手」が当て逃げ容疑で書類送検… 路上に車両乗り捨ても!? 「物損事故」申告せず立ち去った疑い、何があったのか? 元警察官が解説
日産「新型エルグランド」登場へ! 待望の「キングオブミニバン」全面刷新に“反響”多数! 「一刻も早く!」「アルヴェルは手ごわいぞ」の声も? 新たな日産「最上級ミニバン」に集まる“熱視線”とは
え、最大90万円もアップ!? 新型フォレスターの価格判明!! 404万8000~459万8000円!!! ちょっと高い? それとも頑張った?
念願の新型フォレスターの燃費が18.8km/Lに爆上がり! 「クルマはいいけど、燃費がね」を一発解消!!! スバルこだわりの機械式AWDで走りもよし!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント