この記事をまとめると
■自動車業界ではSDGsやエコが重要視されている
凄いぞ発泡スチロール! なんと日本の道路を支える土台となっていた
■「人とくるまのテクノロジー展 2024」で見つけた「箱明」に注目
■「箱明」は発泡スチロール製の軽トラック用コンテナボックスだ
発泡スチロールの断熱性を活かして鮮度を維持!
いま、トラックを初めとするクルマの世界では、安全・快適・高性能などといったキーワードで、「先進技術」が多数投入されている。とくに近年は、SDGsやエコに注目が集まっており、カーメーカーなどがその技術を競い合っているといった状況だ。しかし、SDGsやエコを実現するのはなにも「先進技術」だけではなく、「ローテク」を利用して「工夫」を凝らしたものも少なくない。
5月にパシフィコ横浜で開催された自動車関連技術の展示会「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」でも、EV(Electric Vehicle)に関する最先端の技術に交じって、注目を集めていたローテクアイテムがあった。それが、発泡スチロール製の軽トラック用コンテナボックス「箱明(HACOAS:ハコアス)」である。これは、発泡スチロールの断熱性を利用して、生鮮食品の鮮度維持をサポートするアイテムだ。
販売しているのは「箱明」という会社だが、開発したのは「木村鋳造所」と「東京鋳造所」。「箱明」は、「東京鋳造所」代表者が出資する会社である。
「HACOAS」は、農業のサポートを目的として開発された。発泡スチロールの断熱効果を利用するので、電気などのエネルギーを使った保冷・保温システムを必要としないので、大幅なCO2の削減に寄与しているのだ。また、恒久的に使用可能な発泡スチロールをベースに作られているため、廃棄物発生の抑制にもつながっている。
農作業の時間短縮にもつながる
その製品的特徴は、高い保温性にある。通常であれば、外気温が10℃から35℃に上昇した場合、100分程度で野菜もそれに近い温度にまで上がり、品質の劣化につながってしまう。ところが、「箱明」に入れることで温度の上昇が17℃程度に抑えることができるのだ。
また、耐久性にも優れている。ボックスの外側全体に、高い耐久性(防水性・防食性・耐摩耗性・耐薬品性)をもつポリウレア塗装がされており、衝撃などから本体や荷物を守ることができる。その強度は、金槌で叩いても壊れないレベルだという。
取り付けの汎用性が高く、2000年以降に製造されたほぼすべての軽トラックの荷台に搭載が可能。サイズは全幅1430mm×全長2055mm×全高1325mmと広く、農業用ハーフコンテナにして約40個を積載できるのだ。
農業の現場では、保温性を生かした生産物の安心・安全な運搬に加えて、夜に収穫した場合などに短時間の貯蔵倉庫として利用している。荷物の出し入れは両サイドのアオリを上にはね上げて行なうのだが、これが屋根代わりになるので雨や強い日差しを避けて作業ができる。また、荷台が本来平台であったものから、バン型トラックと同じボックス型になるため、荷物をそこに収めればいちいちシートやロープをかける必要がない。そのため、農作業の時間短縮にもつながっているのだ。
ボックス本体は発泡スチロールなので、外観には塗装や加工が可能なことから、オリジナルの文字・ロゴ・図案などを描くことができる。これは、高い宣伝効果が期待できるので、移動販売車として活用することも考えられよう。
出発点はSDGsやエコの実現と農作業の負担軽減に寄与することであったが、その性能が思いのほか高いので利用範囲は農業に留まらず、さまざまな軽トラックの活躍シーンに貢献が期待できそうなアイテムだといえるだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日本の軍用機「初の輸出」に現実味 「win-winだね」ってそういう意味か… かつてないほど接近する日伊
距離近ッ! 大迫力な「世界最強戦闘機」の空撮写真 だけど本当にすごいのは”乗ってる人”って!? じつは日本も関係が
新型RAV4発売秒読み!? レクサスNX並のボディ形状か!?
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
政府はヤル気なさすぎ…! 腰重いなかで、やっと「ガソリン価格」6月から値下げも… 定額「10円」を検討? 「暫定税率の廃止が先」の声も! 家計負担大きいのはどうにかならないの?
どんだけ金食い虫なんだよ! 自衛隊に配備目前「F-35戦闘機のコスト」調べてみた 納税者なら知っておくべき?
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
ついに公正取引委員会がトヨタモビリティ東京に対し独禁法違反にあたる えげつない「抱き合わせ販売」をやめるよう警告!! ユーザーの怒りが通じた!!!
「不正通行にはならない」ETC障害で国交相、刑事責任に問われる可能性を否定 NEXCOは「お支払いを」 どういうことなのか?
「だから白バイで使うのか」「なるほどすぎる」ジェットヘルメットのフルフェイスより優れた面とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
「発泡スチロールの断熱効果を利用するので、電気などのエネルギーを使った保冷・保温システムを必要としないので、大幅なCO2の削減に寄与しているのだ。」