現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 初心者必見! 雪道は四駆じゃなくても大丈夫? FFならではの走らせ方とは?

ここから本文です

初心者必見! 雪道は四駆じゃなくても大丈夫? FFならではの走らせ方とは?

掲載 更新 37
初心者必見! 雪道は四駆じゃなくても大丈夫? FFならではの走らせ方とは?

 降雪量の多い、いわゆる雪国に住んでいる人たちは4WDを選ぶ人が多い。しかし最近では、4WDを選ぶ人が多いだろうと思われるSUVだが、コンパクトSUVの4WD比率を見ると、ライズが25%、ヴェゼルが20%と圧倒的にFFのほうが多い車種もあり、日産キックスはFF車しか用意されていない。

 コンパクトカーやミニバンをはじめとするファミリーカーでは、そのほとんどがFF(4WDグレードも用意されているが)となっている。

意外に多い注意点 車載AC100V電源は便利だけど誤使用は危険!!

 雪道を走る機会の多い季節になった今、気になるのは、雪道を走るには4WDじゃなければダメなのだろうかということ。そしてFFならではの雪道の走らせ方はあるのだろうか? モータージャーナリストの斉藤聡氏が解説する。

文/斎藤聡
写真/ベストカー編集部 ベストカーweb編集部

【画像ギャラリー】降雪シーズン到来…夏タイヤを履いたまま雪道を走ると違反になる?

雪道を走るには絶対4WDじゃなくてはダメなのか?

国内のタイヤメーカーは登坂性能のテストを実施している。スタッドレスタイヤはおおかた12%、つまり100mで12m登る坂道をクリアできるように作られている

 雪道でのドライブには、スタッドレスタイヤの装着かタイヤチェーンの携行、またはオールシーズンタイヤの装着が必須です。でもそうした装備さえ備えていれば、雪道はそれほど不安を感じることなく走れてしまいます。

 クルマの駆動方式の主流がFRからFFに変わった頃(だいぶ昔ですが)、FF車はFR車に比べ雪道での走破性が高いというのが定説でした。4WDと比べるとだいぶ落ちますが、それでも十分に優れた走破性を持っているのがFF車なのです。まずはこれが前提になります。

 日本の道路は「道路構造令」によって道路の勾配は全国一律最大12%と規定されているんです(例外あり)。12%というのは、100m進んで12m登る道路になります。ちなみに勾配12%は角度にすると約6.8度です。12度ではありませんので念のため。

 勾配最大12%という道路構造令があるため、タイヤメーカーのテストコースには登坂路が作られていて、登坂性能がテストできるようになっています。

 スタッドレスタイヤのテストコースでは、特に12%の勾配が登坂可能か否かはとても重要な性能になってくるので、国産タイヤメーカーを例に挙げればまず間違いなく登坂試験路が作られています。

 つまり極端に路面状況や降雪状況が悪くなければ、日本のほとんどの道路はスタッドレスタイヤを履いていれば走行できるということです。

タイヤチェーンの装着箇所(出典:国交省)

 タイヤチェーンは種類にもよりますが、簡易型でもスタッドレスタイヤ並み、チェーンタイプであればそれ以上の登坂性能が期待できます。駆動輪である前輪に装着します。ただ装着には多少の慣れが必要なので、あらかじめ練習しておくことをお薦めします。

 注意点としては、カーブでスピードが出すぎていると、リアタイヤに滑り止めがないので、わりと簡単に横方向に滑ってしまいます。チェーン装着の際は十分気を付けてください。スタッドレスタイヤ+チェーンとか、オールシーズンタイヤ+チェーンの組み合わせにすると、さらに安心して走ることができます。

 スタッドレスタイヤはいま日本では最もポピュラーな冬用タイヤです。氷雪上でのグリップ性能を高めるためそれに特化したコンパウンドやトレッドデザインを持っています。夏にはゴムが柔らかすぎて使えないので履き替える必要があります。

 オールシーズンタイヤは、夏から冬まで1年中履きっぱなしにできるタイヤです。雪道での性能をある程度考慮して作っているので多少の雪でも不安なく走ることができます。性能的には、タイヤによってある程度差があると思いますが、12%+αくらいの圧雪路の登坂が限界と考えておいたほうがいいと思います。

 もちろん路面の状況によって登坂可能な角度(%)は大きく変わります。ピカピカに磨かれた圧接路だと一定の車速で通過はできても、一旦停止して再スタートできないことがあります。特にオールシーズンタイヤは、路面が磨かれているとトラクション性能が著しく低下するので注意が必要です。

