現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 86/BRZ第1戦:2019年シーズン開幕戦鈴鹿は全クラスで初ウイナー。プロクラスは“痛車”が制す

ここから本文です

86/BRZ第1戦:2019年シーズン開幕戦鈴鹿は全クラスで初ウイナー。プロクラスは“痛車”が制す

掲載 更新
86/BRZ第1戦:2019年シーズン開幕戦鈴鹿は全クラスで初ウイナー。プロクラスは“痛車”が制す

 鈴鹿サーキットで幕を開けた、2019年のTOYOTA GAZOO Racing 86/BRZレース。プロフェッショナルシリーズでは松本武士(T和歌山OGAWA 86 DL)が優勝し、そしてクラスが二分化されたクラブマンシリーズではEXPERTクラスを水野大(GRG新大阪86デルタ&ピース)が、OPENクラスを湯川祐太朗(C名古屋GRガレージ86)が制し、3クラスともに初優勝が飾られている。

 プロドライバーが参戦するプロフェッショナルシリーズとアマチュア主体のクラブマンシリーズのふたつで構成されている86/BRZレースは、2019年からクラブマンシリーズに2クラス制を導入。EXPERTクラスとOPENクラスに分けられることになった。

中山雄一、86/BRZ Raceに初挑戦。茨城トヨペットレーシングからフル参戦へ

 土曜日のうちに予選、決勝が行われたOPENクラスでは、岡田整(AGIC MAXORIDO 86)がポールポジションを奪い、決勝でもスタートを決めるも、後続を振り切るまでに至らず。早めの勝負に討って出た石塚弘晃(トヨタカローラ三重86)が、2周目のシケインでトップに躍り出る。だが、石塚には駆動系のトラブルが発生。3周目のダンロップコーナー脇でマシンを止めた。

 これで岡田がトップに返り咲くも、続いて襲いかかってきたのが予選4番手だった湯川。「岡田さんはフラフラしていたし、得意なコーナーだったので」と4周目のダンロップコーナーでインを刺し、トップに浮上してからは、湯川がそのまま逃げていった。

 一方、岡田にはなおも後続が迫り、最終ラップのシケインで堪えきれずに4番手に後退。うち1台はショートカットのペナルティで降格となり、岡田は志賀俊方(c.s.i GR水戸北インター86)に次ぐ3位となったが、表彰台には上がれなかった。

 EXPERTクラスでは水野がポールポジションを獲得。だが、神谷裕幸(N中部GRGミッドレス86)が僅差で続き、また昨年の最終戦を制した、大島和也(Team MDI/P京都WM 86)が3番手につけており、決勝も接戦となるものと思われた。

 スタートを決めたのは神谷で、1コーナーには水野を従え、トップで飛び込んでいく。その直後に大島が追突されて、あえなくリタイアとなったのは予想外ではあったが……。

 S字でもアクシデントが発生したこともあり、セーフティカーランが2周にわたって実施。トップを争うふたりはリスタートも完璧に決め、水野は神谷に食らいついて離れず。だが、5周目のシケインで神谷に痛恨のシフトミス。この隙を逃さず、ストレートで前に出た水野は、なおも続いた神谷との攻防を最後までしのいで、嬉しい初優勝を飾ることとなった。

「今まで4位が最上位で、寸止めばかりだったんです。スタートが今イチだったし、展開に恵まれました。SCが出なければ、多分厳しかったでしょう。次からは単独で逃げられるように」と水野。

■プロフェッショナルシリーズは予選赤旗で波乱
 プロフェッショナルシリーズの予選は、開始早々にアタックしたドライバーのなかで、体制一新の脇阪寿一(Owltech 86)がトップに立って注目を集めるも、やはり路面状態の向上で後半アタック組が有利だったよう。最後の最後に逆転を果たしたのは近藤翼(神奈川トヨタ☆DTEC86R)で、さらに松本も2番手に浮上。寿一は3番手となった。

 一方、ディフェンディングチャンピオンの谷口信輝(KTMS 86)はアタック中に赤旗が出てしまう不運に見舞われた。再度アタックをかける時間はあったものの、すでにタイヤのピークは過ぎていたようで、10番手に甘んじてしまう。

 決勝ではまたもスタート直後にアクシデントが発生。S字、ダンロップで相次いでアクシデントが発生したため、セーフティカーが1周入ることに。トップに立っていたのは松本で、近藤は「白線で滑って」出遅れ、そして寿一は堤優威(ADVICSカバナBS 86)に抜かれて4番手に後退。リスタート後は、この4人による激しいトップ争いが繰り広げられる。

 おそらく過去において相見えたことはないだろう4人だったが、そのバトルはいたってクリア。特に松本にとっては86/BRZレースでトップを走るのは初めてながら、スーパー耐久やランボルギーニ・スーパートロフェオで激戦を経てきた経験が大いに生かされることに。「後半タイヤがきつくて防戦一方だったんですが、最後まで耐えきれて良かったです」と松本。

 近藤、堤、寿一の順でゴールしたが、その背後につけていたのはなんと谷口だった。「予選の赤旗がすべて。もう少し前から走れていたら、また違っていたよね」と、谷口は連覇への手応えを、かすかに感じ取っていたようだった。

 2019年の86/BRZレース、第2戦は4月20~21日に富士スピードウェイで行われる。

関連タグ

こんな記事も読まれています

Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.2358.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.9847.8万円

中古車を検索
86の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.2358.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.9847.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村