現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 勝つのはフェルスタッペン、それともアロンソ? ”大穴”で好調の角田裕毅も表彰台に?|みんなのF1モナコGP表彰台予想結果

ここから本文です

勝つのはフェルスタッペン、それともアロンソ? ”大穴”で好調の角田裕毅も表彰台に?|みんなのF1モナコGP表彰台予想結果

掲載 更新 2
勝つのはフェルスタッペン、それともアロンソ? ”大穴”で好調の角田裕毅も表彰台に?|みんなのF1モナコGP表彰台予想結果

 5月28日(日)の日本時間22時00分からスタートするF1モナコGP決勝。motorsport.com日本版では、決勝を前に表彰台予想を募集した。スタートを前にその集計結果を見てみよう。

優勝予想1番人気|マックス・フェルスタッペン(51.6%)

■F1分析|0.08秒差はどこで生まれた? アロンソがF1モナコGPのポール逃したワケをGPSデータで解き明かす

 モナコGP優勝候補筆頭は、やはりポールシッターのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)だ。狭くツイスティなコースレイアウトによってモナコでは、レッドブル『RB19』の驚異的な直線スピードは封印され、重要な予選では接戦になると予想された。

 その思惑通り、予選でフェルスタッペンはフェルナンド・アロンソ(アストンマーチン)やシャルル・ルクレール(フェラーリ)らと激しいアタック合戦を繰り広げた。しかし最終タイム計測でフェルスタッペンが最速をマークして、ポールポジションを掴み取った。

 モナコGP決勝で他車を抜いていくことは明らかに難しく、近年のF1マシンの大型化も予選順位の重要さに拍車をかけている。

 そのため、モナコGPでのポール・トゥ・ウィンの確率は1950年以降で44.1%となっており、投票した人の半数以上がフェルスタッペンの勝利を予想した。

 しかし、1列目からのスタートとなると勝率は67%。2番手出走のアロンソが優勝2番人気として42%の得票率を得ている。41歳アロンソは未だ闘志衰えず、スタートでフェルスタッペンを抜いていくと宣言。とはいえ、ここには「アロンソの優勝が見たい!」と2013年スペインGP以来の勝利を願う想いも含まれている。

 1997年以降は4番グリッド以下から出走するドライバーが勝利を手にしたことはないが、雨が降れば波乱のレースとなることも多いモナコGP。F1で50戦目を迎えた角田裕毅(アルファタウリ)が勝利を掴むと予想する(願う)人もいた。

2位予想1番人気|フェルナンド・アロンソ(50.3%)

 2位予想1番人気はアロンソ。アロンソを2位で予想した人のほとんどが、フェルスタッペンのポール・トゥ・ウィンを併せて予想しており、決勝レースで予選のトップ2に変化はないという見方が強い。

 2番人気は、前後が入れ替わった形。アロンソが優勝し、フェルスタッペンが2位でチェッカーを受けると29.3%が考えた。トラブルや混乱がなければ、基本的にアロンソとフェルスタッペンによる優勝争いが行なわれると考えるのが定石だろう。

 3番人気はルクレール(6.4%)。予選では3番手タイムを記録しながらも、ランド・ノリス(マクラーレン)のタイム計測を妨害したとして3グリッド降格ペナルティが科され、6番手出走となっている。

 表彰台に登ることは不可能ではないが、モナコというサーキットを考えると簡単ではないだろう。

3位予想1番人気|角田裕毅(22.9%)

 3位予想となると予想もバラけてくるが、その中で一番得票数が高かったのは角田の22.9%。ここには日本人ドライバーの表彰台が見たい、モナコGPの表彰台で日の丸が見たいという心理が働いていることも確かだ。

 しかしそれを差し置いても、今季の角田は安定して高いパフォーマンスを発揮している。予選ではモナコGPで初めてQ3へ進出し、9番グリッドを獲得している。

 角田はグリッド上で最遅と呼ばれる『AT04』のパフォーマンスを最大限に引き出し、5レース中2回で入賞。残り3レースでも11位フィニッシュと安定して入賞争いに加わっている。

 入賞圏内からモナコGP決勝を迎える角田。降雨やセーフティカー導入のタイミングに乗じて順位を大きく上げることは可能性はゼロではないし、モナコで一度前に立てばマシンパフォーマンスに劣っていてもポジションを守ることはできるかもしれない。