 スタッドレスタイヤは、タイヤの摩耗状態とも少なからず性能に関わってきます。スタッドレスタイヤをサマータイヤと同じ感覚で走らせてしまうと、どうしてもブロックのエッジが削れたり、サイプが開いたり、摩耗したりと、氷雪性能を低下させることになります。

 駆動輪が前輪だけのFF車の場合、タイヤの性能低下は雪道での走行性能に大きく影響しますから、スタッドレスタイヤを履いたら普段よりちょっとだけタイヤに負担をかけないように気を使って走ってやると、タイヤの性能低下を抑えることができると思います。

FFならではの走らせ方はあるのか?

FFの前後重量配分は前65:後35~前60:後40。前輪に大きく荷重がかかるため、前輪のグリップが落ちない範囲の速度で走行すると安全

 さて、FFの走らせ方についてです。FFとひと口にいってもコンパクトカー、セダン、ミニバン、SUVといろいろありますが、基本的な運転操作は変わりません。

 FF車の特徴は、前後重量配分が、ほぼ前65対後35~60対40くらいのところに収まることです。エンジンのレイアウトによる構造上の理由が大きいのですが、前輪で駆動するので前輪を重くすることで駆動トルクを引き出しやすく、理にかなった重量配分でもあります。

 ただ、気を付けたいのは、カーブでの旋回を考えると、前輪からグリップ限界が訪れます。なので前輪のグリップが感じられる速度で走るのが基本になります。

 車種別でいうと、ミニバンは重心が高いので、コンパクトカーやセダンよりカーブで前輪アウト側のタイヤへの負担が大きくなります。より前輪のグリップに注意する必要があります。

 SUVは車高が高いクルマが多く、ロードクリアランスに余裕がある分走破性が高いといえます。最近ではスノーモードやそれに類する機能を持ったFFのSUVも多く出ています。そうしたクルマはさらに優れた走破性が期待できます。

 トラクション性能や登坂性能では圧倒的に4WDが有利なのですが、1点だけ気を付けなくてはならないことがあります。

 FRやFFなら登れなければ行くことができないので、問題ありませんが、4WDはなまじ登れてしまう分下りが危険になることがあります。特にオールシーズンタイヤでの下りは十分の注意が必要となります。

いざという時に役立つアクセルワークとは

6~7cm前後の深い雪道やカーブを曲がる際、トラクションをかけたまま保つとグリップが持続しやすくなる

 中級者編として覚えておくといざという時に役に立つのがアクセルワークです。スタッドレスタイヤで深めの雪道(6~7cm前後)を走らなければいけないときは、加速しない程度にアクセルを踏んで常にトラクションをかけておくとスタックしにくくなります。

 またカーブでハンドルを取られる時も、軽くトラクションをかけたままハンドルを行きたい方向に切っておくと多少曲がりやすくなります。

 FFは2輪駆動としては走破性の高い駆動方式なので、スタッドレスタイヤやタイヤチェーンの装備があれば、まず心配することなく走ることができます。

 オールシーズンタイヤは積極的に雪道に行くためのタイヤではないので、その点に留意してください。実際にFF+スタッドレスタイヤで雪道に行ってみると、思いのほかよく走ることに驚くと思います。

オールシーズンタイヤは、冬用に近い、低温でも硬化しにくいゴムコンパウンドと雪のトラクション性能に優れたトレッドデザインによって、低温性能と雪性能を担保している

【画像ギャラリー】降雪シーズン到来…夏タイヤを履いたまま雪道を走ると違反になる?

