ランボルギーニの2021年まとめ 過去最高8405台を販売 トップはウルス
2022/01/20 10:17 AUTOCAR JAPAN 5
2022/01/20 10:17 AUTOCAR JAPAN 5
SUVのウルス 5000台以上セールス
伊アウトモビリ・ランボルギーニの昨年のグローバル販売台数が、過去最高になったことが分かった。
【画像】公道用モデルだけじゃない、ランボのサーキット専用車【じっくり見る】 全65枚
8405台を記録し、売上高も2020年比で13%プラスになったという。
同社のステファン・ヴィンケルマンCEOは、「この記録で、当社は4つの点を再確認することができました。戦略計画の堅実性、ブランドの傑出した国際的評価、社員の高い能力・情熱、そしてこの困難で不透明な時期に変わらぬご支援とご尽力くださいました52か国173店におよぶディーラーの皆様のプロフェッショナリズムと力強さです」と分析する。
このうち戦略計画については、ターゲットを絞ってモニタリングを続けた成長ストラテジーが功を奏したとしている。
地域別に見ると、アメリカ(+14%)、アジア太平洋(+14%)、EMEA(欧州・中東・アフリカ:+12%)と、3つの地域すべてで2ケタ成長が見られたというから盤石だ。
販売台数の分布は順番に、35%、27%、39%という割合になっている。
国別で見ると、トップが米国(2472台:+11%)、2位が中国(935台:+55%)、3位がドイツ(706台:+16%)、4位が英国(564:+9%)と続く。
ランボルギーニの母国イタリアでも台数が伸びて359台(+3%)となった。
モデル別で見ると、スーパーSUV「ウルス」の好調が続き、5021台を販売。
次がV10モデルの「ウラカン」で、ウラカンSTOの勢いもあり2586台。V12モデルの「アヴェンタドール」は、798台を記録した。
新しい年に入っても販売見通しは明るく、好調な受注状況で2022年の生産計画はほぼ埋まっているという。
2023年 量産ハイブリッド投入
なお、ランボルギーニは今後12か月のうちに、4つの新モデルを発表することも明言した。
「大いなる変革期に臨む準備を整え、さらに持続可能性の高い未来へと歩みを進めていくにあたり、当社は今まで以上に力強くなっています。2022年は現在の業績の強化に全力を注ぎ、2023年以降のハイブリッドモデルの登場に備えたいと考えています」と話すヴィンケルマンCEO。
2021年には将来的な電動化戦略として「コル・タウリに向かって(Direzione Cor Tauri)」という名のロードマップを示した。
同社のサステナビリティ戦略に沿って、将来モデルとサンタアガタ・ボロネーゼの脱炭素化のために、4年間で15億ユーロを超える投資を行うという内容だ。
これによりランボルギーニは、2023年に最初の量産ハイブリッドモデルを市場投入し、2024年末までには全モデルの電動化を果たすとしている。
また、2025年以降のCO2排出量50%削減を目指し、2020年代後半には、完全電動モデルをラインナップに加えるとしている。
ソニーの株主、ホンダとのEV協業で安全性を問いただす…株主総会ピーク[新聞ウォッチ]
真夏の洗車は「早起き大事!」一体なぜ? ボディの「熱」と戦う訳は
車両の安全基準拡充・強化を検討へ 国交省
今のホンダのままではブランドが育たない! 「初代フリード開発者として次期型フリードに期待したいこと」
違反になる? バイク運転時のイヤホン使用
「日本文化スゴい!?」日産SUV“北斎キックス”ド派手デザイン仕様が伯で初披露へ 大賞作品を実車化
ヴィップス、人種差別発言でレッドブルを”クビ”もハイテックからF2参戦継続。一方主催側は決定に反発
実現するか「新五日市街道」 影も形もない多摩の“ナゾ東西軸”実は西武の駅前とムサビは完成済み?
メルセデスAMG、55周年記念車を GLE に設定
HuluもF1へ。製作中の新シリーズにダニエル・リカルドが参加……Netflix、Apple TVに続く
最先端技術の塊! カワサキ ニンジャH2 SX SEディテール解説【最新電脳/IMU/スーパーチャージャーetc.】
国交省、整備士の魅力を伝える「自動車整備士PRコンテンツ大賞」 ポスターと動画を7/1から公募
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?