 3位予想2番人気には、5番グリッドから決勝を迎えるルイス・ハミルトン(メルセデス)、3番人気にはカルロス・サインツJr.とルクレールのフェラーリ勢が同率16.6%で並ぶなど、グリッド中盤から表彰台を掴むと予想する見方も強かった。

 なお、ルクレールに代わり3番手出走となるエステバン・オコン(アルピーヌ)は8.9%で5番人気だった。

こんな記事も読まれています

パナソニック・オーモーティブ・システムズがパリ五輪サーフィン女子代表・松田詩野選手の壮行会を開催
パナソニック・オーモーティブ・システムズがパリ五輪サーフィン女子代表・松田詩野選手の壮行会を開催
カー・アンド・ドライバー
ホンダ新型「“スポーティ”セダン」登場! めちゃ精悍「エアロ」が超人気! 流麗「アコード」の人気アクセとは
ホンダ新型「“スポーティ”セダン」登場! めちゃ精悍「エアロ」が超人気! 流麗「アコード」の人気アクセとは
くるまのニュース
アプリリア「RX125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
アプリリア「RX125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
軽なのにベッドが二段! ダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
軽なのにベッドが二段! ダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
トラックGメンもうすぐ「創設1周年」 しかし、ちゃんと機能しているのか? 荷主の報復に運送会社いまだ怯える現実
トラックGメンもうすぐ「創設1周年」 しかし、ちゃんと機能しているのか? 荷主の報復に運送会社いまだ怯える現実
Merkmal
[N-BOX]が[スペーシア]に負けるなんて…絶対王者 N-BOXに何が起こったのか!?!?!?
[N-BOX]が[スペーシア]に負けるなんて…絶対王者 N-BOXに何が起こったのか!?!?!?
ベストカーWeb
アルファードもいいけどプリウスでもOK!! ファミリー層に先代プリウスを激推しするワケ
アルファードもいいけどプリウスでもOK!! ファミリー層に先代プリウスを激推しするワケ
ベストカーWeb
キャデラック「エスカレード」誕生25周年!ブラックアクセントの特別限定車発売
キャデラック「エスカレード」誕生25周年!ブラックアクセントの特別限定車発売
グーネット
ライダー困惑! バイクは第1通行帯以外走っちゃダメ! 沖縄の珍交通ルールがついに廃止に!
ライダー困惑! バイクは第1通行帯以外走っちゃダメ! 沖縄の珍交通ルールがついに廃止に!
ベストカーWeb
「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」 過去最多の出展社389社を記録!
「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」 過去最多の出展社389社を記録!
グーネット
アルファードがライバル!? レクサス・LM「魅惑の6人乗り仕様」
アルファードがライバル!? レクサス・LM「魅惑の6人乗り仕様」
グーネット
ペットと旅するキャンピングカー「ソラン」に全長5m超のロングモデル登場!レクビィ
ペットと旅するキャンピングカー「ソラン」に全長5m超のロングモデル登場!レクビィ
グーネット
ホンダ 新型「フリード」純正アクセサリー発売!2つのコーディネートスタイル提案
ホンダ 新型「フリード」純正アクセサリー発売!2つのコーディネートスタイル提案
グーネット
急きょ参戦のロバンペラ「チームを助けるためにベストを尽くす」/WRCポーランド 事前コメント
急きょ参戦のロバンペラ「チームを助けるためにベストを尽くす」/WRCポーランド 事前コメント
AUTOSPORT web
アストンマーティン特別車「ヴァリアント」発表 最高出力“745PS”を発揮!世界38台限定
アストンマーティン特別車「ヴァリアント」発表 最高出力“745PS”を発揮!世界38台限定
グーネット
カスハラ対策が急務!!  いい加減にしてくれマジで…販売店はディーラーマンを一刻も早く守って!!!!
カスハラ対策が急務!!  いい加減にしてくれマジで…販売店はディーラーマンを一刻も早く守って!!!!
ベストカーWeb
BMW「4シリーズ クーペ/カブリオレ」発表 新デザインのLEDヘッドライト採用の改良新型
BMW「4シリーズ クーペ/カブリオレ」発表 新デザインのLEDヘッドライト採用の改良新型
グーネット
元フィギュアスケーター小塚崇彦がコドライバーに初挑戦。寺尾悟と組み、TGRラリーチャレンジに出場へ
元フィギュアスケーター小塚崇彦がコドライバーに初挑戦。寺尾悟と組み、TGRラリーチャレンジに出場へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
  • 優勝 マックス
    2位 ベレス
    3位 アロンソ

    ※ 角田はクラッシュリタイヤ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村