こんな記事も読まれています

角田裕毅、F1モナコGP初日の走行に手応え「今回も良い初日になりました。ペースもあります!」
角田裕毅、F1モナコGP初日の走行に手応え「今回も良い初日になりました。ペースもあります!」
motorsport.com 日本版
ヘビーウエットのなかマルタンスが最速。モナコ初走行の宮田莉朋は20番手/FIA F2第5戦フリー走行
ヘビーウエットのなかマルタンスが最速。モナコ初走行の宮田莉朋は20番手/FIA F2第5戦フリー走行
AUTOSPORT web
嗚呼我が愛しの[初代NSX]……スーパーカーガチ勢に嫌われる部分が最高だった! 元オーナーのベストカー編集部員が振り返る初代NSXならではの魅力
嗚呼我が愛しの[初代NSX]……スーパーカーガチ勢に嫌われる部分が最高だった! 元オーナーのベストカー編集部員が振り返る初代NSXならではの魅力
ベストカーWeb
【中古車選びお悩み相談】認定中古車って何?メリットとデメリットは?
【中古車選びお悩み相談】認定中古車って何?メリットとデメリットは?
グーネット
アレイシ・エスパルガロ、MotoGP現役引退を地元カタルーニャGPで発表。スズキやアプリリアで活躍、昨年は2勝
アレイシ・エスパルガロ、MotoGP現役引退を地元カタルーニャGPで発表。スズキやアプリリアで活躍、昨年は2勝
AUTOSPORT web
ヒョンデ「アイオニック5N」×「攻殻機動隊」 草薙素子が新型EVで疾走!【動画あり】
ヒョンデ「アイオニック5N」×「攻殻機動隊」 草薙素子が新型EVで疾走!【動画あり】
グーネット
SUBARUサンバーを快走仕様!「誰もやらないスピーカー修復」3
SUBARUサンバーを快走仕様!「誰もやらないスピーカー修復」3
グーネット
フェラーリF1の精密なレプリカステアリングが発売。コントローラーとしてゲームプレイにも使用可能
フェラーリF1の精密なレプリカステアリングが発売。コントローラーとしてゲームプレイにも使用可能
AUTOSPORT web
母国初優勝目指すルクレール、FP2最速。ベテランふたりが続く……角田裕毅はソフトタイヤ使わず11番手|F1モナコGP
母国初優勝目指すルクレール、FP2最速。ベテランふたりが続く……角田裕毅はソフトタイヤ使わず11番手|F1モナコGP
motorsport.com 日本版
[故障車]の紙貼っとけば違反にならない!? ウソかマコトか!? [駐車や停車]にまつわる噂話の真相を探る
[故障車]の紙貼っとけば違反にならない!? ウソかマコトか!? [駐車や停車]にまつわる噂話の真相を探る
ベストカーWeb
F1モナコGP FP2速報|ルクレールが母国グランプリ初日最速。ハミルトン&アロンソのベテラン勢が続く……角田裕毅は11番手
F1モナコGP FP2速報|ルクレールが母国グランプリ初日最速。ハミルトン&アロンソのベテラン勢が続く……角田裕毅は11番手
motorsport.com 日本版
読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
マツダ「スクラムトラック」一部商品改良 電波式キーレスエントリーなど快適装備を充実
マツダ「スクラムトラック」一部商品改良 電波式キーレスエントリーなど快適装備を充実
グーネット
アレイシ・エスパルガロ、カタルーニャGP前に特別記者会見を開催へ。来年はテストライダー就任や引退の噂も/MotoGP
アレイシ・エスパルガロ、カタルーニャGP前に特別記者会見を開催へ。来年はテストライダー就任や引退の噂も/MotoGP
AUTOSPORT web
ついに新型が先行公開! コンパクトミニバンの「鉄板」フリード完全包囲網
ついに新型が先行公開! コンパクトミニバンの「鉄板」フリード完全包囲網
ベストカーWeb
なんちゃってセレブが「いばらき×立命館DAY 2024」へ! 交通安全応援プロジェクト「OKISHU」の活動を様子をお見せするわよ
なんちゃってセレブが「いばらき×立命館DAY 2024」へ! 交通安全応援プロジェクト「OKISHU」の活動を様子をお見せするわよ
Auto Messe Web
日産「クリッパートラック」発売 NT100クリッパーが一部仕様と車名を変更
日産「クリッパートラック」発売 NT100クリッパーが一部仕様と車名を変更
グーネット
スズキ「ハスラー タフワイルド」を新設定!「ハスラー」も一部仕様変更を実施
スズキ「ハスラー タフワイルド」を新設定!「ハスラー」も一部仕様変更を実施
グーネット

みんなのコメント

37件
  • 四駆ならブレーキも有利と思ってる人が未だに沢山いるのがなんだかなぁと思う。
  • 一番の問題は、スキルもないのに適当な思い込みで乗ってる人が多いこと。
    雪道でスッ転んでるのはSUVが多かったりする。
    物理的に不可能な運転で事故る人が後を絶たない。

    スポーツで分かるように、間違ったやり方で練習すれば、すればするほど下手になる 笑
    デタラメでホームランは打てないんだが、そういうのは気にしない

    教習所でやってることは入門書レベル
    それ以上は、正しいやり方を知ってる人に教えてもらって練習しなければ出来るようにはならない。
    でもそうしないで、出来る気になってしまっている危険な人が多い
    だから事故になる
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村