現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > WRCドライバーへの虎の穴「チャレンジプログラム」!! 65歳国沢親方最後の挑戦の結果はいかに

ここから本文です

WRCドライバーへの虎の穴「チャレンジプログラム」!! 65歳国沢親方最後の挑戦の結果はいかに

掲載 1
WRCドライバーへの虎の穴「チャレンジプログラム」!! 65歳国沢親方最後の挑戦の結果はいかに

 ラリーシーズン到来、もうすぐWRCがモンテカルロで開幕する。そして、昨年12月勝田貴元選手に続くWRCチャレンジプログラム3期生として世界を目指す2人が選ばれた。いったいどんな選考が行われているのか?

 WRCラリージャパンを19位で完走し、意気軒高な国沢親方は去る2023年9月に富士スピードウェイのショートコースで行われた選考テストに応募。ガチで10代20代のヤングドライバー相手に奮戦した。

WRCドライバーへの虎の穴「チャレンジプログラム」!! 65歳国沢親方最後の挑戦の結果はいかに

文:国沢光宏 /写真:西尾タクト、TOYOTA GAZOO Racing

■勝田貴元選手に続け! WRCチャレンジプログラム3期生が決定

2024シーズンのWRCを走るGRヤリス ラリー1ハイブリッドはマットブラックのカラーリングとなる。黒には負け嫌いの速さともっといいクルマづくりの進化の意味が込められているという

 勝田貴元選手に続くWRCドライバーを育成するWRCチャレンジプログラムの合格者が発表され、松下拓未さんと後藤正太郎さんの2人に決まった。

 約70名の応募者の中から富士スピードウェイの1次選考、2次選考を経て6人がフィンランドにわたった。

 その後、ラップランドで最終選考が行われ、フィジカルテストに加えて5日間の雪上と氷上テストを経て世界と戦えるドライバーになる可能性を秘めた2人が選ばれた。

 松下さんは大学院を、後藤さんは大学を今春卒業予定で、それぞれ一流企業に内定が決まっていたが、二人はラリードライバーになる大きな決断をした。

 彼らは2024年1月からトレーニングを開始し、春にはフィンランドに拠点を移し、夏以降にFFのラリー4車両でフィンランドや欧州のラリーに参戦することになる。

 WRCドライバーになると決めた二人にエールを送るとともに、いつか直接話を聞きたいと思う。

 さて、富士スピードウェイの第一次選考はどんなものだったのか? 国沢親方の挑戦記をお届けしよう。

■WRCへの想いは負けない! 国沢親方の熱き挑戦

 やはりWRCを盛り上げるには日本人ドライバーが必要だと思う。実際、ラリージャパンにおける勝田選手の人気たるや驚くほど!

 そんな勝田選手はWRCで活躍する若手日本人ドライバーの発掘&育成を目的とした『TGR WRCチャレンジプログラム』の1期生である。

 TGR(トヨタガズーレーシング)としても次の世代の育成もしたいと思っているのだろう。2021年2期生の募集を行った。

 募集要項を見ると意外や意外! 年齢制限について書かれていない! 早速問い合わせてみたところ「特に設定していません」という。そんじゃ応募だ! ということで申し込む。

 書類選考の第一次選考はクリアし、富士スピードウェイでクルマに乗って第二次選考を行う予定だったものの、新型コロナにより中止。リモートの面談による第二次選考を受けたが落選しました(泣)。

 クルマに乗せてくれたら少しは違う結果になっていたと思う。となれば次回こそ! と待っていたら3期生の募集を行うというリリースが出た! 早速書類を取り寄せてみたところ「う~ん!」。

 昨年は年齢制限していなかったためジジイが応募してきたということなんだろう。25歳までに限定されてしまった。となればコネだ! 太い太いコネを辿り「そこをなんとか!」と頼む。

 太い太いコネだけあり「第一次選考会を2023年9月20日に富士スピードウェイで行いますので来てください」。

 当然ながら応募してきた若手に混ざって選考を受けるのかと思いきや、私だけ午後になるという。もはや裏口合格か!?と思いながら、応募してきた若手に話を聞く。すると興味深い!

 今までの実績にこだわらず、応募者全員が第一次選考を受けることができたのだった(昨年までは書類選考があった)。

 大学の自動車部でジムカーナに出場し優勝した経験を持つ若手がいれば、初めてタイムアタックするという文字通り普通のクルマ好きもいる。

 選考会のために仕事を終えて徹夜で走ってきた若者に聞いたら「今までこういった経験をしたことがないので、ワクワクします」と話してくれた。

考えてみたらWRCで9連覇したローブは元体操選手だった。クルマの運転って練習より才能というケースが少なくない。

 若手に機会を作ることって素晴らしいと思う。タイム計測は富士スピードウェイのショートコースにパイロンを設置して作った特設コース。ジムカーナに限りなく近い。

 応募してきた皆さんの走りを見ると、やはりジムカーナ経験者が圧倒的にいいタイムを出している。第一次選考は2日間行われるのだけれど、それぞれの上位3番手までのタイムを出すと第二次選考に進むことになる。

■チーフインストラクターはWRC優勝15回のミッコ・ヒルボネンさん

チーフインストラクターを務めるミッコ・ヒルボネンさんは、1980年フィンランド生まれ。フォードやシトロエンを中心に活躍し、WRC通算15勝。こんなインストラクターに教われば伸びるだろうと思った

 ちなみにタイムだけでなく、ナビシートに座るインストラクター(ヨウニ・アンプヤさんかミッコ・ヒルボネンさん)がドライビングをチェック。才能あると判断すれば3番手までのタイムにかぎらず第二次選考に残すという。

 ということで午前中の選考会では4人が次に進むと発表された。私を含めたら5人ですね、ということで走行試験は午後。隣に座るの、憧れのWRC優勝15回のヒルボネンさんです!

 これだけで思い残すことなし! ヒルボネンさんに運転のアドバイスをしてもらえたら、もうラリー好きとしちゃ思い残すことありません! 緊張しながらタイムアタックする!

 すると自分が最も苦手のジムカーナながら、2番手のタイムである。ヒルボネンさんに「上手ですね」と褒められた。この後に受験するドライバーはいないので、突如メディアという立場に変わり「運転してもらえないか?」と頼む。

 するとどうよ!「いいですよ」だって。今回の試験車、競技車両じゃなくノーマルのGRヤリスRS。1500ccのFFだ。有名選手が競技車両を運転する隣は体験したことあるけれど、市販車はない。

 どんな運転をするのか? はたまた私とどのくらいタイムが違うのか、大いに気になる。「じゃスタートしますね」と走り出すや、もう「参った!」「信じられない!」「凄い!」の連続!

 ブレーキは踏み始めのタイミングと踏み終わってハンドルを切るタイミングが10cmとズレない。ハンドル切れば切ったで、タイヤが横方向に発生できるGの100%を使っている。

 どうやったらこんな正確なドライビングが出来るのか想像すらできないです。心底たまげたのはそのタイム。私のベストである1分4秒35秒に対して1分2秒27と2秒以上も速い!

 WRCラリージャパンのように同時スタートなら、完全にちぎられたっていう差です。競技車両じゃなく市販車のタイム差ですよ!

 この時点で「WRCドライバーは無理ですね!」とハッキリわかった。いわゆる「引導を渡された」というヤツです。

 ヒルボネンさんによって私は成仏できました(笑)。ピットに戻ってそんな話をしたら、悲しいことに「最初からチャレンジプログラムに残すつもりはありません」だって。確かに25歳以上は対象外。

 昨年のこともあったので「体験させてみましょう」になったそうな。なんとも粋な計らいと感謝。

 いずれにしろヒルボネンさんの隣で私は成仏している。ただこういった環境で才能ある人がドライビングスキルを身につければ、勝田選手のようなドライバーに育つ可能性は充分あると思う。

 やはり超一流のドライバーと一緒に学ぶという体験は得がたい。

 2024年にGRヤリス ラリー2で本格的な参戦を開始する第二期生の2人、小暮ひかる選手と山本雄紀選手の活躍を含め『TGR WRCチャレンジプログラム』の今後に注目したいと思う。

こんな記事も読まれています

大胆「お化粧直し」で最新ルノー顔に! 改良版キャプチャー E-テックへ試乗 直感的な操縦性が強み
大胆「お化粧直し」で最新ルノー顔に! 改良版キャプチャー E-テックへ試乗 直感的な操縦性が強み
AUTOCAR JAPAN
バニャイヤ、スプリントをポール・トゥ・ウィンで完勝。マルケスは転倒リタイア|MotoGPオランダGP
バニャイヤ、スプリントをポール・トゥ・ウィンで完勝。マルケスは転倒リタイア|MotoGPオランダGP
motorsport.com 日本版
グラベル設置は大成功か。F1オーストリアGPはトラックリミット違反大幅減の傾向……その分ラップタイムも落ちた?
グラベル設置は大成功か。F1オーストリアGPはトラックリミット違反大幅減の傾向……その分ラップタイムも落ちた?
motorsport.com 日本版
日産「レパード」をヤンチャ仕様から大人仕様へノーマル戻し! 昭和世代クルマ好きに刺さるポイントを押さえたカスタムに注目です
日産「レパード」をヤンチャ仕様から大人仕様へノーマル戻し! 昭和世代クルマ好きに刺さるポイントを押さえたカスタムに注目です
Auto Messe Web
後任“お漏らし”騒動の直後にブリスコのJGR加入が正式発表。複数年契約でトヨタ陣営へ/NASCAR
後任“お漏らし”騒動の直後にブリスコのJGR加入が正式発表。複数年契約でトヨタ陣営へ/NASCAR
AUTOSPORT web
なぜベントレーが英国最大のアリーナ内に至高の空間を…? マンチェスターで最も贅沢な会員制クラブ「ベントレー・レコード・ルーム」とは
なぜベントレーが英国最大のアリーナ内に至高の空間を…? マンチェスターで最も贅沢な会員制クラブ「ベントレー・レコード・ルーム」とは
Auto Messe Web
ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
AUTOSPORT web
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
AUTOSPORT web
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
くるまのニュース
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
AUTOCAR JAPAN
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
AUTOCAR JAPAN
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
motorsport.com 日本版
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
AUTOSPORT web
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
motorsport.com 日本版
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
くるまのニュース
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
レスポンス
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
AUTOSPORT web
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
WEB CARTOP

みんなのコメント

1件
  • ********
    誉めて誉めて誉めちぎっているヒョンデになぜ乗らない?
    ゴルフ雑誌で「ウッズがあんなにもひどい大事故で死ななかったのはヒュンダイのクルマだったから」とコメントしたほどだ。
    ルノーとか国産ではなく、もちろんドイツ製のヒョンデのラリーカーのお古を借りたりもせず、純粋な韓国製の市販車で走れ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01680.0万円

中古車を検索
GRヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01680.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村